雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.338 )
- 日時: 2016/12/24 13:14
- 名前: 藤子F藤尾 (ID: ZdiU/CoY)
模写かぁ……なんか頑張ってみようw
あっちなみに姪っ子は中学生です。一緒に歩いくとき絶対制服着てくんなていつも言ってますw居た堪れないのです。てか109だのパルコだの入りたくないのですwしかもガキのの癖に高いのです好きなブランドは(怒髪天
でも私、いとこのお姉ちゃんっ子だったので姪をクソ可愛がりですw
「彼氏ができたら藤尾にちゃんと言うんだぞ」ていってますw答えは「あー……チッハイハイ」ですw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.339 )
- 日時: 2016/12/24 13:21
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: DS472QkU)
藤尾さん
まあでも、あまり練習練習考えて描いてもつまんないですし、好きなもの描いていったらなんとなくうまくなってきたなーって思う流れが、一番良いんじゃないでしょうか^^
好きな画家とかイラストレーターさんがいれば、その技術を盗むのも手ですね。
なるほど中学生(笑)思春期真っ只中ですねw
今の小中学生って、すごいお洒落な子多いですし、きっと高いお洋服とか装飾品に憧れてしまうのでしょうなぁ(´ω`*)
姪っ子さんが結婚するときは、お父さんの前に藤尾さんにご挨拶行かないといけないですね(´艸`*)
要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.340 )
- 日時: 2016/12/25 16:24
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: OB/9LB7E)
>>328 銀竹様
まぁ、どういうキャラが受けやすいかとか、どうい質問が答えやすいのか、とか、統計はできるので悪くないのですがね。
大体は予想できるというか、しますし。全部満遍なくはありえないですからねぇ。たた、葵に関しては予想よりチョイスされる率が低いな、と。
あぁ、やっぱりヴォルト好きなんですか。実のところアップデートにあたりもう一人(みゅうちゃんとヴォルトに加えて)+する予定なんですがね。
誰がいいかな……候補としては鍋師ちゃんなんだけど、彼女だと自重しなさそうです。
というより甲虫類ですね。私、甲虫類ではハンミョウとかカミキリムシが好きです。あの雄々しい顎、素敵です♪ あとはカマキリとか蟹みたいなのも好きですね。昆虫ではなく節足動物ですね。無脊椎動物の中にあっては、圧倒的に素敵なデザインの動物が多いと思うのです。まぁ、私見ですが。
カタツムリですか。軟体動物なんですねぇ。最近知りました。
完全な勧善懲悪はある種の刃ですからね。酸いも甘いもとかその手のことを言うやつは嫌いですが、結局のところ偏った理屈は、一元的な視点に得する結果しか生まないわけで。そもそも人間関係のもつれによる破綻の痕跡なんて簡単に見つかりません。かと言って、監視したり嘘発見器を使うなどというのは、プライバシーの侵害になりますし、当然ながら精神に大きな負担が出てきます。
ままならない物です……
まぁ、日本の事情的に一夫多妻をできる男がそうそういるかとは思いますけどね。法定でルールが制定されても、それが適用される事例が多く出てこなければ意味はありませんし、それが意味を持つ見通しが立たなければそもそも通らないですからね。
まぁ、あれはマスメディアが発展したことによる、芸能人の宿命でしょう。正直、大変だと思いますよ。理解ない(する気もない)偶像を見ている世間の目を戦々恐々しながら気にしているわけですからね……
一般人の不倫とはわけが違うというか……彼らもかわいそうだと思います。
むしろいつもお越しくださって、私のほうがお礼を言いたいです!
まぁ、それは優越感ですよね♪ ただ近所とかが、あの人は皆が働いているときに何、外で遊んでるだか、とかいう目で見られるのですがね(笑
物は考えようですからね♪
まぁ、やりたいようにやっているだけ、でもありますがね。むしろ少しは歯止めをかけて、1つのことに腰を据えろ、と(苦笑
それでも結構嬉しいのですよ。決してコメント返信に銀竹様は手を抜きませんし。
私もそれは考えました。クラウド元帥はあくまでも、適合者じゃなくて、あのイノセンスの調教師とかだったのではないかと。そこまで適合者の幅が広いとなると、教団は本当に適合者を探すのには苦労しそうですね。
苦労したからこそ優しくなったのでしょう……と思います。グレる可能性のほうがずっと高いでしょうね。
さて、私は統計を取っているわけではないのでわからないですが。ただひとつ言えるのは、副ファや大人カキコが設立された当初から比べると、全体的に書き手さんのレベルが上ったなということです。
多分、年齢層は上がっているのではないかと思います。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.341 )
- 日時: 2016/12/25 19:01
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: /Ovmc3.k)
銀竹さん
お久しぶりです!
そしてメリークリスマスですね。
私はケーキを始めとしたものを食べているので満足しています。
テストもあれど、少し落ち着いてきたのでやっと来れました。
今、地元に帰ってるんですけど今朝、子供の泣き声かな?と思ったら犬の鳴き声だったという若干びっくりしたことがありました。
その時になってみればうるさいなあとも思いましたが今となれば面白かったですね。
漸く小説の更新もできました。
後程銀竹さんの小説も最近見れていなかったのでまとめ読みしてきますね!!
でもテストが来るのがつらいです……w
短い文になりましたがいいお年を!とともに、いいクリスマスを送ってくださいませ。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.342 )
- 日時: 2016/12/26 14:20
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: NY6pqXFM)
ダモクレイトスさん
どんな世界観・年齢層の登場人物でも答えられるような質問って、難しいですもんね(^_^;)
質問者側に回るキャラの性格によっても、ある程度質問の内容は限られてしまいますし。
私はヴォルトさん好きですね(笑)なんていうか、ちょっとギャップがある感じが、すごくかわいいです^^
鍋師ちゃんだと、解答者側がツッコミに回らざるを得ない展開になりそうですw
確かに甲殻類とかって、動きやすさより防御を優先して進化してきた生物ですから、フォルムがかっこいいですよね♪
カマキリにしてもカニにしても、武器らしい武器をもっている生物には、私も魅力を感じます(*´▽`*)
そういう生物の、生き抜いていくための武器とか防御殻を参考に、人間はいくつくらい道具を発明してきたんだろうなぁ(´ω`*)
大雑把に言っちゃうと、軟体動物は、動きやすさを重視して殻を捨てたものがタコやイカ、そのまま防御重視で殻を持って生きることにした生物が貝類とかですからね。
カタツムリはきっと、後者の部類なのでしょう^^
私も詳しくは知りませんがw
まあ、昔の日本なんかは、一夫多妻もあったわけですもんね(笑)
ダモクレイトスさんの仰る通り、人間関係のもつれを証明するなんてほとんど不可能に近いわけですし、夫婦のどういう在り方が正しいのかなんてこともないんですから、正直、不倫だの浮気だのって、大した問題じゃないのだと思います。
(いえ、当人たちにとっては大した問題ですが(;'∀'))
きっと、こういうときに一番考えなくちゃいけないのは、離婚するだのどうのってことよりも、子供のこととかお金のことであるべきなんでしょうね。
近所の人、怖いですね(笑)
それは、日曜日に働いてるアピールしながら近所を練り歩くしか……w
1つのことに腰を据えろ、それは私も色々やらかしちゃってるので何も言えないですね( *´艸`)
合作とか色々、抱えすぎちゃった感が否めない今日この頃です(笑)
まあでもあくまで趣味ですし、更新遅くてもいいならという条件付きですから、いいでしょうw
楽しむことが大事です、きっと(;´∀`)
返信に手を抜かないなんて、そう仰って頂けるととても嬉しいです(*´▽`*)
ダモクレイトスさんこそ、いつもご丁寧なコメントくださりありがとうございます^^
イノセンスの調教師、めっちゃかっこいいですね!
適合者がうまく見つからなかったが故に、神田みたいなのが出てきてるわけですよね。
でも、非人道的な実験とかして、人為的に適合者を造りだしても、長い目で見れば内部分裂にしかつながらない気がしますし、今いるエクソシストの数からしても、とてもじゃないが千年伯爵には勝てなさそうだなぁと思ってました(^_^;)
というか、結構世界は危機的状況なのに、民衆にアクマの存在が浸透してないのが不思議でならないですw
確かに、複ファだと大学生か社会人が書いたっぽい作品が多いですね^^
小中学生が多い気がするのは、雑談板やリク板に小中学生が多いからってだけなのかな。
まあ別に、それでいいとか悪いとか言うつもりはないですが(笑)
私なんかは、高校生くらいに思われている場合が多いようですw
ルビーさん
お久しぶりですー(*´▽`*)そして過ぎましたが、Merry Christmas!
我が家も、クリスマスは毎年ケーキ食べたりしてるのですが、今年は母と弟がインフルにかかって死んでいたので、それどころじゃありませんでしたw
レポート等、諸々お疲れ様です^^
子供の泣き声っぽい犬の鳴き声って、ちょっとホラーですねw
聞いたら、一瞬ぎょっとしそうです(;・∀・)
まとめ読みして頂けるなんて、ありがとうございます(*´▽`*)
私も、ルビーさんのクリスマス特集話、拝読しますね♪
ところで、雑談板で小説の宣伝をするスレみたいなのをのんびり運営してるんですが、よかったらルビーさんの作品、紹介させて頂いてもよいですか?
試験、私も年明けに来ますねぇ……お互い頑張りましょう( ;∀;)
ルビーさんも、よいお年を!
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.343 )
- 日時: 2016/12/29 15:21
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: nEcCWGoo)
>>342 銀竹様
もうすぐお正月ですね……あぁ、大掃除とか面倒だなぁ。
そういえば、銀竹様のリク版で、投降したアンケ……一問分丸々飛ばしてるところがあるなぁ、とか思ったり(苦笑
まぁ、これに関しては前も言ったのですが、答えられない質問ならそれはそれで「黙秘」や「ノーコメント」いただければ良いのですがね。正直、すべてをカバーするのはよくよく考えれば不可能な話で。土台、相手方が人間や獣人どころか虫とか木という可能性さえありますからね……
ヴォルトのギャップは、伴侶の人が勝手に付け加えたものです! えぇ、絶対そうです。あいつは可愛くないです。可愛いわけないです! ひねててヘタレで荒い奴です! 鍋師に関しては、彼女はオンオフの切り替えが出来る娘です。だから、やたら変な質問とかはしないですよ。場を弁えることはできるタイプですので。ただ色々事情があって、限界ギリギリの部分で見極めているタイプですがね。
……ですよねぇ。前、動物好きの変態がぁ、とか話してましたが、蟹とか普通に恋せる自分が(オイ
何て凄い進化をしたんだ、と思いますよね。そこらの哺乳類とかより余程凄い進化の仕方じゃないだろうかと思います。
そうですねぇ。ハニカム構造とかも虫の巣からだったりしますしね。自然の恩恵を無駄にせず、文明を進めてきたのだなと思います。
カタツムリさんは明らかに後者でしょうね。ナメクジは気持ち悪く感じるけど、カタツムリはそうでもないのはなんでだろう……そういえば、カタツムリといえば、あれの類を体に這わせて角質を取り除くサービスとかあったなぁとか思い出します。
昔の日本は一夫多妻普通でしたね。まぁ、先進国になるにつれて、性に対する概念も厳しくなってすたれていくのでしょう。それと単純に先進国の方が子供一人を養うのにお金がかかるとか。正直、昔の日本は性に対して色々凄かったみたいですね。夜這いとか筆卸とか、近親○○とか割と当たり前だったとか。そういえば、一妻多夫制なんてのも存在するみたいですね。一夫多妻と比べると相当すくないですが……これを鑑みるにやはり昔からどの地域でも女性の方が軽視されてきたのでしょうね……いま日本で、ほんの100年程度女性が少しよいしょされているだけで、殿方たちは結構騒いでますが、面白くないですね。君らは歴史の中で今の男性よりはるかに不当に女性を扱ってきたじゃないかと……(一夫多妻の方が効率がいいのはわかってる――)
話がズレました。
田舎だと本当に怖いのですよ。そういうことしか暇つぶしがない方々が結構いますからね……まぁ、犯罪防止とかにはいいのでしょうけどね。
そうですかぁ。なんだかんだで銀竹様は自小説を更新できていますし、良いのでは?
私など合作でまた、女性キャラばかり出る作品を手掛けていますよ(苦笑
それはそうなんですけどねぇ。そろそろもう1回賞位取りたいなとか思って。まぁ、今回は無理そうかな。
言ってて私も思いました。クラウド元帥やソカロ元帥の掘り下げも行ってほしいところです。2人とも色々ありそうな人物ですし。
そうですね。サードエクソシストの方々なんかもいましたしね。まぁ、教会も普通に追い込まれているので、仕方ないとも思いますが……正直、戦力的に現状――ダウンしまくりの教会に対して、伯爵側はアップするばかり――勝ち目ほとんどないですしね。
akumaの存在が伝わっていない理由は、確か既出のはずですがなぜだっただろうか思い出せないです。割と教会側が可哀想になるような理由だったような。
言うて私、最近雑談にばかり入り浸っているところがあるから、最近の作品とかそれほどわからないのですがね。
私も最近高校生に勘違いされましたね……
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.344 )
- 日時: 2016/12/30 14:03
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: 7Bw81n6o)
銀竹さん
家族がインフルエンザに……。
そりゃあ大変ですね、こっちはインフルにイの字もありませんでしたよ。
頑丈すぎる奴らしかいないので……w
無事にケーキを食べクリスマスを終えました。
ご家族及び銀竹さんも来年はいいクリスマスになるといいですね。
レポート大変でした。
ごっちゃごっちゃで意味わかんなくて。
母もその犬の鳴き声を聞いていたらしく、最初は子供の鳴き声だったように聞こえたそうです。
母曰く、泣くのがへたくそらしいですねw
見ていただけるなんて光栄です!
私もたった今読み終わりましたよ。相変わらずわくわくするような話でした。
詳しい感想の後程。
もう1つ雑談掲示板立てたんですね。
直々にそのようなお願いをされて光栄です。即座にyesですよ!
むしろやっちゃってくださいw
そうですね、単位落とさないように頑張りましょう。
良いお年を!
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.345 )
- 日時: 2016/12/31 21:40
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: jZZFQ8zc)
大晦日ですね!酉年に鶏当番に当たりました。
運命ですかね(笑)
おせちの代わりに鶏の卵でも食べようと思いますw
ダモクレイトスさん
ん!?なんか私、すっ飛ばしてるところありましたか?(;´・ω・)
すみません、ダモクレイトスさんの解答のところでしょうか?
みゅうちゃんとヴォルトさんの質問シート、追加されてましたね^^
ヴォルトさんは、ひねてて荒いのに、奥さんの前ではデレデレになっちゃうところが良さなんじゃないでしょうか(笑)ギャップ萌えってやつです。
鍋師ちゃんは、仕事ができる女性でしたかw失礼しましたw
どうにも素のイメージが強くて……( *´艸`)
素の鍋師ちゃんも、強烈で面白いですけどね(笑)
魚類、両生類、爬虫類、このあたりの進化の歴史は本当に目覚ましいですよね(´ω`*)
まず、ひれを使って陸に上がってった奴が、すごいよなといつも思います。
哺乳類はどんな形にせよ、きっと生物の行きつく先、最終形態であって、身体の造りもかなり高等なので、これ以上の進化っていうのはあまり見られないのかもしれません。
カタツムリだと、その殻の構造が汚れにくい構造だというので、注目されていますよね(*'▽')
カタツムリを体に這わせて角質を取り除く!?そ、そんなサービスがあるんですね(◎_◎;)
それは初めて聞きました、なんだかドクターフィッシュみたい。
虫嫌いの人は、絶対やりたがらないでしょうねw
江戸時代は、仰る通り、性に対してオープンだったらしいですね(笑)
道端で普通にやっちゃうとか、テレビかなんかで観たことあります(^^;)
一妻多夫制をとるなんとかって民族の特集(?)を、同じくテレビで観たのですが、旦那1が「今日は旦那2が奥さんと寝る日だから、HAHAHA!」って平然と言いながら隣り合う部屋で寝ていて、「お、おうw」ってなりました(笑)
彼らにとっては普通のことなのでしょうが、日本人の感覚からいくとびっくりしちゃいますねw
女性を軽視している生物なんて、人間くらいですし、実際女性のほうがよいしょされるくらいが、本来は当然なんですよね(´ω`*)
一夫多妻のほうが効率は確かにいいですが、子育てを重視する場合は一夫一妻で父母共に協力して行ったほうが良いですしね。
だからといって、母の日はめっちゃ騒がれるのに、父の日は存在感がないとか、そういうのはちょっと可哀想と思っちゃいますがw
まあ、平等が一番です(笑)
小説の更新、今のところできてはいますが、「ああ、合作やら他もやらなきゃなあ」っていう感じが、楽しみでもあるし落ち着かなくもあるんですよねw
何かしらやることが残っていると、そわそわしてしまうタイプなのです(^^;)
仕事でもあるまいし気にするなとは思っているのですけどね。
小説大会は、実力や人気と必ずしも比例しない部分があるので、難しいですよね。
入賞できたらラッキーくらいの心持でいます(笑)
ディーグレイマン、伯爵側が強すぎて、最終的にどう完結させられるんだろうなぁと思ってました(;^ω^)
まあ、アレンくんがノア云々っていうのが、何かしらの糸口にはなるのでしょうけど、ハッピーエンドらしいハッピーエンドになるかは微妙なところな気がしますw
でも、レベル4も最初に出てきたときは、1体であれだけ大騒ぎしていたのに、後々たくさん出てきてるところをあっさり倒しちゃったりしてますし、案外エクソシストが急成長を遂げて伯爵も倒しちゃうんでしょうか(笑)
私、実物は中学生と間違われるレベルの童顔なので、高校生と間違われるくらい良いですけどね(笑)
ダモクレイトスさんは、とても高校生とは思えませんが……(;^ω^)
ルビーさん
最初に母が発症して、それでも仕事行かなきゃとか言い張って無理をした結果、バイオテロが起こり、弟が倒れました(笑)
私はその渦中にいたわけですが、飼育当番で日頃から消毒されまくっているので、大丈夫でしたねw
ありがとうございます^^
ルビーさん家はクリスマスを楽しめたようで何よりです!
実習とかのレポートって、一番面倒ですよね(笑)
理想値が得られているとも限りませんし、このデータで何を考察せいっちゅうねんと思うことが多々あります。
すごく人っぽい鳴き声のカラスとかなら、時々見かけますが、犬は初めて聞きました(笑)
闇の系譜、読んで頂きありがとうございます!
感想も頂けるのですが(*´▽`*)わーい!
クリスマス特集、拝読しました^^
もう、夜明ちゃんが通常運転過ぎて……wもはやお前がブラックサンタだろと( *´艸`)
虎功刀さんが人間だったら、ソファでぶん殴られたら普通に死んでましたよ(笑)
雪丸兄妹も、無事に臓物じゃなくてプレゼントもらえてよかったですねw
小豆洗い監修の大福、どこに行けば手に入りますか?
小説の紹介の許可、下さってありがとうございます^^
後程載せさせて頂きますねー!
大晦日でぎりぎりですが、良いお年を!
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.346 )
- 日時: 2017/01/01 00:11
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: nRX7IlT2)
あけましておめでとうございます^^
今年は、時間をもっと有効に使って、趣味に本業に頑張っていきたいですね(*´▽`*)
皆様、本年度もどうぞよろしくお願い致します!
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.347 )
- 日時: 2017/01/05 17:16
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: cTfb/CKc)
明けましておめでとうございます。少し遅めの冬休みに入りました。短いですけどね(*'▽')
>>345 銀竹様
あぁ、私のミスですよぉ。12番の質問の返答が抜け落ちているのです(笑
正直、1番筑摩さんがテンション上がるところでしょうねぇ……きっと。覗いてみて、一番面白いところとばしてるじゃん、と(苦笑)
ちなみに利根さんは実のところ『』の口調(脳内)のほうが本来の口調です。紆余曲折――主に子供相手にすることが多かったから――あって、○○じゃ口調を人前では使うようになった感じです。
あぁ、見てくださってありがとうございます。今までのシートと比べても少し癖が強めかな、と思います。そもそも下火気味な最近の状況を考えると、スレを閉鎖するまでに(いつになるかわからないが)誰も使ってくれない可能性も……
ヴォルトに関しては、粗野で雑に見えるけど、硬派で人間関係を大事にする男という認識が私はありますね。家族が両親そろって、実力者だったこともあって、必要以上に力が入って失敗するタイプという感じです。結局そんなところが見てられなかったのかもしれないですノーヴァは。よくよく考えてみると。
鍋師さんに対しては、全てに対して全力で真面目なタイプ、ですかね。傲慢なのかもしれません。整理整頓が苦手、ですし。
そうですねぇ。脊椎動物の中では、爬虫類や両生類といった原始的な類のほうが基本的に好きな傾向に多いダモです。哺乳類が一番興味がわきにくいですね。あぁ、哺乳類が嫌いというわけではないですよ?
確かに哺乳類の体のしくみは複雑かつ完ぺきに近いですからねぇ。進化するとしたら、外部的な部分、筋肉とか皮膚硬度みたいなのとか……まぁ、人間みたいな特例は少し違うでしょうけど。正直、私は銀竹様たちと比べれば門外なので、あまり語るとボロが……というかすでに出てるでしょうね。
そうなんですか。カタツムリの殻は確かに貝類などと比べると複雑ですし、自浄作用みたいなのがあったりするのでしょうか。カタツムリの角質取りは、原理的にはドクターフィッシュと同じでしょうね。結局カタツムリが食べるわけですから。
江戸幕府が陥落し新政府体制となり、貪欲に異国(特に西洋や欧米)の文化を吸収していった結果、貞操観念が強まったのでしょうね。
乱○とか当たり前とか、お風呂でやっちゃうとかってのも聞いたことがありますね……まるで息をするように。
まぁ、生活の一部となっていれば何も疑ったり抵抗とかはないのでしょう。結局、人間って本能はない生き物ですし。
そうですねぇ。男性より女性のほうが明らかに下扱いされる生物って人間以外いないですよね。男性のほうが肉体的、知能的な性能は上などといっても、自然界の理的に言えば、そんなのはどうでもいいわけで……
実際、殿方のほうが、仕事に対しての苦労とかは多いことを考えれば、悪くばかりも言えないですけどね。
一夫多妻は子を量産するにはいいですが、子供の数が増えれば増えるほど、どうしても一人の子供に掛けれる手間は減るわけですから、必然、人間のレベルが下がるわけですよね。世界的(日本などは少子化が叫ばれていますが)に人口が膨大化している現状で、数よりも教育を優先させるのも当然ですしね。
自分の小説と、自営する合作どちらを優先すべきなのか、最近少し考えてしまいます。自分だけの物(見てくれている人などいるかもですが)と、他者と協力体制の元執筆している物と言い換えてもいいでしょうか。私としては、後者を優先すべきなのだろうなと思いますが。
気づけば仕事より肩張ってる自分がいます。まぁ、浮上率の高さとかもあるでしょうね。入賞率に関しては。
ディーグレイマンに関しては、ノアの人たちが何名か反旗を翻すとか、なんて可能性も最近は示唆されてますね。あとノアはレベル4以下?とか言う人も多かったですが、力が完全に開放されていなかったみたいですね……これは後付けじゃなくてすごく前から設定されていた模様で……能力の出力とか身体能力などが5倍程度に皆増したみたいです。うん、スキン哀れ。
D灰に関しては、元にしている話から、明確なハッピーエンドになる可能性はほぼ0とは聞いたことがありますね。
童顔良いじゃないですか! 老け顔より全然良いですぅ! 羨ましいです!
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク