雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
Re: 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.468 )
- 日時: 2017/12/01 20:15
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: Ot95ATQ6)
銀竹さん
いやいや!自分もいい歳したおっさん(笑)ですが、
真面目に温かみのある構図と絵柄でいいと思いますよ!!
魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.469 )
- 日時: 2017/12/02 11:18
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: wSafa.aY)
>>442 銀竹様
一つのものばかりに固執していても、視野が偏狭になるばかりですしね。ネタも幅が狭まりますし。多くの物を受け入れて感じ入る力を養いたいものです。
まぁ、経験もしないでできない、身もしないで嫌いだ……という決めつけは、自分にとっても損ですよね。行動するということは恐くもありますがね。
何か一つを極めるというのも、まぁ悪くはないと思いますけどね。
はははっ、元気で何よりですね♪ 私は音とか敏感なんで、その環境だと眠れなさそうだなぁ(苦笑
正直、ペット事情とか私は全然詳しくないですけど(苦笑)
動物というか、生物全般好きですが、飼うのが好きというのではなく、生物に対する知識を得るのが好きというか……
あっ、私が勝っていたわけではなく、実家で勝っていたという話です。なので種類は……(汗
勝っているペットの姿は覚えているので、画像など検索かければこれだとなるかもしれないですが。
全くその通りですね。結局、作者として読者に伝えるために書いているわけで、伝えることができないという点は、明らかに此方の技量不足ですね……わかりやすく伝える、親しみ深く想像しやすい比喩を使うとか……
そうですね。例えばドラゴンと言う単語だけ、とかでは読者も想像には限界がありますしね。同じドラゴンとかゴブリンでも世界観によって差異がありますし。
まぁ、横文字無理とかレベルになってくると……対処の仕様がないというか、なぜその小説を読もうとしたって話になります(苦笑
後者に関しては、あれでしょうね。細かいことを脳内で補完したりできない人なんでしょう。何でもかんでもそのまんまに受け取るのでしょう。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.470 )
- 日時: 2017/12/02 11:55
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>462
銀竹様
10万字……ですか!? まずそんなに書いたことが無いです(゜o゜) それがすべて飛んだとは……。絶望、しますよね……。
沖縄、綺麗でした! 二日目にビーチに行ったのですが、間近で見る海の青さは格別でしたね。あれは忘れられません……。「海の底が見える」というボート、「グラスボート」に乗って歓声を上げていました。魚たちも色とりどりでした。揺れが激しいのでボートから降りた時は酔いでフラフラでしたが(笑)
指輪物語、アラゴルンが好きでした。序盤は謎のキャラでしたが、後半になってからさらに好きになりました。ホビットの主人公……。フロドの先代でしたから、確かビルボでしたっけ? よし、見つけたら読んでみます!
最近その友人とは会話が無くなりました。合作の小説が進まなくなってしまったので、もう図書室で会ってもいません。悲しいかな、長くは続きませんでした。
芸術で稼げている人ってすごいですよね。でもそんなことが出来るのはほんのわずかな人だけですしね……。
小説は完結させるのがまず大変です。これまで書いてきた中でも、中途で打ち切りにしてしまった作品など数知れず。ただし書き終わった時は達成感が大きいですよね!
銀竹様の絵って本当にきれいですよね! 前のミミズク(←漢字で変換できなかった)の絵も、細部にわたって素敵です! 私は絵が全然描けない人間なので、小説も絵もかける銀竹様って本当にすごいと思いますよ♪
確かに絵は一目でわかりますもんね。伝わりやすいんですね。
文章が書けなくても人手があれば、ウチの文芸部は大歓迎です。印刷も製本作業もすべて手作業でやるので少しでも人手が欲しい現状です。只今、もう冬になっているのに秋号が完成していません。猫の手も借りたい……。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.471 )
- 日時: 2017/12/02 16:54
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: UPKcBeyA)
>>468
アンクルデスさん
暖かい雰囲気を目指して描いたので、そう言って頂けると嬉しいです(*^-^*)
ありがとうございます!
アンクルデスさんはグラマラスな女性を描いてらっしゃることが多いですよね。
自創作の登場人物なんですか?^^
>>469
ダモクレイトスさん
お久しぶりですー^^
ハリネズミが回し車で走る音、普通に聞いてる分には「今夜も元気やな」で終わるんですが、時々私自身が寝ぼけていたりすると、誰かが真横で走ってる音と聞き間違いしたりして、びびります(笑)
あとは寝息なんかも聞こえてくることあるので、面白いですよ( *´艸`)
でも気になっちゃう方は気になっちゃって、眠れないかもしれませんね(;^ω^)
生物好きと飼育好きは必ずしも一緒ではないですもんね。
見たり知ったりする分には興味深い&可愛くても、いざ飼育するとなるとお金も時間もかかるし、掃除とかも大変ですから。
本人はやる気十分で飼っていてもちゃんと飼育できてない、なんてことだってありますし、私は「可愛いから皆も飼おうね!」とおすすめしようとは思いません(笑)
実際、ファンタジーって書くのも読むのも難しいジャンルではあるのでしょうね(;''∀'')
仰るような「ドラゴン」という単語について説明するにしても、世界観によっては言葉選びに苦戦しそうです><
鱗の描写に「爬虫類」という単語を用いたくなったとしても、爬虫類という言葉が存在しないような世界観なら、それは使えないでしょうし。
私なんかは、「創作の世界でまで現実的な話はいいや、どうせなら夢のあるファンタジー!」って考える派ですが、一方で「ファンタジーなんて現実的じゃないもの読んでも感情移入できない!」って思う方もいますもんね。
まあ、世界観はファンタジーでも、より現実的で感情移入できるように描写しろって言われたら、それまでですが(笑)
>>470
流沢藍蓮さん
闇の系譜のミストリア編が大体35万字くらいなのですが、完結まで書き切ったはずの後半三分の一が全消失しました(笑)
今となっては笑い話ですが、しばらく立ち直れなかったですw
グラスボート、底が硝子張りになってるんでしょうか(*^▽^*)
水族館とか行っても思いますけど、海の中っていうのは本当に神秘的で、見ているとうっとりしちゃいますよね!
まして沖縄ですから、綺麗な透き通った海なのでしょうし、魚の種類も豊富なのでしょう^^
アラゴルンはレゴラスと並んで人気なイメージあります。剣士、かっこいいですよね!
指輪物語だったら、誰だろう……サムが好きですかね(笑)フロド様一筋で健気。
ホビットの主人公は仰る通りビルボです(*^-^*)
合作はなかなか難しいですよね(;・∀・)
うまくいけば楽しいのですが、一度意見に齟齬が生じちゃうと、ストップかかっちゃいますから。
小説を完結させるのは、確かに時間と労力を使いますよね。長編ともなると、特に。
完結までの物語の流れをちゃんと決めておいて、むやみやたらと脱線しないように、日々こつこつと書いていくのが良いのでしょう(*´ω`)まあ、それが難しいんですが。
ただ、なんだかんだ、一番大事なのは自創作への愛でしょうか(笑)
ナルシストみたいになっちゃいますが、自創作まじ面白い好き、と思っていれば、何年かかろうと創作意欲は衰えない……気がします。持論ですけどね(笑)
絵を褒めて下さりありがとうございます^^
あのミミズクの絵は、高校生くらいの時に描いた絵なので、ちょっとお恥ずかしいのですが、このスレの雰囲気には合ってますよね。
絵も文も道楽ですが、そう言って頂けると嬉しいです♪
文芸部、学生のうちから業者を頼るわけにはいきませんし、大変ですよね(;・∀・)
寒いですから、体調には気を付けて、頑張って下さい!
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.472 )
- 日時: 2017/12/02 22:06
- 名前: 流沢藍蓮◆50xkBNHT6. (ID: R3LXtcr2)
>>471
銀竹様
三分の一が消失(゜o゜)
……立ち直るのには時間がかかりましたよね。私ならば一か月以上気力がなくなりそうです……。
グラスボート、底の一部がガラス張りになっていて周囲に壁があって、手すりみたいなので囲ってあって上から中をのぞけるようになっているんです。ガラス越しに見た沖縄の海は本当にきれいなコバルトブルーをしていて、とても強く印象に残りました! 美しい縞模様の魚を見かけたので写真に撮りました。色とりどりのサンゴもよかったです!
レゴラスも大好きです! 後半はあまり出てきませんでしたが(笑)
サムですか! 確かに彼、健気ですよねぇ。
よし、冬休みになったら図書館まで借りに行きます! 銀竹様の推薦する話なのでぜひ読みたい!
合作止めたの私なんですよねぇ^^;
展開は決めたのですが、いきなり急展開に持ち込むのもどうかと思って日常を書こうとしたのですが、日常って難しいんです。バトルやシリアスならどんと来いなんですが、日常がどうしても書けなくて……ストップしてしまいました。ちなみに設定は山ほどあるのですがエンディングを決めておらず、それが止まった一因であるとも思っています。一人で書いた方がプロットなどは書きやすいです。合作って難しい……。あるキャラを死なせる予定があるのですが、そのキャラが全然活躍しないうちに退場してしまうと死んだときの悲しみも減るものでして。そのあたりの兼ね合いも難しいです。
自創作は大好きです! ただし私の場合は一つの物語からほかの物語を派生させすぎて、それで元の物語が手付かずになったりいくつも同時に浮かびすぎて結局すべてが書けなくなったり、といったことが山ほどあります。好きなんですけど、好きなんですけどね。設定も山ほど作ったのに書けないってなんだか悲しいです(苦笑)最近はそうやって浮かんだ数々の「断片」を「断片集」なんて形にして投稿してみたりもしましたが。
高校生であのクオリティですか(゜o゜) うらやましいです……。
今現在高校生の私ですが、あんなに素晴らしい絵なんて描けないですね。本当に絵が描ける人っていいなぁと思います。
文芸部はすべて手作業なので、たくさん書くと怒られます(笑)
今年の夏は75000字の原稿出して、「長すぎるから」といった理由で35000字まで減らされました。40000字も減るって痛すぎますよぉ。とにかくキャラが多い小説なのでキャラを減らして何とか対応しましたがね……。
そちらこそ、体調にはお気をつけて! 頑張ってくださいね!
小説、毎日更新できているってすごいです……。
銀竹様と話すたびに、「すごい」を連発してしまう藍蓮でした(笑)
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.473 )
- 日時: 2017/12/02 23:16
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: 6miTyE8E)
銀竹さん
>>471
私の画くイラストのキャラは全員リク依頼板の合作に登場するオリキャラ達で、最近は色々な作家さんのオリキャラが混じってます!
...まぁ私の場合はああいう絵柄なので、皆さんに変に誤解されないように気を付けるようにしてます...w
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.474 )
- 日時: 2017/12/04 22:59
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: 2iuQGdEo)
流沢藍蓮さん
いいですね、沖縄(*^▽^*)
私は行ったことないのですが、沖縄は海の美しさはもちろんのこと、貴重な動植物とかも多いので一度は行ってみたいです!
色とりどりの魚や珊瑚……人魚出てきそう(ファンタジー脳)。
レゴラスは、原作だとそんなに出てこないですよね(笑)
実写化してオーランド・ブルーム(だっけ?)さんが演じたから、イケメンだっていうので人気出たんだと思いますw
ホビットなんか、原作にはレゴラスちっとも出てないのに、人気キャラだからってことで映画では結構出番用意されてました( *´艸`)
設定や物語を考えるのは、完全に一人でやったほうが楽な気がしますよね。
プロットは一人がやって、後の人は執筆協力者、くらいのほうがいいのかもしれません(;・∀・)
まあそれが合作と言えるかは怪しいところですがw
皆さんそれぞれこだわりをもって執筆してますから、そこを譲り合って合作していくというのは難しいなぁと、私も最近思うようになりました(笑)
キャラを殺すのは確かに勇気いりますね。そのキャラにとってある意味一番の見せ場みたいなものですし、死ぬ前にいかに読者さんに感情移入してもらえるかっていうのが重要><
いろんな設定が浮かぶなら、短編とか書くの向いてらっしゃるのでは!とか思ったり(*´ω`)
折角考えて作った設定が無駄になっちゃうのは悲しいですよね。
でもそういう設定もとっておけば、いずれ思わぬ形で再活用できることもあるのではないでしょうか^^
40000万字削除ですか、それはつらい(;´Д`)半分以上……。
部誌(?)発行ともなると、制限もかかってきちゃうので大変そうですね。
小説の毎日更新は、期間限定ですけどね(笑)
早く展開進めたいなって時に、突然更新スピードをあげます。
流沢さんには、なんだか過分に褒めて頂いて、ありがとうございます(*´ω`)
お互い頑張りましょう♪
アンクルデスさん
なるほど、合作に登場するキャラなんですね^^
まあ、かなりのダイナマイトボディですもんね(笑)
多くのキャラを扱って作品を作っていくのは大変かと思いますが、合作頑張って下さいね(*^-^*)
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.475 )
- 日時: 2017/12/05 17:14
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: aKDYtSbQ)
銀竹さん
ありがとうございます(^。^)
お互い創作の世界を今後も発展させていきましょう!!
ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.476 )
- 日時: 2017/12/05 19:18
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: tmUXk4ww)
アンクルデスさん
文だけでなく、絵もあるとかなり創作の幅が広がりますしね!
一緒に頑張っていきましょう♪
そういえば、以前からアンクルデスさんに申し上げたかったのですが、小説用イラスト掲示板にあげてらっしゃるイラスト、もう少し分けてUPして下さると嬉しいです(^^)
現状、一度あげたイラストに、どんどん返信して付け足す形であげてらっしゃいますよね。
あのやり方だと、記事がすごく長くなっちゃって、別の方があげたイラストやコメントが、あっという間に見えなくなってしまいます。
返信して付け足していく方法が禁止されているわけではありませんが、長くても5件くらいにとどめて頂けると、非常に有り難いです( ´∀`)
そうして下さると、私も含め、他の方もあの掲示板を気持ちよく利用できると思いますので、よろしくお願い致します(*^^*)
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.477 )
- 日時: 2017/12/05 19:32
- 名前: アンクルデス◆yFPR22lKqk (ID: VlUaI5B2)
銀竹さん
イラスト掲示板の件
了解しました!
ではあのスレを一旦打ち止めにして、また新しいスレ作ってそこに続きを載せます!
ご指摘ありがとうございます(^。^)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク