雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.578 )
- 日時: 2019/09/15 09:45
- 名前: a10 ◆76GpoMe4FU (ID: myhmEEpM)
お久しぶりです。昨年の夏に書き込みさせていただいた a10 です。
台風で大変な御苦労をされているようですが、一日も早い復旧を祈ります。
以下雑談。
【 ネス湖の怪物 】
ネス湖の環境DNAシークエンシング結果が先日発表されました。 「 未知の生物に由来する
DNAは無し。 ただし、ウナギは一杯いる 」 みたいな感じの結論でした。
霧深い森に囲まれた神秘の湖面に佇む謎の生物というロマンは、今やノックアウト寸前です。
いやもう負けてるから、という突っ込みは ‥‥‥ 無視です。 フラフラですがまだやれます。
【 ニホンオオカミ 】
100年ほど前に絶滅したとされるニホンオオカミですが、今だに目撃談が報告されていて、
何枚か写真も撮られているとか。 ちょっとロマンあり。
雑談は以上です。
生活環境が元通りになるまではなるべく無理をなさらず、御身体にはくれぐれも気をつけてください。
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.579 )
- 日時: 2019/09/23 23:48
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: dHLSgRTw)
>>578 a10さん
ご無沙汰してますー(*^^*)
いやはや、本当にすさまじい台風でした(;´∀`)
二週間たちましたが、まだまだ復旧の追い付かない地域もあるようです。
こっちも、未だに電波障害とかひどいですね。
数日前まで、カキコも開けたり開けなかったり、小説も更新出来たりできなかったりっていう状態だったので、これだけ復旧に時間がかかるって言うことは、やっぱりそれだけの災害だったんだなぁとしみじみ。
文明のありがたみを痛感した月になりました……!
ネッシー、巨大ウナギだった説、私は大いにあり得ると思います( *´艸`)
ロマンのないことを言いますが、いわゆるUMA、未確認生物と呼ばれるものは、大半が突然変異個体か、もしくは人間が発見していない新種の生物(これはある意味未確認生物と言えますが)だと思ってます(笑)
ネス湖が肥沃な餌場だったのか、あるいは突然変異で巨大化した種だったのか……。
あえてこれ以上は解明せず、謎の生物としたほうが、夢はあるのかもしれませんねb
ニホンオオカミが未だに目撃されてるって言うのは、初めて聞きましたね!
ただ、目撃者の弁別能がどれほどのものなのかっていうのと、どんな状況・距離でみたのかによって、本物か否かは意見が分かれそうな気がします(._.)
でも、仮に絶滅していなかったとしても、それほどおかしな話じゃないですよね。
絶滅って、50年間確認されなかったってだけの話ですし(ニホンオオカミは100年くらい?)、絶滅したと思っていた動植物が実は生きていた!なんて、割と聞くことです。
あるいは、ネッシーじゃないですが、野生化した犬が人知れず進化していたり、突然変異を起こしてニホンオオカミっぽい何かになっていた、なんてことも可能性0ではないように思います。
ご心配ありがとうございます!
災害大国日本、特に最近は多いので、これ以上被害が拡大しないと良いですよね><
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.580 )
- 日時: 2019/11/01 18:18
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: Qn7A8RfY)
今日から11月ですね、早いもんだ。なんだか10月は個人的に怒涛の月でした。
色々あったなぁ……台風とか、台風とか、その他もろもろ(笑)
なかなかすごい経験して、一皮むけた気がしますw
そういえば、だいぶ前からなんですけど、自創作の1ページ当たりの文量を増やしてます。
ミストリア編書いてた頃は1ページ当たり1000~1500字くらいだったんですけど、今は2000字くらい。
そんでもって、更新頻度をちょっと変えようかなぁとも思ったり、思わなかったりしてます。
ここ5、6年は、大体2、3日に一回更新していて、1ページ当たりの文量も少ないほうがお手軽かなぁって思ってそうしてたんですけど、ため読みして下さってる方が多いみたいなので、そう考えると文量は関係ないですよね(笑)
最近は小説板の流れもそれほど早くないので、ちまちま更新するよりも、多少間隔あけてまとめて更新したほうが良いのかなぁとか、思案中です。
昔は「1ぺーじ当たりの文量が少なめでちょうどいい!読みやすい!」って言って下さってた方もいたんですが、今はどうなんでしょうね。
もちろんずっと読み続けて下さっている方もいらっしゃいますが、6年も経つと読者さんの層も変わってそうなので、悩ましいところです(._.)
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.581 )
- 日時: 2019/12/10 18:47
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: KoVgE6ZU)
今年もあと半月ですね、早いものだ……(;'∀')
今年は悪いことが起こりすぎてて、逆に笑えて来るくらいなので、本気でお祓いに行こうと思ってます(笑)
台風に襲われ、豪雨に襲われ、交通事故に二回も遭い、自分が救急車で運ばれて入院したり、知り合いがまた救急車で運ばれたり、なんか散々でした。
まあなんだかんだで生きてるので、最悪の事態を免れていると考えれば運がいいとも言えるのかもしれませんが。
あと半月、平穏無事に暮らしたいですね!
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.582 )
- 日時: 2020/01/13 22:46
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: .9PWaaV6)
遅ばせながら、新年あけましておめでとうございます(*^^*)
あまのじゃく故に世間のイベントには乗らないことが多いので、特に正月らしいことは何もしませんでしたが、ひとまず悪いことは何も起こらなかったので安堵しながら新年を迎えました(笑)
今年こそはあれもやりたい、これもやりたいと考えてますが、とりあえずは平穏無事に生きられたらいいなーっていうのが一番の願いです。
小説というものに手を出してから、かれこれ六年くらい経ちます。
闇の系譜も六年書いてる、月日の流れが怖いです……一体いつ完結するんだ……。
私はスタートが遅くて、昔から絵を描いたりするのは好きだったものの、なんとなく軽いノリで「趣味で小説書いてみるか!」って思いついたのが高校卒業したあとくらいでした。
そのノリのまま、なんか楽しくて未だに続けてることに、自分でも驚いていますw
でも周りには小学生くらいから書いてました!っていう方もいるので、そういうの聞くと「すごい、夢がある!」って素直に感心します。
……まあ、最近のカキコを見ていると、これちゃんと小説書いたり読んだりしてる人、いるんだろうか?って思わなくもないですけどね(笑)
自創作の参照数カウンターが回るたび、「これはどういう人だ……?読者さんなのか……?まあいいか……」みたいな思考になってきました( *´艸`)
下手なこと書き込んであれやこれや言われるのは嫌なので、これ以上は何も言いませんが。
そういえば、本日は成人の日でしたね。
私の身近にも、親族含め成人した方がちらほらいるので、めでたいと思う反面、「そうか、この子未成年だったのか……」なんて驚いたりもしてましたw
普段はあんまり年齢って意識しないですけどね、未成年でもしっかりしてる子はしてるし、成人しててもちゃらんぽらんはちゃらんぽらん。
なんか今日はダークな書き込みしてる気がするな(笑)
なにはともあれ、成人した方、おめでとうございます!
自分にとって素敵な人生を歩まれますように(*´ω`*)
Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.583 )
- 日時: 2020/01/19 19:17
- 名前: ルビー (ID: AuDmlyg2)
本当にあった怖い話サーフェリア2020
「丑三つの少年」
それは、僕が仕事から帰ったときのお話です。
仕事が終わったのは夜遅く、疲労も貯まっていた僕でしたがいつも通りの道を選びました。
この選択が後々の悲劇を招いてしまうのです。
その場所は、いつも見慣れている神社でした。
暗いことと不気味なこと以外は普段の神社。けれど、その奥から気味の悪い声が聞こえたような気がしました。
「………さん。姉………。」
子供の声です。
少し小心者の僕は一瞬安心しました。けれど、それには違和感も感じたのです。
こんな夜更けに子供なんてありえない。
もうとっくに寝る時間だ。怖い、恐ろしい、近づきたくない。そう思いましたが、万が一子供が迷子になっている可能性も視野に入れ、神社の奥へ進むことにしたのです……。
疲れていない普段の僕ならなりふり構わず帰るのですが――言い訳に聞こえるかもしれませんが、この不気味な声に僕は導かれてしまっていたのかもしれません。
「……さん……。姉……さん……」
声が、近づいてきました。やはり子供は其処へいるのです。
それともう1つ、おかしな点がありました。
それは、真夜中だというのに、神社の奥が進むごとに明るくなっているということ。
とっくに神主も巫女も眠りに入って明かりなんて付けない。
なのに。どうして?
足音を立てず、状況を確認しようと、木の後ろに隠れました。
そして、そっと覗き込むと子供が――……、いや、少年がいました。
10代前半ぐらいの少年でしょうか。どこかで見たことがある気がするかもしれなかったりしました。
ですが次の瞬間僕は文字通り背筋が凍るような体験をするのです。
不自然に明るい世界は無数のろうそく。何よりも恐ろしいのは鬼の様な形相で少年は木に何かを打ち付けていました。
「ハインツ……!! ハインツゥ……!!」
少年は確かに僕の名前を呼んでいました。思い出した。あれは東方の小国の儀式「ウシミツ」。
深夜2時に全身白装束に、頭に火のともったろうそくを巻き、そして神社へと向かい藁人形に憎い相手の写真を張って傷つけたい部分を釘で刺す。
あまりにも恐ろしい光景に僕は思わず息をのみ、後ずさってしまいました。
「ヒッ……!!」
僕は声は確かに小さいものでした。しかし少年はこちらを見たのです。
瞬くような時間。一瞬にも満たない時間。少年は首を200度曲げて確かに僕を見ました。
僕は、少年が死を招く死神に思えたのです。
「――……みたな?」
空洞の様ながらんどうなその瞳に捕らえられた僕は死を覚悟しました。それと同時に足は真逆の方向へと走り出していました。
――殺される。
そう思うのと同時に僕の足は逆方向へと走り出していました。
命の危険があると生命体はこんなに反応できるのだと。僕はそんなバカなことを考えていました。
足が今にも崩れ落ちそうだ。頼む。夢であってくれ!!
「ミーつーけーた―……」
必死な僕の願いも悪霊と化した少年には届きません。
少年と僕の距離は狭まっていきます。少年は頭にろうそくを括りつけて、白装束なのに足が速いのです。
そして、走りながらなのか、僕をいたぶっているのか、呪詛を吐き続けるのでした。
「姉さん……。如何して姉さんの想いを真正面から受け止めない不甲斐無くてチキンな男なんか選んだんだ……。僕は別に姉さんに近寄る人間が嫌なんじゃない……。只……ハインツがうじうじしてもし、万が一にも姉さんを泣かせる事態になったら僕はきっと許せない……。姉さんを傷つけたハインツを……。そしてそれを見抜けなかった僕自身にも……!僕は間違えるわけにはいかないんだ……。父さんと母さんが死んでしまってから姉さんは我慢してきたんだ……。だから姉さんは幸せになる権利があるはずなのに……! けれどそれを知る人は少なすぎる。無知は罪だ。無知ゆえに全員姉さんを傷つける……! その塊がお前だ……ハインツゥぅ……!!」
存在を認識されてしまった。名指しされてしまった。
気のせいかさっきよりも殺意が増しているような気がしました。
走っているうちに神社を駆け降りる階段を見つけました。
ここを降りればきっと無事に家に帰れます。
「姉さん……!!」
ガッ、と服の襟をつかまれました。ここで、終わるのか。僕の人生は。
僕は階段を踏むことなく落ちていきました。
1
「……ツ。ハインツ!」
「……っ!!」
僕を呼ぶ声に驚いて飛び起きました。視界に入ってきたのは屈強な宮廷魔導師トワリスちゃんさんさん。
僕はどうやら公園のベンチで寝ていたようだ。トワリスちゃんさんさんが運んできてくれたのだろうか。
「我のロードワークの最中、貴殿がベンチで寝ていたのものでな。風邪を引くといけないものだから声を掛けさせてもらった始末」
僕が……ベンチに? でも僕は昨日……。思い出そうとして頭が痛くなる。僕は、神社に。
「理由はさておき一度家に帰るといい。我が送ろう」
促されるまま僕はトワリスちゃんさんさんに家まで投げ飛ばされ、頭から着地した。
その後、少し眠ってから再び昼食を食べるため、外へでかけました。
暫くすると僕の背後から、
「あ! ハインツ君! 奇遇ね、私達これから昼食なの。良かったら一緒にどう?」
昨日の不気味な声とは真逆のリリアナさん。
いつもはあまり彼女がいると落ち着かないのだが、今回はとても良いものに感じた。
そう――平和の象徴、のような――……。
きっと、昨日の夜のことは夢だったのでしょう。あんな恐ろしいことが現実にあるわけありません。僕はお昼をいただこうと一歩踏み出しました。
「カイル―!お茶取ってきて―!」
「もう持ってきてるよ……姉さん……」
(完)
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.584 )
- 日時: 2020/03/12 19:39
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: EqsoV0RE)
しばらく雑談板も放置してしまった。
何か面白いネタあるかなーって考えてたんですけど、結局今日は、宣伝に来ました(笑)
世間はコロナウイルスで大騒ぎ、カキコは学生さんが多く利用していらっしゃると思うので、「休校になっちゃって暇! かといって外の娯楽施設は軒並み閉じちゃってるし、どうやって時間潰そう……」と悩んでいる方も多いんじゃないでしょうか。
そう!そんなそこの貴方!
複ファで連載中の、闇の系譜シリーズを読みましょう( *´艸`)
六年も書いてるので、めちゃくちゃ長くて、最近は誰かにお勧めする気にもなってなかったというか、新規の読者さんについてもらうのはもう難しいだろうなーくらいに思ってたんですけど、お時間ありましたら是非読んでみてくださいb
一作目がミストリア編、二作目がサーフェリア編上・下、外伝もあります。
もちろん好き嫌いはあると思いますが、ファンタジー好きな方なら、そこそこ時間潰せるんじゃないかなーと思います、多分(*^^*)
まあ闇の系譜のことは置いておいて、これを機に気になっていた作品を読もうって言うのは、有効な時間の使い方だと思うんですよね。
執筆に当てるのも良し、読書に費やすのも良し、暗いニュースに飲まれるよりは、思い思いにのんびり過ごしたほうが、気持ちも明るくなるはずです。
忙しくお仕事してらっしゃる方も勿論いると思うので、そういった方にはひたすら倒れないように頑張れ!とエールを送るくらいしかできないですが、学生さんに関しては、日がな一日勉強してるってのもつまらないじゃないですか。
これをみてる方々は、少なからず創作活動に興味がある方のはずなので、折角インドアな趣味を持っているわけですから、今こそ楽しむべきなんじゃないかなーと思います!
早く事態が収束に向かうことを祈ってます(._.)
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.585 )
- 日時: 2020/03/27 19:01
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: XuHMh7PI)
書きたかったシーンを書けて、嬉しいような、悲しいような(笑)
ファンタジー作品、カキコに増えるといいなぁ(*´ω`*)
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.586 )
- 日時: 2020/04/28 20:06
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: i0FDNPuw)
ご無沙汰しております(*´ω`*)
ご報告遅れましたが、複雑ファジーで連載中の拙作、闇の系譜のサーフェリア編・下が、参照40000を突破しましたーbパチパチ
毎度特別なことをしようしようと思いつつ、結局何も思いつかなかったので、いつも通りTwitterの方で絵と動画を上げました(;^ω^)
もしご縁がございましたら、ご覧ください。
執筆総ページ数が約1100ページにもなりまして、こんな長編を書いてると、どうしても読者さんは離れて行っちゃうよなぁと思います。
……が、意外にも増えているような感覚があるので、非常に有難いことだなぁと喜んでおります(読者さんが増えたのか、頻繁に開いて下さる方が増えたのかは分かりませんが)。
いつも読んで下さっている方、誠にありがとうございます(*^^*)
ところで、私はこんなご時世でも自宅から出て職場に向かわなければならない系の職種なのですが、まあそれは仕方がないとして、日中は仕事でお買い物に行けないということになります。
何が言いたいのかというと、我が家のトイレットペーパーが底を尽きそうで、最近焦っています(笑)
近所に薬局があるのですが、いつ見ても、トイレットペーパーがありません。
誰かが買い占めているのか、そもそも入荷していないのかすら分からないんですが、ありません……。
出勤時にふと見ると、開店前の薬局に長蛇の列ができています。
最初は「よくやるなぁ……」くらいにしか思ってなかったんですが、最近は「なんなん??あんさんら、毎時トイレ行くん??」っていう気分です。
まあその並んでいる方々が、買い占めていると決め付けるわけじゃないですが(;´∀`)
最終手段は、実家からトイレットペーパーを送ってもらうことなんですが、郵便屋さんを働かせるのも申し訳ないなぁという気持ちもあって、なるべく自力入手したいと思っています。
色んな物の有難さが身に染みる日々ですね。
Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.587 )
- 日時: 2020/05/03 20:51
- 名前: a10 ◆3o7FoEgAg2 (ID: zd25RTyE)
お久しぶりでございます。以前、ネッシーとニホンオオカミネタを書き込んだ a10 です。
恐竜ニュースをひとつ。
ティラノサウルスをも凌駕する巨体でお馴染みのスピノサウルスが、実は完全水棲だったのでは的仮説が最近注目されているようです。フルタイム水中生活だと「恐竜」カテゴリを外れてしまうので、ちょっと複雑。まあ生物種としての分類が変わるだけですけど。
物不足について。
困ったものです。別に日本に住む人の数が増えているわけではないし、マスク以外の品物は本来、冷静さによって需要供給のバランスが保てるはずなんですよね。不安をやわらげるつもりで買っちゃうんでしょうか。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク