雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.458 )
日時: 2017/10/30 23:50
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: UHUI55u.)

流沢藍蓮さん

 私は電車内で書いちゃうことが多いですね(笑)
中にはちゃんと毎日こつこつ書いてらっしゃる方もいるのでしょうけど、私も毎日書くのは厳しいなって思うタイプです(;^ω^)
書けるときにバーッと書いて、ストックしておく感じで。
 流沢さんの作品は、何作品か覗かせて頂きましたよ^^

 毎日図書館、すごいですね……!私は全然読書家じゃないので、尊敬します(*´ω`)
そもそも日本でいわゆる「剣と魔法なファンタジー」書いてらっしゃる方は少ないですしねー、案外児童文学のほうがファンタジー色強くて好みなのが多いです、私は(笑)
上橋菜穂子さん、荻原規子さん、小野不由美さん、一応存じ上げてはいます。
十二国記はだんだん収拾がつかなくなってる感じがあったので、読むのやめちゃいましたが(;''∀'')
……いえ、好きだという方に言うことではありませんね。
 日本のいわゆる剣と魔法なファンタジーっていうと、あとはグインサーガとか、アルスラーン戦記とかでしょうか。
こちらもまた収拾つかなくなってる感じが否めないですが、序盤は好きでした(笑)
まあきっと、プロの作家さんともなると、「人気作だから引き延ばせ」とか、そういう大人な事情も絡んできて、作家さんが思うように書けなくなっちゃうっていう背景もありそうですよね。 
 趣味が合うお友達がいらっしゃるのは素敵なことですね(*^▽^*)
 私も、読むなら紙の本のほうが良いと思います^^
ただ、電子書籍に比べて場所をとるのは事実なので、引っ越しとか移動が多い人なんかは電子書籍のほうが便利ですし、どちらにも良さがありってところでしょうね!

 お、本当に文芸部だった(*^-^*)編集長とは、なんだかかっこいいです!
偏見かもしれませんが、文化部は全般、運動部ほどがっつりではないですもんね(笑)
吹奏楽部、美術部あたりならがっつりやってるところもあるとは思いますが。

 個人的に、1レスあたりの文量は、なんでも良いような気がしちゃいます(笑)
カキコはスクロールですし、間にスレ名が入るか入らないかの差ですから。
行間なしで詰めっ詰めで書かれちゃうと、読みにくいなぁという感じがしますけど。
まあ、こういうのは完全に個人の好みの問題なので、どれが正解っていうのはないと思いますが(*'▽')



ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.459 )
日時: 2017/10/31 21:56
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: szKmiPUw)

>>458
 銀竹様

 電車内……。私はパソコン投稿(スマホを持っていない)ですし、自転車通学なのでできませんね。学校にはノートを持って行って、そこに構想を書きためています。プロットもノートに作ることが多いです。
 毎日書けるってすごいですよね。あ、私もたくさん浮かんだときはストックします。今週の土曜日から修学旅行なので、帰った日にも投稿できるようにストック書かなきゃ(汗)
 おおっ、読んで下さったのですか、ありがとうございます!
 最近は複雑ファジーばっかり頑張って、ダーク・ファンタジー更新していませんがね……。気づいたんです、やはり連立は無理があったと。一つの作品に集中しないと全てが駄目になるということがわかりました。
 世界の設定はしっかり作られているのに……ダーク・ファンタジー、スランプしました( ˙-˙ )

 運動は大の苦手なので、暇つぶしは本ばかりでしたね。まあ実は文学作品と呼ばれる類のものは全然手をつけていないのですが。興味の赴くままに読んでいるせいです。
 確かに日本だと「剣と魔法のファンタジー」は少ないですね。外国ですと、トールキンの「指輪物語」やル=グウィンの「ゲド戦記」や、マイナーですが、ドイツ人作家のラルフ・イーザウの「ネシャン・サーガ」などがありますが……。
 グインサーガ、アルスラーン戦記……。ええ、もちろん聞いたことはある有名作品なのですが、小中高と、どこの図書室にもなかったので読む機会がありませんでした。市の図書館は非常に遠いし……。
 マイナーですが、乾石智子(いぬいしともこ)という作家さんも、剣と魔法のファンタジーを書きますよ。彼女は私の一番好きな作家さんです! あれれ、確か前に紹介しましたっけ。
 趣味の合う友達とは、只今停滞中ですがカキコのコメライで合作書いております♪ 小説合作できる人がリアルにいるんです!

 編集長でございます(`・ω・´)
 部長ではなく編集長です。「編集長の方が部長よりも権力が上」なんて話が文芸部では囁かれております。
 我が校の文芸部は気楽さがウリです。他の文化部と兼部している人もたくさんいるので、「兼部してもいいですから来て下さい!」と、必死で部員勧誘しております。文芸部は過疎気味なのでして。実際、毎週二回、放課後だけしかないですしね。
 気楽でいいなぁとは、何回も思ったことがあります。
 
 なんでも良い、ですか。
 私にアドバイスを下さった方は、「こういったインターネットのものは紙媒体に比べて読むのが疲れるから長すぎると読みづらい」みたいなことを言っていたんですよね。
 まあ、私のは台詞の前後で一行空けていますので読みやすい方でしょうかねぇ。
 成程、参考になりました!

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.460 )
日時: 2017/11/18 19:56
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: KG87Qe22)

 
 一時的に実家に帰宅。
休日の前日は、あれやりたいこれやりたいと計画立てるんですが、休日当日になると結局一日寝てたりするんですよね(笑)
うがー!

流沢藍蓮さん

 おお、流沢さんはPC一本なのですね(*´ω`)
まあPCのほうがデータの消失とか少なそうですし、安心ですよね。
常に持ち歩ける便利さが手放せなくて、私はスマホ一本で執筆・投稿していますが、何度かデータ消失してるので悩ましい部分もあります(笑)
 修学旅行、もう行って帰ってきましたか?(*'▽')楽しめたでしょうか。
懐かしいですね、私の高校時代の修学旅行は四国でしたが、4日で四国全て回ったので、ほぼ移動で終わった記憶がありますw

 指輪物語はそんなにはまりませんでしたが、同系列のホビットはすごく好きですよ(*^▽^*)
あの作品だけは唯一、映画のDVD買いました。
乾石さんのお話は、前もしていただきましたー^^
 リアルに小説合作してるお友達がいるのは、お話が弾んで良いですね♪
私は創作してること自体、リアルで言ったことないので、そういう系統の友人はいないです(笑)
絵描き好きはいますけれども。
流沢さんは文学部ですし、創作好きな方とか周りに多いのでしょうね(*^^*)

 ネット上の小説は確かに紙媒体より疲れますよね(笑)
まあ、自分が読み返して読みづらくなければ、とりあえず良いんじゃないでしょうか。
流沢さんの書かれてる形式は、とても読みやすいと思いますよ(*´ω`)
 幸い、というか私はかなり改行多め&1レスあたりの文字数少なめで書いてますから、読みづらいといったご感想は頂いたことなくて、もう今の自分の書き方に慣れてしまったので、今更「この書き方は読みづらいから変えたほうがいい」と言われてもちょっと悩みますが、やはり読者さんのご要望には可能な範囲でお応えしたいですよね^^


ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.461 )
日時: 2017/11/19 16:31
名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: b2T3aiqc)

>>460
 銀竹様

 PC一本です。それでも何本かタブを同時に開いて作業していたところ、急にPCがバグって3000文字の原稿と設定メモが一気に消滅した時もありましたがね。以降、頻繁に保存かけるようにしています。データ消失って怖いですよね。しばらく書く気が起きなくなります……。
 修学旅行は沖縄でした。海がとてもきれいな色で、空の青さと相まって最高の景色でした! 宿泊先のホテルから海と朝日、夕日が見えたのですが、その美しさに感動しました。お土産に「琉球ガラス」というガラス製品を買ったのですが、美しさに魅せられてついつい散財してしまいました(+_+)
 四日で四国すべて(゜o゜)
 ずいぶんハードなスケジュールだったんですね。四国ってすべて合わせれば随分広いですもんね。ほぼ移動……。でも、景色とかはたくさん見られたのではないでしょうか。

 指輪物語は読んだのですが、ホビットはまだ読んだことが無いんですよー。学校の図書室になかったものでして。そんなに面白いんですか、機会あったらぜひ読んでみたいです!
 合作している友人とは偶然出会って、それ以降すっかり意気投合して、毎日図書室で雑談しております。
 私は小さい頃から散々「小説家になる」なんて夢を呟いていましたからねぇ。ただし最近はあまり現実的でないと知ったので、あくまでも趣味で書いて行こうかと考えておりますが。リアルで散々言っております(笑)
 確かに、絵を描くのが好きな人は私の周囲にもたくさんいます。小説を書くのは絵を描くのとは違った難しさがあるのでしょうか。小説書いている人は周囲にもほんのわずかしかいません。
 文芸部ですが、本当に創作が好きな人は私含めて七人中二人しかいません。中には「ほかの部活よりも楽そうだから」という理由で入った後輩もいるので。本が好きだから文芸部に入るとは限らないようです。

 電子機器はブルーライトが出ますからね。
 読みやすい、ですか。どうもありがとうございます。
 ええ、銀竹さんの文章は非常に読みやすいです! 内容も素晴らしくて長く続いていて、本当に尊敬します!
 読者さんのご要望……。まあ、ウェブ小説は読者様あってこそですものね。感想とか頂くと、大変励みになりますよね(^^♪

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.462 )
日時: 2017/11/20 18:47
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: FxywPf4E)

流沢藍蓮さん

 わかります、データ消失は本当にやる気そがれますからね(;^ω^)
私もかつて10万字消失させたことがあって、あの時は絶望のあまり、一瞬時が止まりましたw
まあバックアップとってなかった自分が悪いのですけれど(笑)
 沖縄!うわぁいいですね(*´Д`)青い海、広大な空、とても素敵です!
琉球ガラス、写真検索して見てみましたが、宝石みたいな美しさでうっとりしますね^^
光にかざして見てみたい。
楽しい修学旅行になったようで何よりです♪
 四日で四国一周は、本当に何故そんなスケジュールにしたのかと先生を恨みましたよ(笑)
もう何年も前のことなので、いまいち記憶があやふやですが……でも、そうですね。
バスで寝ながら景色を堪能していたかもしれません( *´艸`)

 ホビットは珍しくドはまりした作品だったので、もし見かけたら是非!
指輪物語は、個人的に主人公が好きになれなかったのですが、ホビットの主人公はすごく好きになれたんですよね^^
 図書室で友人と創作の雑談……いいですね(/o\)私もやってみたい。
 小説家に限りませんが、芸術方面のお仕事はなかなか稼ぐのが難しいですからね><
好きなことを仕事にするっていうのは、やりがいだけを糧にやっていかなくてはならない部分が多いので、楽しい反面大変だとは思います。
 小説を書くのと絵を描くの、楽しいですが、どちらも時間かかるし体力・精神力使う作業ではありますよね。
私はどちらかというと絵を描くほうが好きですが、趣味の範囲内では小説を描くほうが手軽&速いと思ってるので、本編は小説で進めております^^
ただ、絵のほうが目に見えてわかりやすいので、表現方法の一つとしては一番わかりやすいし人気なのかもしれませんね。
 ああ、なるほど(笑)文化部は「楽そうだから」で入る人もいますよね(;・∀・)
まあ最低限活動してくれているなら、それが悪いとは言えませんが。

 読みやすいとのお言葉、ありがとうございます(*^^*)
その分描写は必要最低限に削っちゃってますが、ただですら敬遠されがちなハイファンタジーなので、今後も分かりやすさ重視でいきたいと思います。
尊敬だなんて、もったいなきお言葉。照れます(/o\)

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.463 )
日時: 2017/11/20 20:41
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: yhNcYFLM)

銀竹さん


お久しぶりです!
立て込んでいた特別研究がようやく終わりました……。
これでひさっしぶりに小説の更新が(もうちょっとしたら)できそうです。
それでは今は短めですが失礼します。

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.464 )
日時: 2017/11/20 21:05
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: FxywPf4E)

ルビーさん

 お久しぶりですー(*´ω`)
特別研究、終えられたようで何よりです!お疲れさまでした……!
どうぞゆっくり休んで、創作を楽しんでくださいね(*^▽^*)
更新お待ちしておりますっ

 久々に来てくださってありがとうございました(*^-^*)



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.465 )
日時: 2017/11/30 17:43
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: UHUI55u.)


 最近ラジオと称して、他の作者さんとうちよそ(うちのキャラとよそのキャラで会話をさせる)してるのですが、これがすごく楽しいんです(*´ω`)
私の執筆ものは本編がシリアスなもので、こういう場を利用してキャラのお茶目な面とか可愛い面とか出せると、作者としても嬉しいんですよね。
よそのキャラの意外な一面がみられるのも、とっても面白いです。

 外伝でやってる座談会にも、近々よそのオリキャラさんご招待しようと思ってます(*^-^*)
本編が殺伐としてる分、外伝では息抜きがてら色んな企画・小話を載せていきたいですね!

Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.466 )
日時: 2017/11/30 17:53
名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: UrxqAPyU)

銀竹さん


こんばんは〜(^O^)
そういうコラボ外伝楽しいですよねw
他の作家さんのオリキャラとの自由な絡みとか書けて楽しそうですw

それとトップのイラストも可愛いですね( ´∀`)

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.467 )
日時: 2017/12/01 18:44
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: nRX7IlT2)


アンクルデスさん

 こんばんは-^^
本編とは別進行の物語、書くの楽しいですよね(*^-^*)
気軽にできますし、世界観が違う者同士でも気にせず交流できるので、おすすめです♪

 トップのイラスト、かわいいと言って下さりありがとうございます^^
おやじまみれの絵面なので華はありませんが(笑)



Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス