雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.198 )
日時: 2016/09/20 18:44
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: TMvPz9cI)

銀竹さん

月雲ですか……。
奴はよく食べよく寝てよく戦う奴ですねー。滅多なことじゃ人の言うことは聞きません。
本能で生きているような奴です。
早速見させていただきました。
やべええええええええ!!!
まさか書いていただけるなんて思っても見なかったです!!
うわぁ自分が書いてた絵がすごく恥ずかしい……。
ありがとうございます、許可なんかなくても書きたいときに是非よろしければどんどん書いてくれてもかまいません!!←
此処までしてくれたのだから何かお礼をしなくてはならない使命感がみなぎっている……←
影の書き方とかもうプロだろ……。というか顔面及び髪型はもう思ってたまんまで死ぬほどびっくりしましたw
何か……いろいろと細かくて脱帽ですわ。済みません語彙力が無くてw
是非いただきます、許可もとっていませんが遠慮なく飾らせていただきます。

考えてた時期も含めると何だかんだで9ヶ月ぐらいになりますかね。
1周年できればいいなぁ。
ストーリーも考えなきゃですよねw
気を抜いたら同じような話になってしまうので。
息抜きにゴミ拾いの話を書きたいですね。

動物系の大学だったんですね!
生き物系は学費が高いと有名……←
そうですよね、人間では「は?」ってなることでも動物だったら許されるような馬鹿さ加減がまた可愛い。
私が好きなというかある程度知っているのはペンギンと鮪ですかね?
ペンギンの区別とか鮪の生態とか。鮪に至っては大学の研究材料にしようかとも思ってますw
確かに、前期では牛肉・豚肉・鶏肉とかの肉の成分や硬さとかを勉強しましたね。
び、微積……?ナニソレオイシイノ……?
取り敢えず現実逃避しとこ。
ワードは何とかできるんですけどね……エクセルは死ぬほど苦手ですw
そうですね……これ以上目が悪化しないように頑張りまーすw

夜明がこんなことになったのは5年前の事件というネタバレですw
以前は短気で血気盛んな性格でした。
お洒落云々より、お洒落自体に興味のないデストロイヤー系女子です。
食べ物と生き物は誰よりも興味のある生活系女子でもあります。
夜明に銀竹さんが同意している……。
フリフリやセクシー系はよほどの猛者じゃないかぎり着ながら戦えませんよねw
でも、作者たちにとってはそれがロマンだと言われそうですが……w
奴が調子に乗るぞ……!
おや、誰か来たようだ……。
リリアナさんがついに公式ストーカーにww
はい、読んでいるうちノアの2人はくっつくだろうな……と本能的に思っていました。
そしてリリアナさんも恋の檻にはつかまっていいけど現実の檻にはつかまらないよーにw
相手の男があんなだから呉羽の可哀想さに拍車がかかりますw
少しは真面になれ月雲。
そうですよね。恋愛小説書いている人、とてもすごいと思います。
少しでもかけるようにしなければ……!
虎功刀を何とか……。

私もまたジェラートが食べたくて仕方がないですね!
どっかに売ってないかな。
半日もしないで3キロも!?
ダイエットしたい女子が聞いたら飛びつきそうですね。
大学祭、どうだったかよろしければぜひ教えてください。

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.199 )
日時: 2016/09/20 20:08
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: FxywPf4E)

ルビーさん

 あっ、どんな感じというのは、容姿のことでしたw
言葉足らずですみません(笑)
でも、イメージが合っていたようで安心しました(*´▽`*)
喜んで頂けたようで良かったです!どうぞもらって下さい。
こちらこそ、勝手に描いたものをもらって下さってありがとうございますっ
そして、ルビーさんも絵を描かれるんですね^^
 月雲くんのイラスト、簡単でよければ背景とか文字いれたりとか、しますか?
複雑なのはアナログじゃないと描けないので、そこまで凝ったものはできず申し訳ないんですが(笑)

 九か月続けば、一年くらい余裕じゃないですかね(`・ω・´)
なんか、ある程度続くとふっきれてくるというか、変なこだわりが消えてくると言うかw
結末とかが似通ってくるのも、あるあるですよね( ;∀;)
ゴ、ゴミ拾いの話!?絶対とんでもないもん拾ってくる奴いるだろ……(震)

 学費は……医学部よりは安いかと(笑)親に感謝です。
 わかりますわかりますw
デブもバカも不細工も、動物ではすべてステータスですからね!
おお、ペンギンとマグロですか!いいですね^^
ペンギンはあの可愛さでいて極寒の地で生き抜くすげえ奴だと思います。
群れで身を寄せ合ってる際、ちょっとずつ動いてて、外側になる(吹雪がもろ吹き付けてくる)ペンギンはちゃんと交代してるっていう映像を見た時は、なんか感動しましたね。
ちなみにマグロでは、どんな研究しようとお考えなんですか?^^
 Excel、便利っちゃ便利ですけど、私も未だに統計処理が「ふぇ?」って感じです(笑)

 ほう、5年前……覚えておこうw
今は飄々としている夜明ちゃんも、荒んでた時期があったんですね。
んー、まあ確かに、あくまでフィクションなんだから可愛い格好して戦うことに夢を見出してもいいじゃないかと言われたら、返す言葉もないんですが、私はその辺リアリテイを追求したくなっちゃう派なので、個人的には好みじゃないですねw
女子力<生活力な夜明ちゃんに完全同意です(笑)
えっ、褒めたんだから綿あめ投げないよね!?えっ、えっ!?(笑)
 恋の檻にはつかまっても。ルビーさんお洒落なこと言いますねw
うーん、こう話していたら、リリアナカップル成立させても面白いなとか思い始めました( ̄▽ ̄)
カイル氏には官僚になってもらって将来王宮入りしてもらう予定なので、姉離れしてもらういい機会にもなりますしw
ノアの2人……?ルーフェンとトワリスですかね。
んー、まあバッドエンドは好きじゃないので、不幸にはしませんが、くっつけるかどうかは考え中ですw
本当はくっつけない予定だったんですが、このカップルかわいいって言って下さる方が多かったのでちょっと揺らいでます(;^ω^)
 池目との結婚話を月雲くんに持ちかけられた時の、呉羽ちゃんの心境を想像したらすごく切なかったです(笑)
まあ、月雲くんが急に恋愛しだしてもびっくりしますけどねw
えっ、まさかの虎功刀さんフラグ(゜.゜)彼は一生オカンなのかと……(笑)

 まあダイエットというか、過労というかw
連日徹夜状態の10月半ばに、外で夜通し働き続けると痩せるよ☆
深夜テンションだった故に、子供向けイベントの看板に描く勇者と魔王の魔王を、馬鹿みたいにリアル&キモく描きすぎて子供に泣かれるという悲劇があったのは良い思い出です(笑)
はい、こちらの文化祭はまだ先なのですが、終わったらお話させて頂きますね(*´▽`*)

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.200 )
日時: 2016/09/20 20:44
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: TMvPz9cI)

銀竹さん

そうでしたか。
済みません、理解力が無くて。
ちなみに月雲は容姿は黒髪を1つに括っていて、銀色の目に学ランのような黒い服を着ているイメージでした。此方も動きやすさ重視で。体型は結構がっちりしていて筋肉質ですね。
こんなんで大丈夫でしょうか?w
私の絵は銀竹さんに比べるとゴミみたいなもんですけどねw一応小説の目次にあります。
デジタルは使えませんのでw
え、いいんですか!?
じゃあ、背景は青空と白い雲で文字は「殺らねば。」でお願いします。
できたらで大丈夫ですwいくら時間がかかっても大丈夫です!^^
今のでもやばいので才能の披露会はここまでにしてください勘弁してください死にそうですw

そうですか……^^
じゃあ何とか頑張って1年持ちこたえます!
どうにか結末が似たり寄ったりなのは避けたいですねw
ゴミ拾いの話……あ、ネタがばれてしまいましたw
予定では誰かが何かの死体を拾い誰かがゴミになります。

5年前は夜明も思春期真っ盛りですからねー。
いや、あれは思春期なのかどうなのか……。
気に食わないやつを蹴っ飛ばし、糞野郎は殴りつぶしの連続ですからねw正直、今より主人公感がないですw
私は結構自分の趣味ぶつけちゃう派ですねw
銀竹さんは逆にそこらへんは現実的ですねwビキニアーマーとかもってのほかでしょうかw
私自身、女子力がないのでそこらへん夜明に影響しちゃった気がします……。
うおおお……。このままだと銀竹さんと夜明が謎同盟組みそうだ……。
一緒にゴミ拾いに行く羽目になりますね。山の奥まで。そしてピンクの綿あめプレゼントだと思いますよw
就職先、カイル君にとっては結構な荒療治ですけどそうなることやら……。
姉離れができるのか、それともさらにシスコンを拗らせるのか……!?
あ、誤字でした。あの2人です。申し訳ございません。
くっついちゃいなよyouとでも言っておきますw
ちなみに私もくっついちまいな!派です。
月雲はよくも悪くも正直で残酷ですからねー……。
そこらへん繊細な呉羽は振り回されると思います。
月雲に恋愛フラグは9割がたありません。多分。
虎功刀はオカンでいてほしい気持ちもありますがねw
苦労している虎功刀に桃色をくれてやりたいです、アイツ、btitだけど……w

ペンギン可愛いんですけどオスが結構可哀想なんですよね、下手したら餓死ですし。
雌は其のことを考えて早く帰ってこい、と思いますがそこらへんは彼女次第なんでしょうかねw
男はつらいよ。
栄養や調理などについての研究、というお題が出されているので鮪の栄養やどのように役に立てるか、どのような調理すればさらにおいしいのかなど鮪のついて未知の扉開いたり、鮪のこと全部調べつくしますw

何という地獄絵図w
その子供多分二度と銀竹さんの大学に行かないと思いますねー。
もし私だったらトラウマですもんw
深夜テンションほど質の悪いものはないですからねw
はい、楽しみに待ってます!

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.201 )
日時: 2016/09/20 21:43
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: FxywPf4E)

ルビーさん

 早速小説のほうに載せてくださったんですね^^
ありがとうございます!
 
 取り急ぎ、イラストの件だけ返信を。
いえいえ、唐突すぎた私の言葉足らずですので(笑)
月雲くん、瞳は銀色だったんですね(^^;)直しておきますっ
服装の件は、ごめんなさいw今回はラフにイメチェンということでw
 あっ、夜明ちゃん描かれてたんですね(*´▽`*)
そういえば小説拝見したときにちゃんと見てました(笑)
私もアナログ派で、デジタル絵は描けないですね。
これもまあデジタルといえばデジタルですが、スマホのアプリなので(;^ω^)
 一応夜空ver(月+雲)は描いてたので、どうぞ。
背景青空の件、了解しました^^
全然「殺らねば」って顔じゃないですが、大丈夫ですか?(笑)
才能披露会ってwそんな大層なもんじゃないですって(笑)

ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.202 )
日時: 2016/09/23 14:24
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: BlrkIEbU)

ルビーさん

↑の続き

 死体を拾ってくるってのも驚きですが、誰かがゴミになりますっていう言葉がめちゃくちゃ気になります(笑)
えっ、要人結社の誰かが……?( ; ゚Д゚)

 まさに思春期ですね!
とにかく世の中の全てが気に食わない時期。
余裕のない夜明ちゃんって稀なので、気になります( ・`д・´)
 ビキニアーマーwせめて急所だからお腹は隠してw
そうですねー、実際そういうお色気要素があったほうが作品が華やいだりもしますし、批判する気はないんですけどね(笑)
ただ、自分の書く物語にビキニアーマーを出そうとは思わないです(笑)
 一緒にゴミ拾いですかー、普通のゴミしか落ちてないならいいんですけどねえ(  ̄▽ ̄)
死体は拾いたくないっす(笑)
ああ、でも夜明ちゃんのわたあめは捨てがたい……!
 カイルの住んでる村は王政からは外されたちょっと特殊な村なんですが、それでも内心王都に憧れちゃってるカイルくんです(笑)
お金がないし言い出せずにいるけど、実は王宮で働くのが夢だったり。
まあ、トワリスとルーフェンは外伝で色々かましちゃってますしねw
ええ、まあ、ずっと二人でいるかはわかりませんが、おそらくくっつくのはくっつくかと。
 色恋は惚れちゃったほうが負けですからね(;´д`)
呉羽ちゃん、厄介な相手に恋しちゃいましたなぁ。
なるほど、虎功刀さんへのサービス回ですね(笑)
年齢も年齢だし、いっそお見合いでもしてみたらいかがでしょうw

 あぁー、子守りするの雄ですからね(^_^;)
結構ペンギンに限らず、動物界の雄って見てると可哀想な場合多いですよね(笑)
色んな動物の求愛行動とか見てると、哀れになってきます。
 実用的な研究なんですね(^^)
鮪の美味しい調理法、見つかったら是非教えてください!

 ただですら可愛らしい絵は苦手なのに、深夜テンションだったのがいけなかったですね(笑)
しかも当日雨だったが故に、看板のペンキが途中ではげてきて余計ホラーに。
ルビーさんは、大学祭でなにか出し物をしたりしたんですか?(*´∇`*)

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.203 )
日時: 2016/09/23 22:48
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: rkiWSesg)

銀竹さん

うわぁ、わざわざありがとうございます!
背景リアルすぎるだろこれもう……。
青空と月夜を書いてくれてありがとうございます。
「殺らねば」のほうはギャグ狙いだったので大丈夫です。
このたびは本当にありがとうございます!
是非小説に飾らせていただきますね。

そうですねw
要人結社の誰かが死体を拾って誰かがゴミになりますね。
最早みんなゴミ拾いという言葉を知っているのか……。
もしそうなったら政察メンバーが突撃に入ります。
名前のない怪物の舞台が監獄になります。日常系罪を償う系のお話に変わります。
余裕がないというか周りの人間に振り回されているというか……w
その代わり根は人情系だったりしてました。
個人的に昔の夜明の方が好きでしたねw
今はまあ変わってしまったので。いい意味でも悪い意味でも。
私も正直ビキニアーマーは出せそうにないです。
これも恋愛系と同じで書くのが妙に恥ずかしいんですよねw
ゴミ拾いで何かが変わるかもしれません。
是非ご参加どうぞ。猿とかイノシシの死体が【故意的に】転がっています。
綿あめは景品です、拾い終わったらどうぞw

ほほう、カイル君は夢見る男の子なんですね、年相応の一面があって安心しましたw
確かに給料は好さそうですもんね。
頑張れ男の子。
恋は盲目っていう言葉もありますからねw
どうなるかはわからないですけどもw
此のまま2人が進展すれば可能性はもっと大に……。
月雲に恋したのが運のつきです。
そういう意味でも呉羽は男運がないかもしれません。パパと言い。
虎功刀もアラサーなので……。
きっと夜明が毛深くて力強くてバナナが好きな巨体な女性を紹介してくれると思います。
虎功刀は何度でも死ぬ。

動物ではメスがオスを尻に敷いてますもんね……。
求愛もしかりw
動物番組を見ているとつくづくそう思います。
雌に振られたオスには同情しちゃいますね。
研究が終わったらぜひ紹介させていただきます!

自然ですら味方につけるなんてww
こっちはですね。
オムそばと味噌こんにゃくを売る屋台と栄養学科なので食育かるたというものをやることになってました。
ちなみに私は食育かるたの方担当してました。
折り紙もやっていたんですけど子供の数が思うほか多くて大変でしたw
景品のシールを腕白少年に30枚ほど持ってかれましたね。

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.204 )
日時: 2016/09/24 21:37
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: DS472QkU)

ルビーさん

 喜んで頂けたのなら良かったですー(*´▽`*)
まあ、デジタルなんで服の柄とか色々素材使って楽しちゃったんですけどねw
断然アナログ派ですが、通学中に描ける手軽なスマホデジタル絵も、ちょいちょいはまってる今日この頃です。
「殺らねば」はギャグだったんですね(笑)
どうぞどうぞ、飾るなり煮るなり焼くなり、好きにお使いください(^○^)

 誰かが死体を拾って、ついでに悪霊が憑いてきて、要人結社ついにゴーストハントまで始めたんじゃないかと(笑)
名前のない怪物、ギャグと見せかけて結構ドロドロしてきましたねw
 確かに、夜明ちゃんは熱血魂を内に秘めてるような感じします。
今の完璧超人さもかっこいいですけど、多少人間らしく運命に翻弄される夜明ちゃんていうのも、キャラクターとして素敵ですね^^
 マッチョ呉羽のビキニアーマーなら、恥じることなく書ける気がしまs((殴

 カイルは虚勢はってるだけでガキ臭い部分は多いですねw
というか最近気づいたんですが、カイルとカイム(ファフリの使役する悪魔)がややこしい……。
トワリスとルーフェンは、サーフェリア~アルファノル編辺りで割とイチャコラしてるんですが、結局展開的に恋愛どころではなくなってきちゃうので、なんかなあなあになるんですよね(;^ω^)
 んー、男運ないし、見る目もないかもしれません(笑)
呉羽ちゃんは、月雲くんのどこを好きになったんでしょうw
言うて私も、名前のない怪物の中なら月雲くん推しですが(´艸`*)
 毛深くて力強くてバナナが好きな巨体な女性……人間かな?それともゴリ((殴
サービス回じゃなくて、動物園回になりそうですねw

 動物の求愛は基本命がけですからね(笑)
捕ってきた魚を木に打ち付け骨を砕き、更に鱗がつっかからないように向きまで考えて雌にプレゼントする鳥さんとか。
9か月もかけて巣を作って雌にプレゼントする鳥さんとか。
皆、努力が報われず振られてるところを見ると本当に可哀想ですw
逆に雌が求愛する鳥もいますけど、そういう奴らは本命の雄と交尾、それ以外の雄となんちゃって交尾をして、本命の雄との間に生まれた子の餌を複数の雄に貢がせる(なんちゃって交尾をした雄は、皆その子供が自分の子だと思いこんで餌を運んでくる)なんて目論見があってのことですからね(笑)
雌ってこわいw
 ありがとうございます、楽しみにしてますね(*´▽`*)

 食育かるた!楽しそうですねえ(*‘∀‘)
そういうイベントは、つい童心に返ってはしゃいじゃったりしますw
腕白坊主の相手は大変ですよね(^▽^;)
うちもスーパーボールすくいで、ボールがとれなくて癇癪起こした少年がビニールプールひっくり返すっていう事件がありましたw
シール30枚、きっと家の家具とかに貼られていることでしょう(笑)

Re: 【要は】【雑談】 ( No.205 )
日時: 2016/09/25 14:10
名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: OB/9LB7E)

>>197 銀竹様

  もはや、⑥グループ(だっけ?)ですからね。正直、阿保みたいに足を運んでいて申し訳ないやら何やら。また、お前か!って、思います?
 ただ、キャラクタの整理とかには役立つんですよね……正直、自小説内でのセリフ量より喋ってるし(( ´艸`)
 純ファンタジーな作品は前も言いましたが、紅のアクア、白と黒の円舞曲くらいですからね。Iや生態の王座、陰陽呪黎キリカなどは現代日本が舞台ですし。
 30控えめでした。二次含めたら50くらいはありました(オイ
 まぁ、それくらいしか共有情報はないですからね♪ キリカやアクアはお気に入りでした。ちなみにハンナハンナ兄弟が白と黒の円舞曲の出場キャラだったりします。生態の王座にはやっぱり食いついてくると思いました!
 結局、動物を主人公にするなんて私ごときにできるはずがなく、動物の能力を持った人型の方々が各カテゴリー(節足動物なら節足動物、哺乳類なら哺乳類)でコミュニティを組み、人間の次の「万物の霊長」を決めようみたいな感じです。神様のチェスゲームという裏面がありますね。
 
 それもまたその通りなのですよね。抑圧されすぎては人間、何もできなくなってしまいますからね……私自身も父親が厳しい人で抑圧されすぎてきたきらいがありますから、よくわかります。ただ、理不尽な愚か者に真っ当な者が虐げられるのも余り好きではないです。
 近づかないなら、自分から近づいてみようぜ! って、大学時代寮の先輩によく言われたな。その人はお節介というか人と人を付き合わせて遊ぶのが大好きなひどい人でしたが。まぁ、対人恐怖症だった(今でもですが)私には良い薬になりました。人間の女より獣の雌だって言うイケメンやら、数学的用語ばかり使って話す理系大学のダウナーやら、今思えばあの人の友好関係は何だったんだ。
 四つ又? それは男臭い部活を選んだ理由が知れますね。でも、そういう才色兼備な人も憧れますね。人付き合いの感覚も鋭敏でしょうし。まぁ、私はそういう人間にはなれないですが。そもそも偏差値90とか凄い……周りにいないよ。最高で、親戚の東大出たお兄ちゃんで偏差値82くらいですし。凄いですね90。私の倍近いわ。

 むしろそういしていないと世界が怖くて仕方ないんじゃないですか? 誰かを見下していないと精神を保てない。人間、誰しも下を作りたがりますし。
 ははは、なんか昔のとか言うと老人みたいですね(´・ω・`)
 まぁ、荒しもいないってのは流行ってもいないってことですし、良いんですけどね。
 厨二病とか大きなことをしようとする人とかをなじる割には、くだらないことばかり喚くやつは持てはやされたりね。

 分かる! 凄い分かる! それでも僕はティラノ好きだった。今でも好きです。
 古代を舞台にした物語も書いてみたいですねぇ。そんなことより今は、「闇に嘯く」や「アーマーズ」ですが……あぁ、愛があっても筆が進まない。
 昆虫は「一寸の虫にも五分の魂」とか馬鹿にされがちだけど、あいつらがもしわれわれと同じサイズならとか、想像できないのだろうかと少し思います。
 話は変わるけど、結局、批判ばかりしている奴は「批判している自分」が周りからどう見えているのか、想像できないのでしょうね。

 いえいえ、勝手に私が嫌味ととらえた……というか、おどけただけですよ? いやぁ、予想通りの反応で面白いです★
 さて、参照数とか気にしてるのなんでだろう……2レスで2000超えてるのに。
 参照数って今はツイッターとかで簡単に稼げますからね。全然あてにならないですよね……

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.206 )
日時: 2016/09/25 14:28
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: lvI.hmko)

銀竹さん

デジタル……挑戦してみたいんですけどね。
お金かかりそうだし、第一どうやってやればいいのかわからないですねw
大人になったらやってみよ……。
スマホで絵が描けるって聞いてびっくりしました!
スマホでもあんなにウマい絵が描けるんですね、うらやましいです。
ギャグ……というか風立ちぬのパロを意識してました。
それじゃあ、好きなように飾らせていただきますw

ゴーストバスターw
設定もストーリも様変わりしちゃいますねw
今までの話が無駄になる瞬間です。
本当はギャグにしてしまいたいんですけどね。
せっかくのシリアスも台無しになるのでまだやめときます。
でもちょっとしたギャグは入れていくつもりです。
夜明は5年前本当に直情的でした。
誰よりも口が悪いわ、やられたら100倍返しするわで周りの被害も酷い……という設定にしてあります。
寧ろどうやって今の性格になったのか自分でも不思議ですね。
マ……!?いや、遠慮しておきますでもなんか見てみたい気もする……。

あー……。
確かにファンタジー物の召喚には長い文字やややこしいカタカナがつきものですしね。
間違えないようにしないと意味わかんなくなっちゃいますしねw
でも年相応の一面があっていいと思うよカイル君。
じれったい恋愛ということですね、もどかしい……。
呉羽はきっとちょっとしたきっかけで好きになったと予想しています。
少女漫画でよくありがちな……。
そういえば銀竹さんもでしたねw
意外に月雲が人気あって驚きです。
他のメンバーはどうなっているのでしょうかw
サービス回ですよきっと。ただちょっと危ないだけで。
動物園デートしますよ。夕食はバナナで。

動物界の雌は峰不二子が多いですね。
運命と言う名の雌に翻弄される雄……。
哀れな気もしますが彼らが幸せならそれでいいのでしょうか、不思議なところです。
私だったら絶対嫌ですけどねw
命削ってまで、骨折ってまでなんて。
動物はなかなか度胸がある。

そちらの坊主もなかなかですなw
まだこっちはかんしゃくを起こしていないので……。
きっとその場がびしょびしょになったでしょうねw
本人も言ってましたね。
「壁と冷蔵庫とタンスにはる!」
ってw

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.207 )
日時: 2016/09/26 00:11
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: NY6pqXFM)

ダモクレイトスさん

 いえいえ、ある意味「また艦これのキャラ!? どんだけいるんだ!?」と感動してはいますが、全く悪い意味ではないです(*^_^*)
むしろ毎度返信が追い付いてなくて、申し訳ないのはこちらのほうで(笑)
確かにあれだけキャラ数いると、混乱しちゃいますもんね(^▽^;)
私のスレにキャラ整理の機能があったとは初めて知りましたが、役立っているなら良かったですw
 50もストーリーを思いつくなんて、ダモクレイトスさんは物語の宝庫ですね!(゚Д゚;)
ハンナハンナ兄妹の白と黒の円舞曲のお話は、以前質問スレに来て頂いた後、お話ししてくださった記憶在りますね^^
アンリさんが、タピスちゃんに陶酔しまくりで色々ヤバい、とw
 生態の王座めっちゃ面白そうですね!
人間の次の「万物の霊長」……もし、皆人型だというなら、やはり昆虫系が強そう。
動物をキャラクターに組み込むのは、難しいですよね(;´Д`)
架空の動物なら尚更。頭が虎で尾が蛇で――とか説明しようと思っても、虎や蛇が存在しない世界なら、その説明すら出来ないですし。
表情筋のない動物じゃ感情表現も無理。
まさか常同行動をとっているのでストレスが溜まっています、なんて説明するわけにもいきませんし(笑)
生態の王座、まだカキコに残ってるんですか?^^

 あれもダメ、これもダメ、ああしろこうしろと縛られ続けるのは、息がつまりますもんね(;´・ω・)
あまり他所様のことに口を出せる立場ではないですが、私も、厳しすぎる親御さんを持つ人は大変だろうなぁと思います。
もちろん叱らないとかは駄目ですけど、自由にのびのびさせたほうが絶対良いと思うんですよね……親になったことないので分からないですが。
 理系って特に、そういう個性的な……悪く言えば変人が多いですよねw
獣の雌好き、確かサングラスが似合うイケメンさんなんでしたっけ?(笑)
 男が多いと言っても、科学部だったので、それこそ偏った超理系の眼鏡男子ばかりでしたけどね(笑)
そしてその四股の彼女、人の容姿を悪く言うのはどうかとも思いますが、正直美人ではなかったんですよ……(・_・;)
まあお洒落ではあったんですが、性格もなかなかとんでもなかったですし。
それでもモテてたので、フェロモンがたくさん出てたんですかねw
ただ本当に学力は高い人でした(^▽^;)
偏差値90台、稀に何人かいましたけど、彼女もその一人で学年のトップ層にいたかと思います。
彼女も東大行きました(笑)
私も偏差値90なんて絶対無理ですねw
 
 というか、ふと思ったのですが、カキコさんっていつできたサイトなんでしょう。
小説サイトはいくつか見たことありますが、なんだかんだカキコさんが一番使い勝手が良いですし、色んな作者さんともお話しできるので良いですね(´ω`*)

 ティラノサウルス、やはり最強の肉食恐竜って感じでかっこいいですもんね!
共感して頂けて嬉しいですっ
 愛があるからこそ、筆が進まないってこともありますもんね(^▽^;)
むしろ愛がなければ、こだわりもなく適当に書いて適当にポイって投稿しちゃえばいいわけですし。
闇に嘯くに関しては、のんびり執筆頂ければ(*‘∀‘)
 色んな物事を批判して、ぎゃあぎゃあ喚いてる人って、見てるとすごい馬鹿みたいですけどね。
確かに自分が周りからどう見られてるかなんて、分からないのかもしれません。
むしろ物申す自分がかっこいい、なんて思ってるのかも。

 2レスで2000は十分すごいですよw
そうですねー、参照数=人気ではないでしょうし、最近はツイッターでの宣伝効果が半端ないみたいですね(笑)
私はLINEくらいしかやってないので分からないですが、ツイッターとか今や皆やってますし、きっと見てくれる方が多いんでしょう。
まあそういう宣伝方法も、全然良いと思うんですが、ただ、人気かどうかの指標が参照数しかないカキコでは、折角面白いのに参照数が低くてっていう小説が埋もれちゃうので、それは少し悲しいですね。


ルビーさん

 本格的にデジタル始めたいのであれば、お金かかっちゃいますね(笑)
ただ、無料のソフト、アプリもあるので、興味があるなら一度検索してみると良いと思います^^
私も画材は結構買いますが、デジタルには一銭もかけてませんw
でもパソコンやスマホって、ペンタブがないと線画がクッソ書きづらいので、一度アナログで線画を完成させてから、それを取りこんで、色塗りだけデジタルでする方法をお勧めします(笑)私はそうやってますね。
 まあ、なんだかんだ、アナログのほうが味があるし、いいですよ(*´▽`*)
以前友人とアニメーションを作って、手書きで300枚描いた(それでも十数秒分)時は、流石にデジタル描ける人が羨ましいとは思いましたが、やはり私はアナログで絵を描くことが大半です。
デジタルの長所は、失敗が怖くない、ネットにあげるのが簡単、手軽、そのくらいです(笑)
 ああ、風立ちぬのパロディでしたかw
じゃあ後ろの血しぶきいらなかったですねw

 夜明ちゃんみたいに過去が荒んでて、幼少期と現在との性格にギャップがあると、どう性格が変化していったのか書くのが至難の業ですよね(笑)
うちのルーフェンもサーフェリア編とミストリア編で性格にギャップがですぎちゃって、困ってますw

 じれったい恋愛、まさにそうですね(^▽^;)
私もあまり恋愛恋愛した感じは好きじゃないので、甘ーい雰囲気になることはないとも思いますw
トワリスとルーフェン、あの二人はたぶん、もしどっちかが死んでも生きていくことはできるかなと。
 あぁ、分かりますw呉羽ちゃん乙女だものw
うっかり失敗しちゃった料理を、腹ペコ月雲が「別に食えなくはないよ」とか言って全部平らげてくれたとか、そういう些細な理由そう。
月雲くん、実際にいたら嫌ですけど、奔放な感じが物語をよりぶっ飛んだ方向に持っていってくれるので、面白くて好きですね(´ω`*)
他のメンバー、ルビーさんのオリキャラさんだったら、虎功刀さんも包容力があるっていうんで人気ありそうです。
夜明ちゃんは飄々としていつつも、決めるときは決めるので、ギャップ好きな読者さんはファンになりそうかなと。
どのキャラが人気出るかって、意外と分からないものですよね(笑)
予想外のキャラが人気だったりするのはあるあるですw

 まあ哺乳類の雌は特に、妊娠・出産・子育てのリスクを負いながら生き抜いていかないといけないわけですから、どうせ宿すならハイスペック雄の子が良いと思うのは当然なんですけどね(笑)
命がけで守った子が、あんなダメ男との子かよ!となるのは避けたいわけですw
幸せかどうかは置いておいて、雄も雌も望むのは自らの遺伝子の保存ですから、雄は命がけで争い、優秀な個体のみが生き残り、雌はその優秀な遺伝子を宿して命がけで子育てしていくんですね。
かっこいいです。

 もうびっしょびしょでしたよw他の子供たち困惑w
しかもその子供の親は、その子を置いて自分はフリマに行っちゃってたもんで、その子をどうしようかとちょっとした騒ぎになりました(^^;)
 子供ってやたら家具にシール貼りたがりますよね(笑)
お母さんに怒られないといいけれど(´艸`*)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス