雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.178 )
日時: 2016/09/14 14:27
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: 9CZ9gveA)


 インターンが終わりました。
……なんていうか、この業界だけじゃないんでしょうけど、社会の闇は深いですね(笑)
とりあえずGとネズミとハエを仕留める腕が上がりましたw

 さて皆様、お祝いの言葉を頂いていたのにも拘わらず、長らく放置してしまってすみませんでした!
返信は遅くなりましたが、頂いたお言葉はちゃんと読んで、ニヤニヤしておりましたっ
ありがとうございます^^

>>173
ダモクレイトスさん

 確かにダモクレイトスさんは、兵器とか戦艦とか、メカニックなものがお好きなイメージあります(^^)
書かれている作品も、ファンタジーはファンタジーでも、どちらかというと舞台が現代か未来っぽい感じが多い気がしますし。
 いわゆるなりすましってやつですかね(笑)
いやぁ……名前が有名でって考えれば確かに誉れ高いですが、超絶迷惑ですよねw

 脳の電気信号を解析するシステム。
病で他者との意思疎通ができなくなってしまった方や、容疑者に自白させるとかに使うなら良いように思いますが、一般人に使おうなんて輩が出てくるのなら確かにやめてほしいですよね(~_~;)
他人に知られず、自分の中だけにしまっておきたい想い、夢、そういうものは誰しもあると私も思うのです(*^。^*)
 内面で勝負できる……か!?(笑)(笑)
ま、まあ外見地味なのがお好きな方がいらっしゃれば、という感じですかねw
同じ職場の方とかなら、むしろ洒落っ気のある奴なんてほぼ0なので、おっしゃる通り理解は得られると思いますが、まったく違う分野を進む人が相手だと、それはそれで未知の話が聞けるから面白そう、とか思ったりします(^_^)
違う価値観を押し付けられるのは嫌ですけど(我儘w)

 共感して頂いてうれしいですー^^
そうですよね、「アドバイスください」って求められたならともかく、求められてもいないのに突然批判ばかりするっていうのはどうかと思いますw
句読点とか文の形式とかも、無理に正式なものに乗っ取らなくても、それぞれ書きやすいように書けばいいじゃないかと思っちゃいますね(笑)

 おお、やはり有名どころの映画が勢ぞろい(^O^)
ジュラシックパークは私も好きでしたねー……というか、結構恐竜が好きだったもので、ダイナソーとかあの辺も観てました(笑)
アリス・イン・ワンダーランドは、1作目だけ観に行きましたね!
2作目は観ていないですが……w

 そしてそして、お祝いのお言葉ありがとうございます^^
今回の入賞陣は本当に知ってる方ばっかりだったので、なんかテンションあがりましたねw
私に関しては意外な結果でしたが、頂いた賞に恥じないよう今後も頑張りますー^^

>>177
ルビーさん

 お祝いのお言葉、ありがとうございます(^O^)
実は私も、毎回「えっ、大会の期間とか賞とかどこに書いてあるの……?」ってウロウロしてる人間なので、いまいち分かっていなかったのですが……(笑)
でもでも、入賞できたことは素直にうれしいです!
しかも今回は入賞された方が知ってる方ばっかりだったので、うれしさ倍増でしたね。

 おお!おめでとうございますっ(;O;)
いやいや、超重要ですよ!
単位が無事にとれたようでよかったです^^
特に必修科目が多いうちは、苦労しますもんねぇ……後期は赤点がないことを祈ってます><

 ルビーさんのほうは新しい賞に突入してましたね^^
血の楔編、なんだかすごくシリアス臭のする題名ですが……どうなんでしょう。
今回は藻琴くんが活躍かな。
 チョコバナナ、私も食べたい……というかお祭り行きたい!夏休みらしいことをしたいいぃいぃい!
お祭りの屋台で買ったものって、なんであんなに美味しいんでしょうねw
わたあめは絶対買う派です。
……ま、お祭りなんてもうやってないけど(・.・;)

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.179 )
日時: 2016/09/14 18:26
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: aOT19hzE)

銀竹さん

賞を取った方々って中身を見ると本当に小説が面白いんですよね。
なんというか……語彙力が無くて申し訳ないんですが一言でいうと本当に面白いというw

私もとりあえず単位を落とさなくて安心しております。
命が助かりました。
後期こそは絶対にこんな命を落とすような真似はしないと合格した日に誓いました。
今度こそは。

新章始めたのはいいんですけど書ききれるかやっぱり心配ですねw
私は結構ムラがある方なので。
今回は藻琴と呉羽の物語です。お家騒動です。
今回はシリアスに加えてドロッドロな感じのイメージですw
小説、といえばミストリア編も結構大変な展開になってきてますよね……w
カイル君お姉さん思いで泣ける……。ツンデレいいですなぁwめっさいい子や……。
只で済むイメージがわきませんw

明日は祭りなのでチョコバナナがあったら絶対食べてきます!!
お金は犠牲になるがな……←
楽しみです、凄く。

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.180 )
日時: 2016/09/14 22:50
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: LeAEd5ZM)

ルビーさん

 藤尾さんとサドさんの作品は、特にアイデアが斬新で素敵ですよね^^
あの発想、インパクト、他にはないものを持っている作品だと思います。
読んでいて飽きないというのは、重要な要素の一つだなぁと感じる今日この頃です。

 教科的には、どうですか?
後期のほうがましそうですか(*‘∀‘)
結局科目にもよったりしますから、本当に大変ですよね(;´∀`)

 呉羽ちゃん跡継ぎ問題ですね!そこに藻琴くんがどう関わってくるのか。
いやぁ。きっとルビーさんなら書き切れますって^^
ルビーさんの、浅い内容では決してないのにさくさくストーリーが進むあの感じ、とても好きです。
しかもドロッドロ要素が加わるんですね(笑)
コメディも面白いですが、個人的にはやはりシリアスが好きなので、楽しみにしております(`・ω・´)
あと、ラジオのほうで皆さんのOFF時の様子も描いて下さり、ありがとうございました^^
時雨様がまじ聖人過ぎてwあと夜明ちゃんこだわりのわたあめ欲しい。
 ミストリア編、読んで頂きありがとうございます^^
リリアナ&カイル姉弟は、ミストリア編だとあまり出てきませんが、確かにいいとこどりしてる登場人物ではありますね(笑)
養親はいますが二人は孤児なので、実質リリアナ一人で弟を育ててきたような感じですから、カイルは割とシスコンですw
まあ、面倒ごとに巻き込まれもする姉弟ですが、バックにつくのが宮廷魔導師だったりルーフェン(召喚師)だったりするのできっと大丈夫でしょう(笑)

 お祭り!!いいですなぁ……ぜひ私の分までチョコバナナを堪能してきてください><
まあお金はとびますけど、たまの贅沢は大事ですよ(`・ω・´)

Re: 【要は】【雑談】 ( No.181 )
日時: 2016/09/15 06:34
名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: zcjfO6Ew)

>>178 銀竹様

 ダモクレイトスさん

 えっ、そうなんですか? フェアリーとかゴーレムとかゴブリンとかな感じの、純粋なファンタジーのほうが実は好きだったりしますよ(苦笑
 いえ、嘘ではなく。実のところ、兵器という現実にあるものを題材にすると、やっぱりある程度、機械に対してとかの知識がないと、リアリティが出せない部分がありますし、そういうの好きな人は多いですから、突っ込む人は多いですし。
 まぁ、銀竹さんが知っている作品で、現代や近未来を舞台にしていな作品はアスタルテだけでしょうからね……全てを当たってもアスタルテと「黒と黒の円舞曲(ワルツ))」くらいしかないですがね。
 そういう輩に平然とした態度で、意趣返ししてやる気持ちでさ。真面目に避難したら、あいつら増長しますからね。

 私が映画でいやだなと思ったのは、人間の体に生まれた瞬間から監視カメラが組み込まれるって世界ですね。脳内信号を機械で分析なんかよりよほどヤバいなぁとか思いました。完全犯罪防止策みたいな奴として考案された設定のやつなんですが。
 正直、その手(電気信号解析とか、人体に直接カメラ設置みたいなの)のされるようになったら、本当どうなるんだろうなぁ。犯罪防止とか検挙率とかはすごく上がりそうですが……
 派手な奴が人気あるってのは誤解だと思います。派手な美人なんてのは、男の認識としては使い捨て、ですよ案外。
 押し付けるってのは最悪ですね。共感したのなら、勝手にそれに手を出すのだから。正直、そのおおらかさがないのは余裕のなさを感じますよね。
 そうですね。同じ分野の人とばかり話していると知識が偏ってしまいますからね……

  大体そういう人らって、匿名とかで着て、名前も名乗らず前置きもしないんですよね。失礼極まりますよ。
 筋道立てずに喚き散らしていく奴も多いですしね。おまけにキャラや固有名詞すら間違えてさ。
 
 いやぁ、あまりマニアックなものを上げるのも、何となく自慢げな感じでらしくないので。
 良いですよね。蛇とかワニとか爬虫類が活躍する映画。間違えた。恐竜私も好きです。太古に滅びた時代の王者なんて感じがして、恐竜格好いいですよね。
 アリスインワンダーランドとかみたいな、原作のある童話を広げる形で描かれたものは好きです。神話とかを題材にした作品とか、英雄譚を描いたものとか。
 例えばワンハンドレッドとかですね。
 
 銀竹様はこれで二度目でしたっけ? やっぱり、継続は力ですね^^

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.182 )
日時: 2016/09/15 16:12
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: f2A1DfeQ)

銀竹さん

発想力!
そういう部分はありますよね。
そういったものを始めとする才能が欲しい……w
まぁ、自分なりに模索するしかないみたいですけどねw

うーむ、教科的に……まだ授業は本格的に始まってはいないので何とも言えないですね。
ですが感覚的にテストをする量は減ったかな?とも感じます。
内容はベリーハードでしょうけど。
とにかく実習が多い……。

跡継ぎ問題って実際どんな風になってるんでしょうね、想像でしか書けないものです。
藻琴も加わり話はドログチャ昼ドラ展開になるかもしれませんねw
書けるかどうかは別として。
銀竹さんがそう言ってくれると何だか心強いです、何とか這ってでも頑張りますわw
ラジオ見てくださいましたか!うれしいです。
基本的に呉羽と時雨は清涼剤のような感覚で書いてます。
あの2人がいなくなったら結社内は毒汚染かもしれないですねw
夜明も綿あめの技術は一級品だといううわさが。そしてそれも武器になるとかなんとか。
やっぱりカイル君はシスコンで有らせましたか。
きっとお姉さまに近づく輩がいたら一掃するんでしょうな←
……いや、彼もリリアナさんも穢れていないはず……w

取り敢えずバックが最強の布陣なので一安心でしょう。

祭り楽しんできます!
チョコバナナもいろんな食べ物も制覇します!w

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.183 )
日時: 2016/09/16 01:19
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: wYyhUkf2)

ダモクレイトスさん

 あれ、そうだったんですね!(笑)失礼しました(;'∀')
もちろんファンタジー全般お好きなのだとは思ってましたが、てっきりSFチックなものが一番好みなのかと(゜.゜)
でも実際に、現代や近未来を多く書かれているということは、やはり兵器や機械にはお詳しいですよね。
ダモクレイトスさんは、これまで何作品くらい執筆なさってるんですか……?

 生まれた瞬間から監視カメラ埋め込まれてるって、それは嫌ですねぇ(゚Д゚;)
生涯監視されてるってことですもんね。
やましい生き方をしていなくとも、一切秘密が持てないっていうのは、絶対苦痛ですわ(;´・ω・)
もしやるなら、それこそ服役中の凶悪犯罪者とか、実験中の被験者(当然一時的)とかくらいにしてほしいです……。
 まあ、派手って言うか、モテるために努力してお洒落してる人は、モテて当然、むしろモテないといけないだろうなって思います(笑)
厚化粧しまくって化けてる人とか、非難されやすいですけど、そういう人たちってその厚化粧を人より早起きしてやってるわけじゃないですか。
そういう努力って、すごいなぁ、偉いなぁと思うんですよねw
でも確かに、仰るような、派手派手美人もいますよね(^▽^;)
ああいう人種はあまり関わったことがないですし、ちょいと苦手ですw
異性をとっかえひっかえ、使い捨てて次の人に。
そういう人たちは男女問わず、もっと有効に時間使えよ、とか思っちゃいますし、一方である意味器用だなと感嘆もします( ̄▽ ̄)
 同じ分野の人と話していると、お互いこだわりが出ちゃって、共感するどころか言い合いになっちゃったりしますしねw
全然知らない専門分野の話とか聞くと、すごい面白いです!

 口うるさく喚き散らす癖に、キャラや固有名詞を間違えているww
ああ、なんかわかります(´艸`*)
幸い、私はカキコに来て大して経ってませんので、そこまで悪質な人に喧嘩吹っ掛けられたことはないですが……。
ダモクレイトスさんはお名前も有名ですし、そういう迷惑行為に巻き込まれたことがあるのでは(´-∀-`;)

 わかります^^不格好だけど、ティラノサウルスとか大好きでしたw
時代の王者、まさにその通りですね(*´▽`*)
現代で一番巨大な動物は陸だと象ですが、白亜紀では象よりも大きい恐竜なんてばんばんいたってことですもんね。
かっこいいなぁ……。
 ワンハンドレッドっていう映画は知らないですね……。
最近のものですか?

 そうですね、ミストリア編、サーフェリア編と合わせると一応二度目ですね^^
いやはや、本当にあり難いことです(*´▽`*)
どれほどの方が読んで下さってるのか分かりませんが、これまで書いてきて、何か所かは個人的に盛り上がるような場面を書いてきたので、それが入賞のきっかけになっていたのなら嬉しいですね。


ルビーさん

 文章力とかはともかく、発想力とかは勉強して身に着けられるものでもないので、難しいですよね(;´Д`)
むしろ勉強して身についてしまったら、それは自分特有のものではないですし。
私もインパクトとか欲しいなぁってよく思いますw
頑張りましょう(`・ω・´)

 ああ、教科は減るけど実習が増えるってやつですか(^_^;)
それ、普段は大変だけど試験数は減るから良かったぁ……って油断してたら、結局試験期間中に大量に実習のレポート課題出されて死亡するパティーン(゚Д゚;)
レポートは、極力早めに……なんてことは分かってるんですけどねw
なんか、不吉なことばっかりいってすみません(笑)

 跡継ぎ問題、私もなんの跡取りでもないので分かりませんね……(;´・ω・)
でも、重要な組織であればあるほど、後継者がいないってのは大問題ですし、「お前はお前の好きなように生きればいい、跡継ぎのことは気にするな!」なんて綺麗ごとを子供に言えないこともあるのかもしれません。
まあそれでも、子供の人生は子供のものですから、押し付けるのは良くないとは思いますけどね。
子供に継ぐ意思があっても、後継できるほどの能力がなければそれはそれで問題ですし。
 私ごときの言葉が力になったのなら幸いです(`・ω・´)
ラジオ、しっかり拝見いたしましたー!
確かに、どんなギャグが飛び交っていても、呉羽ちゃんや時雨様がいるとその場が浄化されるような……(笑)
えっ、夜明ちゃん、綿あめを武器って……割りばしで「そいや!」ってやるんですか……?(笑)
折角ですから、その綿あめは食べましょうよ!というわけで、一つくだs((殴
 あぁー、カイルは「姉さんはいまいちちゃらんぽらんだから、俺がしっかりしなきゃ!」って思ってるタイプなので、確かにリリアナに変な虫が寄ってきたり、逆にリリアナが引っかかりそうになったら全力でとめるでしょうねw
でも、リリアナさんには絶賛片思い(?)中の相手がいて、結構肉食気味にがつがつアプローチしてるので、カイルはそれを呆れながら半目で見守ってる感じです(^▽^;)

 お祭り楽しかったですか?^^

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.184 )
日時: 2016/09/16 19:05
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: UnsM4jYo)

銀竹さん

やっぱりそういうのは才能な部分もあるんでしょうかねw
会ったらもう絶望的ですが。
努力で何とか得たいものですね。
そうですね、お互いに頑張りましょう!

うわぁぁぁ……。
大いにその可能性があって死ねますねw
後期こそは、後期こそはとは思っているのですが。
此処が踏ん張りどころです……w
レポートだけなら出されたその日かその日の土日に終わらせるタイプなので大丈夫なのですがね。
実習と期末テストが難題です。

やっぱり他の人から見ても跡継ぎ問題は簡単に言えないものなんでしょうね……。
よそはよそ、うちはうちって感じですもんね。
でもやっぱり子供には自分の道を歩ませたいものですよね……。
すっごく参考になりました!
ありがとうございます。
あそこは浄化しないと空気が汚染されてしまいますので定期的に洗浄ですよw
いえいえ、綿あめをそのままぶつけますね。
べたべたと妙に甘いにおいが漂い不快感を味わうとかなんとか。
夜明の綿あめはピンクです。時々白じゃないとヤダ!って人もいるので銀竹さんはどうでしょうかw
上が抜けてると下がしっかりしますもんね。
カイル君はそれを体現してると思いますw
でも彼のいいところは姉の恋愛を静かに応援してくれるところですねw
夜明だったら気づかれないように暗殺するかもしれませんがw

お祭り……。
張り切っていったのは好かったんですけど、商店街の都合で出店がなかったんですよ!!
悲しすぎます!!
そのあと友人とかっぱ寿司に行ってデザートを食べましたw

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.185 )
日時: 2016/09/16 20:09
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: wYyhUkf2)

ルビーさん

 そうですねぇ、芸術的なセンスっていうのは才能によるものが多いですから、才能の有無は確かに関係あるんじゃないでしょうか(笑)
まあ、もちろん経験とか努力も十分関わってくるとは思いますけど。
私たちはお金をとって執筆してるわけじゃないので、楽しみながら経験値を積めたらいいですね(*´▽`*)

 実習のレポートは1~2日じゃ終わらなかったりしますしね(;^ω^)
私も二年くらいのときは、週に4~5個レポート出されて吐きそうでしたw
試験中にレポートの締日があったりして、何度研究室に火炎瓶を投げ込もうと思ったことか(笑)
頑張ってください><

 いえいえそんな、ただ語っただけで参考になるようなことは言えずすみません(^_^;)
結構規模のでかいお話を書いてると、自分の知らない世界を描写しなきゃいけないことも出てくるので大変ですよね。
完全なる想像で書いてますが、もしその分野にお詳しい方が読んで突っ込んで来たら……と考えると恐ろしいですw
 確かに、綿あめが飛んできて顔にへばりついたら、地味に嫌ですねw
蟻とか寄ってきそうだ(゚Д゚;)
私は特に、綿あめの色にこだわりはないですよ!
でも、あまりに「着色料めっちゃ使いましたぁ!」って感じのどぎつい濃さの色だと、ちょっと嫌ですね(笑)
 まあリリアナの恋の相手は、悪い人ではない……というか、今のところリリアナの完全なる一方通行ですからねw
リリアナの勢いにおされてちょっと引いてすらいるので、カイルもむしろその人憐みの目で見ている状態に近いです(´艸`*)
暗殺てw夜明ちゃんこわいw
夜明ちゃんは恋愛とかとは縁遠そうですね(゜.゜)

 出店がない、だと……!?そんなのはお祭りじゃない……!( ;∀;)
いやはや、残念でしたね……。
せめてかっぱ寿司でデザート食べられて良かったです(^^;)

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.186 )
日時: 2016/09/16 20:21
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: UnsM4jYo)

銀竹さん

才能という言葉が一番縁遠い私……w
そうですね、商売でもないので気楽に気長にやるのが一番ですよね。
こうやって雑談できるのも幸せですしね。
プロだったらきっと忙しいんだろうなぁ【遠い目】

レ、レポートがそんなに……!?
私はまだ1年なのでまだそんなに量はないかもしれませんが……。
うわー、嫌だなー……。
何でレポートはあるくせに期末テストはあるんですか絶対にこれ嫌がらせですよね。

専門の詳しい人w
説明されたらされたらで助かりますけど多分理解できませんね。
頭がよくないので専門用語とか言われて理解できそうにありません。
やっぱり憶測と想像が物を言いますね。
多分……w

夜明は人が嫌がる攻撃をよく知ってますね。
息をするように行動します。
よかった、色にこだわりはないんですねw
私もどっちも大丈夫ですがある場所に撃っているピンクの綿あめがすごく好きです。
美味しいので。
夜明の綿あめに攻撃されないようにご注意してお食べ下さいw
一方通行の恋www
それはそれで楽しいですよね(見てる方が)
ですけど実質的な被害は周りに及ぶという……。
頑張れ、カイル君。
夜明は恋愛しません。
そんなことよりも女神に余計なハエが付かないように日々セコムしてます【過去形】


出店がないのはすごくショックでした……。
今年はもうチョコバナナ食べられませんねw
来年またチャレンジします。
そうですね、かっぱ寿司はまだ救いでした……w

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.187 )
日時: 2016/09/16 21:15
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: wYyhUkf2)

ルビーさん

 いやいや、そんなことないでしょうw自信を持ってください(`・ω・´)
もちろん好みもあるでしょうけど、ルビーさんのお話の作り方、進め方、すごくお上手だと思いますよ。
ああいう一話完結型のお話、私にはきっと書けません。
色んな作者さんと雑談しつつ、楽しみつつ、道楽として続けていきたいですね^^
 実際、趣味を仕事にするってのは大変だと思いますねー(;'∀')
締め切りに追われ、色々な人に口を出され……多分、絵にしても文にしても、仕事にしたら本当に作りたいものが作れなくなると思います。

 理系か文系かにもよるとは思いますけど、二年生くらいが一番大変なんじゃないでしょうか(笑)
三年生以降ももちろん忙しくはなりますが、結局自分が興味のある分野を専門的にやれることが増えてくるので、そこまで苦ではなくなるんですよね。
本当、レポートがんがん出してくる上に試験で点数とれって、無理難題にもほどがありますw

 まあ、ファンタジーは空想なので、専門もくそもないですけどねw
本当に上手な人は、難しい表現とか専門用語とか簡単にかみ砕いて描写できますから、すごいなぁと思います。
あえて難しい表現を使って、作品の雰囲気を出すって言うのも有りですし、私はそういうのも好きですが、カキコさんなんかは中学生くらいの方が多いですから、それで読んで下さいって言うのはちょっと難しいですよね(;^ω^)

 嫌がらせのプロ、夜明w
まあ夜明ちゃんらしいといえば、らしいですが(笑)
 最近は綿あめ専門店なんてのもあるらしいですからね!
一度行ってみたいですが……。
夜明ちゃんが発射してきた綿あめを、うまく口でキャッチできるように動体視力を鍛えておきますねb
でも彼女は嫌がらせのプロだからなぁ……綿あめ(唐辛子味)とかしてきそう。
 んー、まあ一方通行って程、一方通行でもないんですが、微妙なところですw
なんというか、お相手もリリアナのことは好きなんですが、恋愛とかできる器用なタイプの人ではないので、リリアナのアタックに困惑してるような感じです(笑)
周囲には迷惑かけまくってますねw
言っちゃうと彼のほうは宮廷魔導師なのですが、一度リリアナが「彼の胃袋を掴もう大作戦」と称してお弁当片手に職場に乱入し、叩きだされました(笑)
 夜明ちゃんが傾倒してる女神の存在も、謎が多くて気になりますよね。
夜明ちゃんセコムは誰も突破できないでしょうw

 確かに出店以外でチョコバナナって、あんまり聞かないですからねぇ(;^ω^)
かっぱ寿司、うちの近くにもありますが、小中学生のころの知り合いがやたらバイトしてるので、なんかあまり行けてません(笑)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス