雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.208 )
- 日時: 2016/09/26 18:34
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: yneiJ8r6)
銀竹さん
前電気屋に行ったらペンタブはあったんですけどねw
貧乏学生という身分から諦めました。
あと、買っても使いこなせるかどうかという恐怖心もありました。
ほほう、そのような書き方もあるんですね、是非参考にさせていただきます。
アニメーション!?
そんなものを作ってしかも300枚……。
やべえ……、そして300枚も書いたという根性がすごい……。
そのアニメ是非見てみたいですねw
いえいえ、銀竹さんの個性と画力が見れて楽しかったので問題なしです!
そうなんですよー。
昔は暴君坊主だった夜明が今みたいにドライになったのか今考え中で苦労してます……。
後女神がより女神らしくかけるかも考えてます……。
甘い雰囲気はないんですね、一寸見てみたかったような気もしますが。
死んでも!?
凄く殺伐してますね……w
でもあの2人なら実際になっていそうで怖いですね。
だから主人公のファフリちゃんにも期待をかけておきます←
頑張るんだぞファフリちゃん←
応援しt((黙れ
あー!!
確かにそんなことを言って乙女な呉羽を惑わせている月雲も容易に想像できます。
魔性の男よ……。
いや、呉羽がチョロいんですかね……w
でもそこがいい面でもあるので助かってますよ。
虎功刀は人気あってもいい気がしますw
作者一押しです!!w
夜明も嫌いじゃないんですけどある意味誰よりも矛盾した生き方をしているのでそこらへんは何とも言えないのが現状です……。
何か遺伝子とかそういうことを考えると強ち人間も動物も同じなのかもしれませんね。
女も男も何だかんだで相手を選んでいるし。
中々バカにできませんねw
動物のことを学んでいる銀竹さんだからかなかなか説得力があります。
にわかな私には詳しいことまでわかりませんねw
他の子どもたちが可哀想……w
え、子供おいてですかw
悪口言うわけじゃないですけど自分の子供ぐらいちゃんと見ておいてほしいですねw
子供をどうするかでざわつく大学……。
其れを親の前で言っていたのでお母さんから止められてましたね。
「駄目!」
ってw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.209 )
- 日時: 2016/09/26 20:34
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: NY6pqXFM)
ルビーさん
デジタルの道具一式そろえるのに、いくらくらいかかるんでしょうね(^▽^;)
分かりませんが、素朴に色鉛筆買ってゴリゴリ描いてる方が好きですw
アニメーションを描いたのは、高校の時の文化祭のPR動画がきっかけでした。
3つの部活を兼部していたのと、クラスの出し物もあったので色々と着手した結果、腱鞘炎を繰り返して死んでいた記憶がありますw
静止画を動かすだけの簡単なアニメーションなら、結構簡単に作れるんですけどね。
動くとなると、アナログ派な私はなかなか大変でした(笑)昔のアニメーターさんはすごい!
色鉛筆で描いた妖精さんが鳥になったり飛んだりしてるアニメですw
まあでも、現実の人間でも、昔はヤンキーだった人が今は普通に穏やかなおじさまになってるとか、ありますからね(笑)
ドライになった→物事が冷静に見られるようになった→大人になった、と考えれば、そこまで不自然な変化ではないのかも……?
それを描写するのが難しいんだぜって話ですがw
外伝あたりだと思い切って甘ーくしてみたりしてるんですが、べた甘はこっ恥ずかしくて無理です(^▽^;)
何と言いますか、ルーフェンとトワリスは互いに依存してるわけじゃないんですよね。
特にルーフェンのほうはああ見えて卑屈なところがあるので、絶対本命には手を出せないヘタレだと思います(笑)
ファフリはなぁ……ユーリッドが頭お花畑の鈍感野郎だから……w
せいぜいお手手つなぐところまでだな(´艸`*)
あの二人にはいつまでも純粋で居てほしいので、それ以上はお母さん(銀竹)が許しませんw
でも結局ずっと一緒にいるでしょうから、結婚してるのと変わんないんじゃね?ってことになりそうです(´-∀-`;)
月雲くん、絶対小悪魔系男子ですよね(笑)
いやぁ、でも呉羽ちゃんは一途ですから、ちょろくはないんじゃないですかね!
無自覚に呉羽ちゃんの乙女心を揺さぶって、本当に罪な男だ……!
ルビーさんはやはり虎功刀さん推しでしたかw
でも私も、見てる分には月雲くん推しですが、実際男性として人として魅力的なのは虎功刀さんだと思いますよ(`・ω・´)
常識があって強くて包容力があって、おまけにオカン、完璧じゃないですかw
風邪引いた時とか、虎功刀さんに家に来てほしいですね(笑)
絶対美味しいおかゆ作ってくれる。
根本的には、皆同じ、地球上の生物ですからねw
相手を選ぶ基準は、強さだったり綺麗さだったり色々ありますが、人間の女でも、実は免疫系の遺伝子の匂いをかぎ分けて、男を選んでるみたいですよ^^
女は、自分と程々に違う免疫系を持つ男を無意識に選んでいるようです。
同じ免疫系を持った男が相手では、同じような病気・環境にしか耐性ができないですからね(Aという病気に強い人が、同じくAに強い人と子供を作ってもAに強い子しか生まれませんが、Bという病気に強い人と子供を作ったらAにもBにも強い子ができます)。
一方で、あまりに違う免疫系をもった男が相手でも意味がない(砂漠に住む人たちが、寒さに耐性のある遺伝子を持っても意味がない)ですし。
だから、男性を選ぶときは相手の匂いを良いと思うかどうかも重要です(笑)
なーんて、恋愛に夢もくそもないことを言ってみるw
私も専門は行動学なので、この辺はそこまで詳しくないんですけどね。
いやぁ、悪口言ってOKですよw
正直、幼い子供置いてどっかいくなんて、常識外れにもほどがあります(^▽^;)
多分、自分がフリマに行きたいっていうんで、子供の広場に子供を置いていったんでしょうね。
ダメって言われちゃったかぁ(笑)
大抵おもちゃ箱がシールまみれになると、次のターゲットは家具になりますが、シールって時間が経つとはがれにくくなりますもんねw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』 ( No.210 )
- 日時: 2016/09/27 18:52
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: at.UT9bs)
銀竹さん
安くて2万円ぐらいでしたね……。
其れでも出費はかさみます。
3つも掛け持ちとか凄いですね。
然もアニメーションを作ったのが高校!?
羨ましい……。
腱鞘炎になったことがないのでわからないんですが辛そうですねw
こっちは美術部でバカばっかりやってましたw
楽しそうな動画になったようですね。
確かに私も色鉛筆やコピックの方が楽でいいかもしれません。
ヤンキーから紳士w
かなりの変化ですよね、何かきっかけでもあったんでしょうかねw
多分夜明もその部類です。
冷静になったとか、大人になったとかじゃなくて多分したたかでためらいのない性格になったんでしょうよw
本命には手を出せないヘタレw
頑張れよ!って思っちゃいますけど実際に自分がやったら多分そうなります。
ていうか多分なりませんねw
頑張れ、ルーさん、私の分まで。
屍を超えていけ!
手をつなぐって……純粋すぎるだろーw
お母さまが邪魔をする闇の系譜恋愛事情……w
結婚できる人いないなこれ。
小悪魔どころじゃないです。
魔神レベルです。皆を災厄を振りまく所業。
奴の行動1つ1つに振り回される呉羽……。書いてて楽しいという作者の性格の悪さがにじみ出ますw
虎功刀は書きやすくてよくしゃべるんで大好きです。
本当に書きやすい。
そうですね、結婚するなら虎功刀がおすすめですね。
一応料理もできます。卵がゆとか作ってくれますよ多分w
人間もまさかの事実が発覚した……。
全然そういうの意識してないっていうか理解していなかった←
でもテレビとかで見たことあるような気がします。
匂いww
いきなり動物的になりましたねw
動物がやったら迄セーフでしょうが人間でやったら即アウトですよw
いえ、そこら辺に関しては私も夢も希望もないのでご安心を。
え!?これで詳しくない、じゃあ私は一体……ww
そうでしたかw
じゃあ安心して言えますねw
せめて子供が遊び終わってから行ってほしいものです。
ひょんなことから子供ってトラブル起こしますからね。
そこらへん大学生だからって配慮してほしいです。
そうなんですよw
景品のシール紙製だからますますはがれにくさに拍車を掛けます。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.211 )
- 日時: 2016/09/29 22:03
- 名前: 藤尾F藤子 (ID: ATBBiECk)
こんばんわ、銀竹様。
藤尾です。
最近、何故かsafariのブロックに掛かってしまい、複ファ板自体に入れませんwももも、もしかしてアク禁!? ついに私も出禁ですかね(笑
ただ、私のPCのアップデートで若干設定の変更があったぽいので、そこらへんかもしれないんで暫く色々調査せねば(⌒-⌒; )
ただ、実は今、拙作キチレツの登場人物用にイラストなど描いていますwまぁ落書きレベルですがw
私、今PCで絵描くソフトは自宅にないんですよねwていうかアナログでスキャナー使わないと、落書きでも絵描けなくてwなもので、まだ軽くチラ裏に描いてるだけです。ただ慣れない事をするものではないですねwシャープペンでゴリゴリ線を引いて、消しゴムで修正しないとちゃんとした直線や曲線が描けないと言う体たらくです(汗ですが、機会があれば、こんなイメージのキャラですよ、という具合で読まれて下さってる方々に軽く見て頂こうかなと……
しかし、此処で小説用のイラスト上げてる人は凄いですね。皆様慣れてる感じで羨ましいです。
Re: 【要は】【雑談】 ( No.212 )
- 日時: 2016/09/30 18:21
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: 8j4Y4Zd2)
>>207 銀竹様
実は「闇に嘯く」のキャラを出そうとしたこともあったり……アーマーズのキャラを出そうとも思ったのですが……4回も連続しているし行くとこまでいこうかなとか。どんだけ居ると言われると、総キャラ数200超える(´・ω・`)
私以外にもその意図で使っている人はいると思いますよ。まぁ、あまりいなさそうですが。
……ルビーさん曰くの浮気性とも言えますがね。50も書いてると自然、似たストーリーのやつも増えるし。アンリに関しては、原作上でその陶酔具合をあまり出せなかったのが実は残念でしたね。主人公を半殺しにしたのと、タピスを傷つけた相手をふるぼっこにしたくらいだ……
皆人型ですね。というか、題名のわりに全員元は普通の人間です。まぁ、そのせいで皮肉が生まれてくるんですがね。人間の地位をほかの動物に移させるために、人間が争うという。
スタイルとしては仮面ライダーとかに近い感じですかね。ベルトに代わりにこの作品はタトゥーが返信装置になってますが。
どこまで動物の要素を入れるかなどは、結構模索した作品ですね。能力だけをトレースするか本能的な行動部分まで取り入れていくかなど。
ちなみにヒロインが所属するのが「節足動物=昆虫など」で、持ってる力が「蠍」ですね……蠍とか少し主人公っぽくない。男主人公もクモですが。
たぶん、もう、シリダクの旧スレになってますね。
私も親になったことはないからわからないですね。何れなるかもしれないので、今のうちに見識は広めておきたいところですが。
まぁ、正直抑圧されて育った子供は、社会ではいつも二の足を踏んで、行動に移せなくてという、かわいそうな行動をすることが多い人になると思います。それは正直、そう育てた親に多くの原因があるのですが、その手の親って自分の否は認めないらしいですね。
まぁ、全体的に文系のほうが楽に入れるからね。理系なんてのは普通程度の輩では入れないってことなので……冗談はさておき。
そうそう、その人ですね。獣医さん目指してた変態で、夏季休暇のとき「海外旅行」を提案してくれたのですが、その理由が「動物のすばらしさ(性的な意味)を公的に教えてやる」ということで……謹んでお断りした。
眼鏡男子云いじゃないですか。眼鏡男子萌えゆえに大学選んだ奴いたよ♪ 思えば変人ばかりに囲まれていた大学時代だったなぁ、と。
寮の隣はネトゲ廃人と趣味がハッキングの人だったし。
まぁ、美人過ぎても意外と敬遠されるものですが……やっぱりフェロモンって大事なんでしょうね。顔は案外化粧で何とかなってしまいますがね。
まぁ、流石に偏差値90あれば東大も余裕でしょうからね。ちょっと、親と電話で話す機会が最近会ったのだが、親戚筋に2人ほど偏差値90だった人がいることを初めて知りました。身内に2人もいるとか恐ろしい。怖い。泣きたい。
たぶん、10年近いと思います。私より月白鳥様が詳しいと思いますが。
そうですね。私もここが一番使いやすいです。居心地もいいですしね。
生態の王座で「古代生物」というカテゴリを後半に持ってこようとか考えていたことを思い出します。まぁ、結局そこまで行く工程の1割くらいで断念したのですがね……古代生物、現在にはいないからこそ想像力が掻き立てられてイイですよね。
拘らなくていいというのは案外気楽ですよね……文章もストーリーも拘りたいとなると手が付けられないのです。そして書きたい場所まで行きつけなくて悶々するのですよ。それはそれで楽しいのですがね。片思いみたいで。
さて、闇に嘯くの件、要であるN氏を最近見ないのです。彼は頼りになる人物なのですが。さて、と。それを気にしているところでもないですかね。
物申す自分格好イイは確実にありそうですね。そしてそういうやつに限って「中二病」だのと、見下していたり。いや、見下していなければああいう行為はできないですね。比べるにしても論点がずれていたりします。毎度笑わせてもらいますね。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.213 )
- 日時: 2016/10/01 15:05
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: HLawlk9k)
ルビーさん
高校時代は本当、部活やら行事やら色々手を出しすぎて、死にかけてましたね(笑)
うちの美術部はそこまで厳しくなくて、年に1~2回展覧会に出展すれば、あとは何しても自由だったので、アニメ作ったり友達のリアル似顔絵に「WANTED!」って書いて校内に貼ったりして遊んでましたw
あとは気球の設計して作ったり、阿保みたいに忙しかったけど楽しかったですね^^
腱鞘炎は一度なると癖になるので、ならないほうがいいですよ(^_^;)
ルビーさんも美術部なんですね!
色鉛筆は、広い範囲を塗るとなると滅茶苦茶大変ですが、幻想的な絵を描くならもってこいっ
コピックは高くて手を出せずにいますw
世の中の理不尽さを知って、強かに生きていくようになったか夜明ちゃんよ(笑)
でもよく考えたら夜明ちゃん、年下だもんなぁ……。
物語に出てくる十代って、すごいですよねw
ルーフェンはうじうじ野郎、トワリスは頑固一徹、ユーリッドは鈍感野郎、恋愛方面でまともなのはファフリだけやんけ。
しかし、少なくともルーフェンとファフリには頑張って相手を口説いてもらわないと、次期召喚師が生まれないぞ……(笑)
ルーフェンとトワリスは26歳と23歳なので、もうお好きにどうぞって感じですけど、ファフリとユーリッドはまだ16歳ですからね(^.^)
お母さんが目を光らせてないとw
月雲くんはいつだって上げて落とすスタイルですねw
呉羽ちゃんかわいそうだけど、その紆余曲折を見ているのが読者からしても楽しいです(笑)
確かに、虎功刀さんみたいな方と結婚できたら安泰しそうですね^^
仕事も家事もしっかりこなすスーパー旦那になりそう。
とかいいつつ、ずーっと夜明ちゃんの世話してそうですが(・。・;
まあ、いわゆるフェロモンとかは匂いとして受容できませんし。
匂いでも男性を選んでるのだと分かった実験が、男性が二週間着用したTシャツを女性が嗅いで、どの男性のTシャツが一番好みの匂いだったかっていうのを調べて、それぞれの遺伝子を調べるっていうものだったんですが、なかなかシュールな絵面でしたよ(笑)
汗臭いTシャツ嗅ぐのも微妙ですが、嗅がれる側も嫌ですよねw
ルビーさん、夢と希望を失うのが早いですねw
確かに現実的な気持ちでいたほうが、上手くいくでしょうけど(笑)
いやいや、私とルビーさんじゃ分野が違いますもの。
私は食品の知識はないですw
藤尾さん
こんばんは^^えっ、藤尾さんがアク禁!?
ま、まさか、ついにキチレツ大百科がデッドラインを超えt((殴
……すみません、冗談です(笑)
PCのアップデートのせいなのか、はたまた他に原因があるのか……。
あまり長引くようなら、管理人さんにご相談してもいいかもしれませんね><
なるべく早く複ファに戻れるよう、お祈りしてます!
おお!挿絵ですか、素敵ですね(*^_^*)楽しみ。
私もデジタルで描く道具は一切持ってないので、お気持ちわかります><
スキャンするにしたって、A4以上の大きさの絵を描いちゃうと、取り込めるスキャナがなかなかないですしね(^_^;)
アナログ派だと、ネットにあげるのはなかなか一苦労です。
消しゴムで修正、そこまでなさっているのなら、もはや落書きではなく本描きなのでは(笑)
案外、ちゃんとした直線や曲線を描くのって難しいですよね。
イラスト、あげたら是非教えてください^o^
カキコだと結構容量が限られちゃうので、バイト数を変えたりしないといけませんしね(笑)
確かに、気軽にポポイッとあげられる方はすごいなぁと思います(^.^)
ダモクレイトスさん
キャラ数200、小説50ともなると、そりゃあ混乱するし意味わからなくなってきますよね(^_^;)
アンリさんとタピスちゃんの物語、書きたいと思えるのなら今からでも遅くはないんじゃないでしょうか^^
間をあけると、案外執筆できるようになったりもしますし。
もちろん無理のない程度に、ですが。
生態の王座、仮面ライダーとかテラフォーマーみたいな感じですね!
ヒロイン、蠍座の女ですか(^o^)
主役が蠍と蜘蛛って、なかなか毒々しい組み合わせですが、双方妖艶な魅力がありそうです。そして強そう。
シリダクで書かれてたんですね、探してみます!
抑圧されてばかりだと、自己否定が激しくなっちゃいますもんね。
「ああ、私なんてどうせダメだ……」となるか、あるいは口うるさい親の小言を日頃からスルーしまくることに成功していたら、スルースキルが半端ない子に育つか(・・;)
そういう子の親に限らず、良くも悪くも子供を理想的に育てようとして、頑張っちゃった人は非を認めないですよね。
子供は基本放置で、親が口を出すのは、子供が他人に迷惑をかけたときと子供が助けを求めてきたときだけでいいと思うんですが、どうなんでしょうw
とりあえず私の親は超放置型です(笑)
文系科目は、努力でどうにかなる科目が多いですしね。
いえ、文系を人を否定する気はなく、むしろ私も文系科目のほうが好きですが(笑)
えっ、獣医さん目指してたんですかw
ぇぇえ……性的な目で見られながら診察されちゃう動物がかわいそう(・_・;)
そんなキモチワルイ旅行はお断りですね(~_~;)
えっと、眼鏡男子ではなく、「勉強はできるけど根性がない眼鏡ガリガリヒョロヒョロ男子」といったほうが正しかったでしょうか(笑)
私、身長低いですし、そこまで力自慢というわけでもないですが(一般的な女性に比べたら強いかもしれませんが)、あの科学部の男子なら全員に腕相撲で勝てる自信ありましたねw
まあ、「男なら肉体的精神的にたくましくあれ!」とか言うつもりはないんですが、かなーり貧相な方が多かったので、例のフェロモン女子が男漁りをする場として適していたのかは甚だ疑問です('_')
親戚の偏差値の話するって、なんかすごいですね(笑)
そういえばダモクレイトスさんのご親戚は立派な方が多いんですものね^^
誇らしいような、プレッシャーなような……(^_^;)
文章もストーリーも全て、こだわり続けたところで際限ないですからね(笑)
まあ、こだわろうとも思わない物語は、そもそも書く気になりませんし、私もダモクレイトスさんと同じでそれはそれで楽しいと思いますが。
そういえば、確かに最近noisyさんをお見かけしませんね。
きっと、お忙しいのだろうとは思いますけど。
今は急ぎで話し合う要件もないですし、のんびりお待ちしてましょう^^
物申すのも、ネット上でっていうのがずるいですよね(笑)
まあ繋がりがネットしかないなら、仕方ないんですけど。
どうせ物申すなら、面と向かって言って、口げんかするほうがすっきりするし楽しいです(笑)
喧嘩を売るとまずい相手に物申されちゃうと、反撃できないのでつらいですが(^_^;)
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.214 )
- 日時: 2016/10/01 18:24
- 名前: 藤尾F藤子 (ID: F7Q2GDtE)
こんばんわ、銀竹様。
いやぁ、何か複ファだけ日に何回か行ける時もあるんですが、すぐTOPに飛ばされるんですよね(⌒-⌒; )他の板とかは問題ないみたいで、管理人様に連絡しました。でも私のPCもsafariが不安定だったり、OSXのupdateがモタついたりでヤヴァ目ですw
ただ、やはりカキコに投稿するという行為が、こんなにも自分の生活に密着してるとは思いませんでしたw話が投稿できなくなった分、穴埋めで普段絶対しないような挿絵とか描き出してますからね(ー ー;)
まぁラフとも呼べない程の鉛筆落書きですが、私はパソコンで絵を描くのが不得意でwマウスやトラックパッドだと線がペン以上にgdgdになります(汗
銀竹様はスマホで描いてるそうですがどんな感じでお描きになられてます?
やっぱスキャナーで取り込んで、塵飛ばしてクリンナップがいいんですかね?ただ私の絵て悪い意味の雰囲気絵だなぁて絶望してますwモシャモシャ鉛筆でアウトラインを誤魔化し誤魔化し、修正でやっと歪な曲線が出来ますw
よければ、銀竹様のイラストの作製法とか参考までにお伺いしたいです♪( ´▽`)
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.215 )
- 日時: 2016/10/01 19:57
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: nRX7IlT2)
藤尾さん
こんばんは!
複ファにだけ日に何度かいける、それまた奇妙な現象ですね(;´・ω・)
管理人さんにご連絡なさったなら解決する……とは思うのですが、カキコが原因でないとするとどうなるやら……。
PCも、勝手にアップデートとか始めたりして調子悪くなったりしますしね。
すぐに復帰できると良いのですが(◎_◎;)
もうカキコでの執筆が生活の一部ですね(笑)
かく言う私も、きっと複ファに行けなくなったらむずむずしちゃうだろうと思いますw
デジタルだと、線のゆがみを補正してくれる機能とかもあるみたいですけど、それだと自分が描いてないみたいな気がして気持ち悪いですよね(笑)
私は基本、アナログで線画まで描いて、それを写真撮ってスマホにとりこんで、無料アプリで着色だけしてる感じです^^
うーん、どうなんでしょう。
スキャナを使う場合、私だとアナログの時点で完成させちゃうので、パソコン上でクリンナップするのが良いかどうかはわからないですね(;^ω^)
ただ、邪魔だと思っていたちょっとした線の歪みとかブレ、塵をなくしたら、むしろ違和感がある、イメージと違っちゃった、なんてことがあるので、アナログならアナログで、デジタルならデジタルである程度完成させちゃった方が、個人的にはいいのかなと思ったり。
ひたすら線を重ねて書いてらっしゃるんですねw
もしかしたら、イラストより美術系の描き方のほうが合うのかも。
私も本来そうやってごちゃごちゃ線描きまくる人なので、分かりますw
イラストの作成法というと、ネット上にあげるまでの過程ですかね……?
それとも描く過程ですかね。
使う画材とか、そのイラストに取り組む本気度によってかなり違いますが、基本適当な紙にザザッと下描きを描いて、ボールペンでなぞって終わりですね(笑)
めっちゃどうでもいい時はいきなりペンで描いたりもします(適当)w
着色したり、本描きしたりする場合は、その下絵をちゃんとした紙にトレースしてから、またそれをボールペンでなぞって描き込み、着色して終了です。
ちなみにボールペンはジェットストリームがおすすめです(*^▽^*)安いし黒鉛に負けないし、ダマにはなるけど水にもにじまないのでw
もう、本当にガチで描くとき、自分よりでかい位のキャンバスに描くときなんかは、スケッチブックに描くもの一つ一つ描いて、それをキャンバスにトレースしてトレースしてトレースして……塗ります(笑)
まあ、最近は展覧会とかとは無縁なので、そこまで巨大な絵は描いてませんが(;^ω^)
完全なる自己流なので、おすすめはしませんが、私はこんな感じですね^^
ちなみに修正が超きくアクリルガッシュとか油絵なら、下描きは面倒なんでほぼしないですw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.216 )
- 日時: 2016/10/01 21:07
- 名前: 藤尾F藤子 (ID: F7Q2GDtE)
生活の一部てほど更新できてないんですけどねw早く書かねばw銀竹様の全天候全方位複数展開は尊敬します♪( ´θ`)ノ
おうふっ!
アクリルとか油絵でも直描きで奥行き感とか立体感出せる人て相当レベルですからっっ(´Д` )
ガチの巨大絵(゚O゚)考えただけでも気が遠くなる作業だゼ⭐︎
私は鉛筆で超汚く下書きして、アウトラインが決まったらボールペンですね。てっきり私は、銀竹様は何かGペン的な物を使っていると思ってました。でも私は銀竹様の色鉛筆系のカラーイラストは絶対無理ですね。技術がおこがましい(ー ー;)
アナログのモノクロのベタが悩みどころです……
そうなんですよね、デジタル使うと情緒的な物が消えるんですよねw
私の場合は、素では輪郭、目鼻、口のバランスすらフリーハンドではかけないですから。なので文章と同様正攻法は捨てて、「下手だけど、雰囲気アールー」的な画で行こうと思ってますw
銀竹様お勧めのジェットストリーム(凄い名前)を買わねば!
macて、イラスト取り込み系の無料ソフトて以外と少ないんですよね。多分イラレで描けて事なんでしょうけどwイラレで描くと凄い平面的になって目も当てられなくなるんですよね( T_T)下手な奴お断りなんですきっとw因みに会社のイラレで趣味をやるという(汗
まぁ、ちょっと嫌ですけど最後はカメラ写真直上げですかねw
何か複ファだけ開くとTOP行くんですよねw管理人様には一応お調べお願いしてみましたw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.217 )
- 日時: 2016/10/01 21:51
- 名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: AGkCrPs.)
銀竹さん
案外、美術部っていうのはどこも自由なものなんでしょうかねw
私のところもそうでした。
お菓子食べても大丈夫だったので。
只結構コンクールとかに出すのに熱を上げていたような気もします。
でも楽しかったですね。
まさかの指名手配写真をw
私が本気にしちゃうじゃないですか!
賞金目当てで←
まあ、ともかくいう私も人のことはいえません。
下手したらこっちの方がひどいので。
粘土で人型を友達で作ったのですが女なのか男なのはよくわからない裸体を作り上げた挙句お供え物も作り、悪魔召喚とかやってましたね。
先輩からはドン引きされてました。
そして最後は引き戸に封印です。今はどうなっているのかわかりません。
そうなんですよねー。
コピック高いので私は地道にバラで買ってます。
努力した甲斐があって結構溜まりました。
夜明は年下だけど年上より凝縮された過酷な人生で出来上がった人間というイメージで書いてます。
其の所為で下手したら年寄りよりも悟ってます。
或る意味恐ろしいことです。
年齢らしさがないんだ……。息抜きに書きたくてもキャラ崩壊になるので書けませんw
……次回作でかこうw
みなさん、恋愛問題児のようですねw
今の状態になったのが奇跡的ですよね凄く。
是非結婚してくださいファフリちゃん。今は少子高齢化の社会ですからね。
精神高齢化の夜明のようにならないように。
お母さんを説得させるんだw
ちなみに話は変わってきますが銀竹さんはもし次回作を書くとしたらどんなものが書きたいですか?
月雲と呉羽の恋愛事情が最早観光みたいなことになっちゃってますしね……。
主人公夜明なのにw
虎功刀は性格を除けばスパダリだと思います。
性格が尻に敷かれるタイプですからね。いいやつなんですが……っていう。
多分何かない限り未来永劫夜明の下僕です。
血にまみれた生活を送ります(物理)
私はもう恋愛とかに関しては夢も希望ももちませんw
独身貴族を貫きますw
何ですかその実験……。あんまり見たくない←
わたしだったら「嫌です」って言いそうw
私も入って半年一寸なのでまだまだなんですけどねw
勉強頑張らなくては卒業できない……w
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク