雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.188 )
- 日時: 2016/09/17 02:29
- 名前: 藤尾F藤子 (ID: hgzvo2Hs)
こんばんは、銀竹様。
まず、ご入賞おめでとうございます。
そして、お褒めの言葉を頂き有難う御座いました。ダモクレイトス様も有難う御座います。もし、こちらのスレで拙作をお見かけ頂いた方がおりましたら、この場をお借りしまして感謝申し上げます。
銀竹様とダモクレイトス様に仰って頂けた様に、私も知っている方で複ファの賞を列しさせて頂き光栄です(汗
あのふざけたタイトルと、HNがあの場で並んでいるのを見た時、妙に滑稽であの名前にし良かったなと初めて思いましたw
最近、早く今のgdgdした展開を締めて新しい展開や、別物のファンタジーに取り掛かりたいのですが、話が簡潔にビシッと纏められなくて困っています( ;´Д`)
ていうか、文字を打つ事自体に億劫な状態になってきてしまいました(汗
ハイ! 一旦此処で〆ま〜す(・Д・)ノ てのが、どうしても素直に出来なくて……何か余計な事書いちゃうんですよね(・_・;
何時まで同じ場所であーでもない、こーでもないと、混ぜっ返して揉めてるんだろうこの人達はと自分で書いてて思ってしまいますw
そんな作品ですが、読んでくれる人がいると思うと素直に嬉しいものですね? これからも精進しますm(_ _)m
>> インターンが終わりました。
……なんていうか、この業界だけじゃないんでしょうけど、社会の闇は深いですね(笑)とりあえずGとネズミとハエを仕留める腕が上がりましたw
インターン、フマキラーかアース製薬ですか? ケミカル系の企業て癒着とか証券取引法とかよくやらかしてますよねw 前に、よく朝方近くに渋谷の駅周辺の飲食街でカピバラ並みに大きいネズミをよく見ました。間違っても、あんなのに噛まれちゃったら、訳のわかんない病気になって速攻死んじゃうんじゃないかと思いますw駆除して下さひ((((;゚Д゚)))))))
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.189 )
- 日時: 2016/09/17 08:53
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: cqzh0jfs)
藤尾F藤子さん
おはようございます^^
本当に、今回の入賞陣は知ってる方ばかりで嬉しかったですねー!
入賞前からちゃんと読んでたぜ(`・ω・´)キラーン みたいな(笑)
藤尾さんの作品もサドさんの作品も、題名が結構異色といいますか、インパクトあるので、並んでるとちょっと良い意味で怪しかったですw
ふぉお、別物のファンタジーとやらが楽しみ!
並行して書いてしまうというのも手では……!(*´▽`*)
文字を打つのが億劫、それはすごくわかります&あるあるですよね(;^ω^)
うーん、でも急に切り上げちゃうと、今まで書いてきたものがぶった切られた感が出ちゃうので、そこは難しいところですね。
さらさらっと書いちゃうような簡潔な作風なら違和感ないですが、藤尾さんはこれまでがしっかり描き込まれている印象なので、私からはなんとも……(・_・;)
ただ、ここでの執筆はあくまで道楽ですし、嫌だと思いながら書くくらいなら、藤尾さんが納得して楽しめるような終わり、切り上げ方にすればよいと思いますよ(*´▽`*)
インターン先は某動物園ですね(笑)
動物がいるので薬品による害獣・害虫駆除はできません(^^;)
ハエ・Gは手(段ボール)で、鼠は石ぶん投げて脳震盪起こすか気絶したところを仕留めますw
獣舎とか職場に出る分にはいいんですけどね……借りてた下宿先がGの巣窟になっていて、着いた日早々、ポットをあけたらGが出てきたときは自炊する気が失せました……。
まあ、お金ないので自炊しましたけど(笑)
カピバラ並みの鼠wそれもうカピバラだったんじゃ……w
カピバラさん、でっかいのだと70㎏くらいありますけど、げっ歯類ですしw
怪しい鼠にかじられたら、確かに危ないかもしれませんね(゜.゜)
でも寄ってきたら好機です、逃げられないようにまずは石で遠距離攻撃して、動きが鈍くなったら殺りましょう!(とても女子大生の言葉とは思えない)
まあ飲食街なら薬品に頼ってもいいと思いますけどね(笑)
ホウ酸団子作りましょうか。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.190 )
- 日時: 2016/09/17 19:22
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: 7TMg8ha.)
銀竹さん
そう言ってもらえてうれしいです。
気休めになりました←おい
でもやっぱり思うところはあるんですよね……w
1話完結型でもスッキリしない終わり方とはあいまいな終わり方をするときも多々あるのでよく考えなきゃいけないですね。
そう考えると改善点が湯水のようにあふれ出る……。
私の場合専門家なので文系でも理系でもないんですよね。
でも内容的に考えると理系……?
良く人体の事とか実験とかやってますし。
でも内容もテストもわからないんですよ!!(爆死)
これから襲ってくるレポートを何とか頑張らないと私に明日はない……←
嫌がらせオリンピックがあったら確実に優勝だと思いますね。
しかも、考えてやってないのでさらに悪質です。
本人も悪いことやったって多分わかってないですねw
唐辛子……は多分ないとは思いますが頭に食らわせた後残さず食べろよと言い放つ悪質小僧ですからね……。
潔癖症の人にとっては死刑の様なものです。
頑張ってくださいw
口でキャッチできたら銀竹さんの勝ちですので!w
でも無駄に消極的で何もできない女の子より積極的な女の子の方がどちらかと言えば好印象ですw
10年後ぐらいには恋が実ってるといいですね……。
周りが死屍累々にならないことを祈ってますw
まあそうならないようにカイル君もいるんでしょうが。
夜明のセコム包囲網を突破できたら勇者という称号が与えられます。
そうですね、女神が「名前のない怪物」の元、つまり、キーキャラですので本当に謎だらけです。
荒れてた夜明を変えたのも女神だといううわさが。
ちなみに今日から大学祭だったので、無事チョコバナナ食べれました!
明日は綿あめにも挑みます。
青い綿あめがあってびっくりしましたーw
でもちょっと興味ありますね。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.191 )
- 日時: 2016/09/17 20:19
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: cqzh0jfs)
ルビーさん
気休めって(笑)気休め程度のことですみませんw
一話完結型って、書いたことないですが難しそうですよね(;^ω^)
落ちをつけるのがとても難しそう。
ルビーさんは、いつもどうやって物語を考えてらっしゃるんですか?^^
理系にも文系にも属さないって珍しいですね!
でも理系で実験が多いとなると、レポートが成績の基準になる予感(゚Д゚;)
人体ってことは、看護とか医療のほうなんでしょうか。
とにかくレポートは早め早めに終わらせておくことをお勧めしますっ
自覚もなく嫌がらせって、それ夜明ちゃん、もしかして性格悪いんじゃ……あっ!
やばい、綿あめが顔面に! うわぁぁあ(/ω\)
……私の負けでした(笑)
潔癖症ではないので、とりあえず美味しく頂きますw
リリアナは超乙女というか、現実にいたら恋愛小説とか映画をみて、もろその影響を受けそうなタイプですからね(^^;)
いつか必ず白馬の王子様が来てくれると思ってそうな子です。
まあ、実際好きになったのは全く王子様ではないですがw
恋、実るのかなぁ……w結構人間離れした彼なので、どうなるか(笑)
というか、うちの登場人物でまともに恋愛成就するカップルはいるんだろうかw
女神ってまず正体が謎すぎて(;´∀`)
でもなるほど、やはり本編の鍵を握るわけですね。
今、過去が明かされるお話がどんどん描かれてますから、いつか夜明ちゃんの素性が描かれる章も出てくるのでしょうか^^
えっ、大学祭早いですね('Д')
でも無事チョコバナナと綿あめ、両方制覇できそうで良かったです!
綿あめって言うと大体ピンクか黄色ですが、確かに青は珍しい(゜.゜)
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.192 )
- 日時: 2016/09/17 22:03
- 名前: 河童◆KAPPAlxPH6 (ID: HkyK.h.s)
>>銀竹様
凄くお久しぶりです。返信すっっっっっかり忘れていました。すみません!
そして入賞おめでとうございます! 今回はなんだか入賞作品は知ってる人が多くてテンションが上がりましたw
インターンお疲れ様でした。Gもネズミも大っ嫌い(Gは見たことないですが)なので動物関係は私は一生無理ですね。その前に私は将来の事を決めておかなくてはなあ……。受験生なんてまだまだだぜ! なんて言ってたのも束の間、もう半年もすれば受験生です。……憂鬱です。
ガラケーはマイナス的なイメージがあるので、それにプラス的イメージを付けるためにフィーチャーフォンと言う名前をつけたそうですよ。イメージ戦略ですね。
ガラケーではブラインドタッチできてたんですけど、スマホでは見ながらじゃないとボタン押せないんですよね。これはもう慣れしか無いですけれど。スマホ、料金凄く高いですよね。ハイテク機器の宿命ですねw
実はガラケーでもLINE、できるんですよ! ただ、スタンプとか押しづらすぎて泣きそうになります。あと有料スタンプとか買えません。
スマホ、頑張ります!
ですね、河童は珍しいらしいですね。ちなみにもう一つ名前を作ったのです。『河原辺のの』という名前です。リク板に生息しています。由来は河童(かっぱ)→河童(かわわらべ)→かわらべ→河原辺です。ののって付けたのは気分です。最近苗字と名前みたいなHN流行ってるみたいなのでww
荒らし、多いですよね……。私は幸いであったことはないですが、銀竹様はもう会ってしまっているんですよね……。しかも悪質な奴に。自分のキャラクターを侮辱されるってほんと嫌ですよね。私だったらキレます。お疲れ様でした。
『さんみゃくどうり はばた』と読みますw普通読めませんよね(笑)
そしてもう被ってしまったという事実。しかも二件も。どうしましょう\(^o^)/
そうです! あの感触、苦手です。味は沢庵が無理です。味と香りがもう無理です。沢庵を食べるよりだったら茄子ときのこ食べます。
長ネギですか。食感とかが苦手なんですか? 私は生ネギは死にます。
流石に雑草よりは好きです(笑)野草は苦いの多いんですよね。明日葉はもう拷問レベル。
ですね、「ん」がついたら負け、って言うルールに「ンジャメナ」って言っても野暮ですもんね。しかしそれはそれとして負けるのは悔しいんですw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.193 )
- 日時: 2016/09/18 19:20
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: lTQefMmk)
銀竹さん
いえいえ、ただ単に私がネガティブすぎるだけですのでw
私が普通の精神だったら銀竹さんに言われてすっごい喜んでると思います。
でも本当にうれしかったですよ!
物語の作り方ですか……。
私は基本的に思い付きですね。それをだんだんまとめていく形で……という方法をとってますね。
あとは、映画やアニメ・漫画などでいい話があったら参考とかにしてますね。
でも書く前に飽きちゃって放置してしまうことが沢山……w
食物栄養学科っていうところで勉強してます。
食品に含まれてる成分とか、人体の病気についても学ぶのでどちらかと言えば理系と言った形ですね。
でも私は典型的な文系←
なのでテストは地獄です。
そうですねー。
レポートやってるのとやってないので単位落とすか落とさないかが決まってくるので結構重要ですね。教科にもよりますが。
そうですね、レポートは瞬殺する勢いでw
はっきり言えば夜明は性格悪いですね、無自覚でw
結構力づくで事件を解決しますので。危ないです。
銀竹さんに綿あめが!!
無傷なようで安心しました。デストロイヤー夜明は止められない。
何というか……見てて安心するようなハラハラするようなカップル(仮)ですよねw
みんなが幸せだったらいいのですが……。
リリアナさん……ストーカーまでは行っちゃだめだぞ←w
私の小説のキャラの方が真面な恋愛しませんよw
フラグあっても折りますしね。
そうですね、女神の話、つまり夜明の話ということは最終回に近いということなのですべて明らかになると思います。
死亡フラグならたつんですけどねw
夏休み明けてからすぐなので確かに早いかもしれません。
ちなみに綿あめの色はピンクと青、緑がありました。私はピンクを食べましたけど。
黄色!?そんな色もあるんですね初めて知りました。
チョコバナナは2本食べましたね。
他にもジェラートとか韓国のピザパンみたいなやつとかかき氷・味噌こんにゃくも食べました。
食べまくった学園祭でしたね。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.194 )
- 日時: 2016/09/19 15:32
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: B2Ibi1qQ)
河童さん
お久しぶりですー^^いえいえ、どうぞお気になさらずに。
来たいときに来てお話しして……そんな気ままなスレですので(*´ω`*)
お祝いのお言葉、ありがとうございます!
河童さんはコメライで書いてらっしゃるんでしたっけ。
やはり知ってる方が入賞するとテンション上がりますよねw
あー、虫が苦手な人とか潔癖症の人とかは、動物系は無理かもしれませんね(笑)
でも、案外「どうしようもなくて慣れちゃったけど、虫自体は苦手だよ」って人もいますよ^^
将来のことって言うのは、決めようと思って決められることじゃないので難しいですよね(;´∀`)
ひとまず中高生のうちは、焦らずに高校・大学見学してみたり、一生やってもいいと思える好きなことを模索していくのがいいかなと思います。
受験、頑張ってくださいね(`・ω・´)
スマホは触った感じが平坦なので、ブラインドタッチは難しいでしょうねw
慣れてくればかなり早く打てるようになりますけど、それでも変なところタッチしちゃって、画面が消えたりとかするのは困ります(゚Д゚;)
そしておっしゃる通り、料金が高いw
そういえば、河原辺ののさんというお名前で小説の感想屋さん開かれてましたねー^^
ののってとっても可愛らしい(*´▽`*)
感想言いますとか評価しますっていうスレは、行きたいと毎度思うんですが、大抵激混みするのでやめちゃうんですよね(笑)
荒らし、一時期私のスレにきてましたね(^_^;)
まあそこまでしつこいわけじゃなかったので、悪質とまでは言えないのかもしれませんが、結構イラッとしましたw
キャラを侮辱されたり、なりすましされるのは困りますな(;'∀')
河童さんは沢庵苦手なんですね。私は結構漬物系は好きですが……確かに、あのぐにゅっとした食感と漬物臭さは、苦手な方多いかもしれませんね。
長ネギは、すべて嫌いですが、強いて言うなら臭いと辛みが無理ですw
明日葉は苦みが特徴みたいなものですからねー……あれをなくすのであれば、煮てどうにかするしか……(笑)
河童さんは負けず嫌いでいらっしゃるんですね。
でも、しりとりって本気でやるとなかなか終わりませんよね(笑)
大抵、勝負がつかないまま、途中で面倒になって流れで終わっていくことが多いですw
ルビーさん
ああ、いえいえ、ごめんなさい(笑)お気になさらず(`・ω・´)
書く前に飽きちゃうのはあるあるですねw
書くっていう作業は、すげえ面倒くさいと私も思います(^^;)
他作品からインスピレーションを得るのもいいですね!
私の場合、、ストライクゾーンが狭いのか、そんなにドはまりするアニメとか本がないのが悩みどころですがw
なるほど、栄養学系でしたか^^
それなら化学的生物学的な知識が必要でしょうから、理系に近そうですね。
あはは、文系科目って努力が報われる教科が多いですし、文系科目のほうが……っていうのは分かりますw
私も理系ですが、文系科目のほうが好きでしたね……歴史とか。
まあ、試験の点数が成績のすべてにされるより、レポートとか出席とか、努力で比較的どうにかなる部分を評価してもらえるのはあり難いですけどね(^_^;)
レポートの書きすぎで目が悪くならないように気を付けて下さい!
夜明ちゃん、頭脳派にみえて、やり方の強引さは結構体育会系なところありますしねw
まあ、性格悪いと言っても、社員には慕われてるので、どちらかというと変わり者の部類になるのかしら(笑)
凄腕なのに、薬の飲み忘れが激しいので、しっかりしてるのかしてないのか時々分からなくなっちゃいますw
リリアナ、既にストーカーに近いかもしれません(苦笑)
彼女は、良くも悪くも底抜けに前向きな性格なので、はっきりと拒絶されないと自分に良いほうの解釈しかしないと思います(^^;)
お相手は、きっといつまでもリリアナを「仲の良い友達だ」というでしょうw
見ててハラハラするカップルは、どちらかというとルーフェンとトワリスかも。
ルビーさんの小説にはそもそも恋愛要素があまりないような……w
いや、あるにはあるんですが、成就する気配が皆無ですよね(笑)
んん……まあ、呉羽ちゃんが月雲くんに「結婚して(付き合って)下さい」じゃなくて「一生美味しいご飯を作らせてください」って告白したら、もしかするともしかするかもしれませんが……(゜.゜)
死亡フラグ、特に主役勢に立ちそうだなぁ。
綿あめって結構色んな色があるんですねw
他にも色々食べられたようで、よかったです(*´▽`*)
韓国のピザパンってちょっと気になりますね。どれが一番おいしかったですか?^^
私も、去年までは役員だったせいで大学祭で何か買ったりするの禁止だったんですが、今年は引退して研究室の出し物しか仕事がないので、食べまくろうと思います!
Re: 【要は】【雑談】 ( No.195 )
- 日時: 2016/09/19 16:00
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: Ia5aFjeE)
>>183 銀竹様
最近、書いている(相当放置している)がアーマーズだったり、二次でサブとして書いている艦これのが、そうだから、だとは察せますがね(笑
能力バトル物が実は一番好きです^^ SFもその要素を持っているかもですけどね。そういえば細かい番付なんてしたことはないですね。さて、全て等しく大好きだぁ!じゃぁだめですか?
これまで……二次時代も含めれば30はくだらないですかね。それ以降だと、「I」「白と黒の円舞曲」「パラノイア」「無限∞エンジン」「カルマ」「深夜病棟」「幻想のアスタルテ」「陰陽呪黎キリカ」「生態の王座」「ラストシャンバラ」「紅のアクア」「アーマーズ」って感じでしょうか……
改めて多いですね……正直、紅のアクアやアーマーズといった最近のほうのシリーズは酷い有様だなと思っています。
まぁ、正直、それくらいしないと犯罪とかはなくならないんだろうなとは思いますが、ね。
差別がないのか、誰一人信用してないのか、権利など蔑ろにしているのは間違いないですよね。
結局、自由が大事なのか、統制が大事なのかという話になってくるのでしょうか。
それだけにすべてを賭けている人には、その限りではないと思いたいですね。まぁ、何事であれ効果のある努力をしていることは、ほめるべきではあると思いますがね。悪行でなければですが。
余韻、無駄こそが美である、という言葉の体現だなどと、どこかで実しやかに言われていましたが、さすがにそれは違うだろうと思いますがね。
正直、あの手の方々は本当に脳内お花畑ですよ……まぁ、一度や二度は後学のためってことで、付き合っても悪くはないと思いますが。
正直、実際精神的に苦痛なのでお勧めしないです。
さらに言うと、誤字脱字の指摘とか言ってくるくせに、自分のレスは誤字脱字のパラダイス。こいつら絶対わざとだろ、と思います。
まぁ、それでも誤字とか脱字の指摘ってのは意義がありますがね。
僕? そうだね。昔はありましたね。今は、何も行動してないから知名度も下がってるしないですけど。
正直、昔のほうが住民さんの民度が高かったなとか思ったりします。
本当はそんなに早く走れないとか、少し悲しい事実が出てきたりしてますけどね。一方で、現代に生き残る恐竜がいるとか、新しいロマンが発見されていたり。
恐竜じゃなくても白亜紀とかは、大きい動物いっぱいいたみたいですよね。哺乳類も今のと比べて大きかったと言われていますし。
スリーハンドレッドでした、すみません(苦笑
一応って。一回入賞しただけの人の前で( ゚Д゚)
そうですね。やはり設定やキャラが魅力的でも、あるてど長く書かれていなければ支持はされないですよね……
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.196 )
- 日時: 2016/09/19 19:20
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: CeR9C61k)
銀竹さん
長続きしてる人とかを見てると凄く羨ましいです……。
此れでも結構続いた方だとは思いますがこの調子で行けるかしら……?w
影響されまくっているので参考になってもまとめられないのが現状です。
何とかしなくては。
ストライクゾーンが狭い方がある意味小説を書く上ではいいかもしれませんねw
あまり影響受けすぎてもストーリーの基盤を崩しかねませんし。
入って半年ちょいですがだんだん不安になってくる科目でもありますw
調理器具がいまだに使えていないというw
ちなみに銀竹さんはどういった科目ですか?
結構動物にお詳しいようなので獣医系……とかですかね?
動物すごく面白いですよね。一時期そう言った職業に着こうかなとも考えていましたが私の子のいい加減な性格からして動物たちが死んでしまってすごくかわいそうなことになってしまうのでやめました←
理系の計算とか苦手なんですよ。
将来使わないのに!!w
文系は暗記しとけば赤点は免れるのでそういうところは好きですね。
レポートのやりすぎ?安心してください、もう眼は悪いです←
夜明は斜め上に体育会系ですね。
薬は時雨と虎功刀から口酸っぱく言われていますが寝れば忘れています。
こうなったのは過去の同僚と家族の所為だとか言われています。
女神の前では完全なる狂信者。
実力はあるっちゃああるんですが自分のことは本当に無頓着ですねw
女の子がするメイクもしませんし。可愛い洋服も着ません。
動きやすさ一番ですかねw
でも何だかんだで社員たちの事には首を突っ込みますw
あー……。すでにストーカーを……w
止めておきなさいリリアナさん、ムショに入っちまうよ!w
カイル君を呼ぶしかあるまい。
トワリスさんたちはハラハラしながらも「最後はカップルになるんだ」という感じがあったので何だかんだで落ち着いてみることができますしねw
何かリリアナさん勢は不穏な感じが……w頑張れ!w
月雲に真面なフラグなどない……。
そういうと呉羽がすごくかわいそうになってきますねw
悪いには月雲なんですが。私自身恋愛経験全然ないので書けないと思いますしそういうフラグ全部へし折る勢いで書いてますw
確かに私の小説には恋愛の雰囲気がありませんねw
学園祭はいろんなものが食べられて幸せでした!
本当に綿あめの色の豊富さには驚きましたねw今までピンクか白しかないと思っていたので。
韓国ピザパン、中にキムチが入ってたので美味しかったです。
一番おいしかったのはマンゴー味と白桃味のジェラートですね。さっぱりして最高でした。
おお……。銀竹さん役員だったんですね、それは忙しいですよw
学園祭、楽しんでくださいね!
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.197 )
- 日時: 2016/09/20 03:23
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: FxywPf4E)
ダモクレイトスさん
そうですね(笑)やはり最近のダモクレイトスさんというと、リク板に来て下さるオリキャラさんからしても、艦これのイメージがめちゃくちゃ強くて。
実際に、現代以降を舞台とした作品が多いんだなぁとも思ってましたし^^
いえいえ、どうぞファンタジーはすべてお好きと言うことで(^○^)
なんとなくお聞きしてみたかっただけなのですw
作品数30……!すごい(゜.゜)
私が存じ上げてるのは「幻想のアスタルテ」「陰陽呪黎キリカ」「紅のアクア」「アーマーズ」、このあたりなので、ほんの一部だったんですね。
「生態の王座」ってめっちゃ気になります。
まあ犯罪が0の世界ということは、必要な攻撃性も0になった超無気力人間だらけの世界ってことになっちゃうでしょうから、それはそれで問題なのかもしれませんね(^_^;)
そもそも派手派手な人は、私みたいな人には近づかないと思うんですけどねw
ただ、かつて高校時代の部活で、部員は多かったんですが男子ばっかりで女子が2人しかおらず、それが私とIさんだったんですが。
思えばIさんは、平気で4股とかかけちゃう、フェロモンムンムン女子でしたね(笑)
色々あって先生をも巻き込む大喧嘩(部活の運営に関する)をした末、一切連絡とってなかったんですが、この前なぜか新しく好きな人ができましたという報告がメールで来ましたw
当然ガン無視しましたが、きっと彼女が私の人生において付き合う最後の派手派手女子です(´艸`*)
偏差値90台を叩きだす化け物でしたが、うむ……彼女のおかげで、いかに女が恐ろしいか学べた気がしますw
なんていうか、あまりに自分のことを棚に上げまくって他人の短所を指摘しまくるというのは、逆に自分がみじめにならないんだろうかと思っちゃいますね(笑)
私もわざとなんじゃないかと思います(^^;)
昔のカキコは知らないのですが、確かに最近は荒らしとか多いですよね。
うーん……何故なんでしょう。
カキコだけじゃなくて、そういう若者が増えてきちゃったんですかねw
ティラノサウルスかっこいい!と憧れていた幼少期。
でも当時のト○ビアの泉という番組で、「ティラノサウルスは不格好だし、実際走るにはもっと太い足じゃないと駄目なんだよ」と、めっちゃゴリゴリマッチョの脚をした気持ち悪いティラノサウルスのCG画像(予想)が映されていて、ショックで私の夢は崩れ去った記憶がありますw
白亜紀は昆虫とかも大きかったって言いますしねー(*‘∀‘)
昆虫がもし巨大化したら、あっという間に地球支配できちゃうだろうな。
スリーハンドレッドでしたか!それは見たことないですが知ってます(*´▽`*)
な、なんか嫌味のようになってしまい申し訳ないです(土下座)
全くそんな意図はなく、一応という言葉に深い意味はありませんでした(;´Д`)
そうですね……物語の良さへの理解とか登場人物への感情移入とかは、ある程度話が進まないとできないですしね(;´・ω・)
時と運によっても支持されるかどうかって変わってきますし、難しいですね。
正直、なぜ評価されてるのか分からない、あるいはなぜ評価されてないのか分からない作品って、沢山ありますし……(笑)
ルビーさん
突然なのですが、月雲くんってどんな感じなんでしょう。
小説を拝見しただけで完全に私の想像になっちゃってるのですが、なんとなくスマホで月雲くんを描いてみたので、もしルビーさんのイメージに合っていれば、小説イラスト掲示板にあげてあるのでよろしければどうぞ……(震)
許可とかなしに勝手に描いちゃってすみません(笑)
いらなければポイしてください^^消します。
名前のない怪物、書き始めてどれくらいなんですか?
大まかなストーリーさえ決まっていれば、きっと大丈夫ですよ(`・ω・´)
まあ、確かにはまったアニメや小説が自分の作品にもろ影響しちゃうと、大変かもしれませんねw
世界観がブレッブレになりそう(笑)
そうですね、私は獣医系です^^
といっても入ったのが獣医学部というだけで、獣医は目指さず、飼育方面を目指してるんですが(笑)
ええ、動物は本当面白いですね。
人間なんて足下にも及ばない能力とか生態とか持ってますので、飽きないですwおバカな一面はおバカな一面ってことで面白いし。
あはは、確かに飼育放棄しちゃあかんですね(´艸`*)
でもルビーさんの専攻されてる方向も、食肉とか扱うなら無関係ではないですよ(^○^)
ああ、数学は実際、中学レベルまでできれば役立たないですねw
まあ微積くらいなら役立つかなとは思いますが、他は割とどうでもいい(笑)
高校まではアナログですが、大学入ると急にWordとかExcel使う機会が増えるので、すごい目にくるんですよね(;´Д`)
と思ったんですが、既にでしたかw
では、これ以上悪化させないように(`・ω・´)
自分のことには無頓着といっても、死んじゃったら元も子もないですぜ夜明ちゃん……(^▽^;)
まあでも、戦闘職種ならお洒落だのなんだの気にしてる余裕ないですよね。
動きやすさとか防御力とか、実用性重視になっちゃうのはしょうがない!
戦闘職種のくせにすごいセクシーな格好してる登場人物とか、フリフリの格好してる登場人物とかよく見ますけど、絶対ありえんですよw
夜明ちゃんスタイルが正しいっ
罪人をムショに入れるのが仕事の宮廷魔導師、をストーカーするリリアナ氏。
お相手の人間不信を直したのがリリアナ氏ってことで許してやってくださいw
ああ、トワリスとルーフェンはやっぱりくっつくように見えますか(笑)
月雲くんはともかく、呉羽ちゃんはええ子ですからね(;^ω^)
ついつい応援したくなってしまう。
でも私も、恋愛描写とか苦手なのでお気持ちわかります(;'∀')
書いててこっ恥ずかしくなってくるし、立てたフラグ即折りたくなるんですよねw
キムチが入ってるピザパンとは斬新ですね!初めて聞いた。
マンゴーと白桃のジェラートは絶対美味しいですな……夜中だけどジェラート食べたくなりましたw
そうなんですよー。なかなかの激務で、去年までは学園祭前は大学に泊まりこんで、学園祭の準備してました。
一晩で3㎏痩せるとか言う異常事態もあったりして(笑)
ありがとうございます(*´▽`*)楽しみます!
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク