雑談掲示板

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
日時: 2020/05/08 19:23
名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)

 各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。

「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」

 そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。

…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。

《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。


……………………………

 はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)

 皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩

 どうぞよろしくお願い致しますー!

…………………………

記念イラスト―(*´ω`*)

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス



【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.118 )
日時: 2016/07/19 18:00
名前: 藤尾F藤子 (ID: f/8VziCA)

こんばんわ、銀竹様。
藤尾です。

斬新でしたか(汗 ありがとうございますw
今度はちゃんと雰囲気に沿った感じで上げますね?

ファンタジー、何れ頑張って書いてみたいと思いますp(`ω´ )q

闇の系譜での”奇病”や獣人等には、私も銀竹様の大学で勉強なさっている事が由来し、作品に反映されているのかなと思っておりました。
教団、階級社会も系譜シリーズの要たる重要な部分ですね。ただの転生ファンタジーには、書けない大変興味深いテーマです。

私も拙作で、伝奇的な部分では封建社会の公卿や被差別階級、武家社会。現代舞台では国家や組織社会(警察、自衛隊、暴力団、右翼)宗教へのある種、極端な視点での解釈、批判を物語の要点として組み込んでいます。ですが、風呂敷がデカすぎて束ねるのに大変です(汗
それを、アニメや漫画的なキャラを使い、取り繕う感じで作ってる積りですが、いかんせん、基本がまだ未熟ゆえバランスが悪く冗長になってしまい、読み手様にストレスを与える文章になりがちです(ー ー;)
最近は文章を簡潔にと、あれでも意識しているのですが、まだクドクドしいですね……精進しますm(_ _)m

エイリーンさんがメインのお話……超楽しみ!!
期待せざる得ない物語ですな*・'(*゚▽゚*)'・*:
所謂、ワクテカという奴ですねw
しかし、エイリーンというキャラクターは、私如きが言うのはなんですが、大変動かし難い、書き手泣かせなキャラクターではないでしょうか?
圧倒的な存在、強キャラや絶対存在(神)というのは、描写がある意味限られてしまうものですね……勝負=確定勝利、話にならないレベル。
等の事に限定されがちですよね(⌒-⌒; )
私も、作中の強キャラが今暴れているのですが、パワーバランスをどう崩して、自然に拮抗させるかを色々と思案しましたw


しかし、系譜シリーズ、大学等、色々と忙しい中での執筆と思います。
焦らず、急かさずお待ちしておりますね⭐︎

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.119 )
日時: 2016/07/19 19:05
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: VFi96WtA)

銀竹さん

なるほど、いろいろな苦労があって今のファフリちゃんとユーリッドくんが生まれたんですね。
良く考え抜かれているからこそ、あのような良いキャラが生まれたんだと思います。
私なんて気に入らないという一方的な理由で改悪を繰り返しただけですからw
私も裏表激しいキャラ結構好きですよ!表面では穏やかな人なのに起こったらそこらへんの893より恐ろしい子……とかw


そうですね、夜明はある意味革命児なのかもしれませんw
その代償と言う名の被害がかなり大きいですが……。
蔑まれてこそはいませんが恐れられたり殺そうとしているやつは結構いると思いますねw
私も夜明と虎功刀のコンビは書いていて楽しいです。当初、虎功刀は月雲のストッパー役だったんですけど、オールマイティに動いてくれて助かります。
恐らく呉羽にも心の奥深くに強くなりたい感情があったんでしょう。それがあんな悲劇を生み出す結果に……w
私もこの話は本当に面白いのか、とか相手に伝わっているだろうかなど悩んだりもしてますね……。


シリアス書けちゃいますかね!?
今、絶賛シリアスを書いているのですがちゃんと書けているかどうかわからないですw
闇の系譜、ファンですので何年たっても待ってます!(勉強しろ


真面目な夜明は天空の城の到来の前兆だと言われています。
危険です。
ヨアコン……なんだかエアコンみたいですねw
使う機会があったら使わせていただきますw

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.120 )
日時: 2016/07/20 12:13
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: FxywPf4E)

藤尾F藤子さん

 了解です(´ω`*)お時間あるときにでも、是非!
楽しみにお待ちしております^^
 ファンタジー人口少ないので、執筆始められたら教えて頂けると嬉しいですっ
ちなみに藤尾さんは、どんなファンタジーがお好きですか?

 そうですね、サーフェリア編なんかは特に、私の好みが反映されまくっているというか……(笑)
仰り通り、奇病(リオット族)の話は、専門分野ではないですが私が専攻している分野の一部でした。
どこまで細かく説明すべきなのか、ていうかあまりにも科学科学した内容をファンタジーで出しても大丈夫なのか……あの辺は結構悩みました(笑)

 藤尾さんの作品も、今や日本を巻き込む大変な争いごとに発展してますものね!
日本の警察が大ピンチ(笑)
オープニングからはなかなか想像もつかない、壮大な物語に発展しているなと驚きながら読み進めさせて頂いております。
まだ読み込みなど甘い部分有るので、いずれしっかり拝見いたします!
 警察や軍隊の組織の説明など、そういう描写を入れると、どうしてもくどくどしくなってしまいますよね(´-∀-`;)
話の規模を広げるとぶち当たってしまう、説明が簡潔にならない壁。
だからって説明をおろそかにするのは良くないですから、そこは難しいところですが……いやはや、お気持ちはよく分かります( ;∀;)

 エイリーンがメインといっても、エイリーンの出自を明かしていくというだけで、主人公は例のごとくルーフェンとトワリスなんですけどね(笑)
このお話(アルファノル編)は私もずっと書きたかったので、早く他を終わらせて進めたいです^^
き、期待されるのは怖いので、どうぞ期待せずにお楽しみに……w
 そうですね、エイリーンとかシルヴィア(ルーフェンのママン)みたいな、圧倒的でちょっと頭のおかしい登場人物は、確かに動かしづらいです(^_^;)
ただ、そうして収拾つかなくなるのが怖いので、基本チートキャラは出さないようにしてます。
エイリーンも単純に力だけで言えば絶対的ですが、まだ明かしてないだけで縛りがあるキャラでもあるので、もし倒すとしたらそこを突く感じですかねw
とりあえずアルファノル(エイリーンの国)の住人は、全員生きてません。
 殺死丸さんですかね……。
強敵の倒し方って、下手すると安っぽい展開になっちゃうので、悩みますよね(;´Д`)
藤尾さんが頭を悩ませたその展開、陰ながら応援しつつ見守らせて頂きます(`・ω・´)

 ありがとうございます^^
私の執筆時間は主に通学時間なので、睡眠欲に邪魔されないように頑張りますw


ルビーさん

 そのように言って頂けて、ファフリもユーリッドも喜んでると思います^^
いえいえ、気に入っているキャラであればあるほど、こだわりが出ちゃって、どの設定あてはめても気に食わないっていうのは、あるあるです(笑)
名前とかも悩むんですよねぇ……(^▽^;)
 おお、同志(笑)わかります、普段大人しいのに怒ると超絶怖い子、好きですw
目つきが凄絶になっただけで周りが凍り付くような展開とか、なんか面白いですよね。

 まあ要人結社みたいな組織は、成敗されたほうから怨み買うでしょうしね。
その力が圧倒的であればあるほど、反感も買いやすいのでしょう。
 月雲くんの暴走は、果たしてストッパーがいたところで止まるんだろうか……とか思ったり(笑)
こういっちゃなんですが、呉羽ちゃんもなかなかのもの好きですよね( *´艸`)
月雲くんを彼氏(旦那)にしたら、絶対大変だぞ……w
 読者さんにどう伝わるかって、書き手からじゃ想像できませんよね。
あるいは、想像していたのとは違う受け取り方をされちゃうこともありますし。
全物書きの悩みですなw

 シリアス、ちゃんと書けていらっしゃると思いますよ(なんか上から目線ですみません)!
前回の大きな事件が下着だったので、ギャップが激しいのが笑えちゃいますがw
 ふぁ、ふぁんだなんて……( ;∀;)
ありがとうございます、今後も細々と頑張ろうと思います(`・ω・´)

 えつ、天空の城くるんですかww
ちょっとみてみt((殴
エアコン(笑)確かにエアコンっぽいですねw
ツクコン(月雲くん)とかコクコン(虎功刀さん)のほうがゴロが良い。

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.121 )
日時: 2016/07/20 19:08
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: GTmpOBc.)

銀竹さん

そうですよねー。
キャラを作ったのはいいけどその次の私を悩ませるのは何といっても名前です。
普通にいそうな名前を付ければいいものの、私の場合は珍しい或いは印象深い名前を付けたい習性があるらしく……w
其の所為でいっつも無駄に使わない頭を使う羽目になります。
ギャップが凄いキャラもそのうち書いていきたいですね。


実は要人結社、世界でも時々活躍しているのでもし「要人結社潰したいから○○に集まれ」って連絡が来たらマフィアとかヤクザとか傭兵とか悪人とかもれなくたくさん集まってくるでしょうねw
でもたいていはあしらってしまうと思いますが。
月雲は基本言うことを聞きませんからね……。
言うことを聞いた最後の記録は1か月前、夜明からお代わり禁止法1週間を凄い顔で言われたというのがありましてw
私自身もあまり彼はお勧めできないのですが……器が大きい人かよっぽどの物好きだったら大丈夫かもしれません。
多分呉羽は後者ですかねw
私もまだまだ駄文作者ですので、うまく相手に伝わるよう日々研究中です。

書けていますかね!?
よかった……。もし、「こんなのシリアスじゃねえ、シリアルだ!」と言われたらどうしようかとw
下着事件はモロ犯人の思考がばれてしまった瞬間ですもんねw
書いたのは私自身なんですが……w
頑張ってください。

天空の城きますね。序にムスカあたり乗ってると思います。
でも夜明が蹴飛ばして「此処を新しい新居にしよう」とか言いかねないのでムスカの為にも来てほしくないですね。バルスではすまなくなってしまいます。
ツクコン……いい響きですね。
エアコン【夜明】をおちょくるのになかなかいい……。

おっと……誰か来たようだ……←

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.122 )
日時: 2016/07/21 19:52
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: ZPaTiuaE)

ルビーさん

 響きとか由来、インパクト、その辺にこだわりだすと、名前は全然決まりませんよね(笑)
確かに、ルビーさんのキャラはあまり見ない名前かもしれません。
ちなみに、由来とかあるんですか?
 私は、どの国籍にもなさそうな名前を目指して決めてるんですが、これまたなかなかないんですよねw
珍しい名前って、大体変な響きなので、難しいです。

 要人結社、世界進出してるんですかw
それであの規模……皆が過労死しないか心配です(^_^;)
 食欲大魔神の月雲くんには、おかわり禁止令は地獄だったんでしょうね(笑)
食事抜きにしないあたりがまだ優しい気がしますが、仮に抜きになっても裏でこっそり呉羽ちゃんが餌付けしそうです( *´艸`)

 逆にジャンル:シリアルってどんなのか気になりますねww
大丈夫です、シリアルには全く見えなかったので(笑)

 ムスカさん哀れ、出来るなら「人がごみのようだぁあ」の場面の時に蹴とばして欲しいですね(笑)
 エアコン『夜明』って、二つ名にしては若干ダサい……|д゚)
口から出るのは冷気でも暖気でもなく血液って、なんか怖いですなw

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.123 )
日時: 2016/07/21 20:01
名前: ルビー◆B.1NPYOoRQ (ID: /V3YHEYU)

銀竹さん


普段は地図帳とかを見て参考にしたりするんですけど、今回のは完全にノリですね。
夜明はともかく、月雲と虎功刀は苗字がないので今回は其処まで深く名前に悩んだりしなかったです。
外国の名前は難しそうですよねー……。
ファフリちゃんの件といい可愛い名前だと思いますよ!
個人的に外国名はシャーロットが好きですねw

時々、世界の要人に依頼されて警護とかしてますよw
そこらへんもいづれ書けるといいなぁ……。
取り敢えずそろそろ倒れるのはエンジニア陣営と虎功刀でしょうね。
夜明は別の意味で死にます(点滴や薬を忘れる自業自得)
禁止令を出された月雲はかなり無口になっていたようです←
暴走しなかったのは呉羽が裏で沢山餌を与えていたからです。夜明はそれを知った瞬間に禁止令を廃止しました。無意味だと悟ったので。

よかったです。
今のところはまだシリアルになっていないようですなw

多分夜明はタイミングを見計らって蹴り飛ばしますね。
そして唾の代わりに大量の血を吐きつけると思います。被害が増えます。
主人公なのに異名が電気機器……w
そうですね、自分でも血反吐吐く主人公は初めて書くので虎功刀とともにおっかなびっくりな状態ですねw

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.124 )
日時: 2016/07/21 20:23
名前: 藤尾F藤子 (ID: l8syJJ3A)

こんばんは、藤尾です。

是非是非、銀竹様にはお読み頂けたら、なんて思っております( ´▽`)
早くキチレツをしっかり畳まなきゃだわ⭐︎

おぉ、ルーフェンとトワリスが主役♪
いいですね、あの二人好きですよ? 理想的なヒーローとヒロインと思います。私には決して書けない、健康的で誰しもが好感の持てるキャラクターだなと感心しまくりです。あの「俺、召喚士様よ?」てビシッと決めてる描写が良いですね。
慣れない人がああいうの書くと、嫌らしくなったり、鼻についたりして読者の好感が得られず大抵失敗するんですよね。その点、ルーフェンはちゃんとカラリとした感じと、そもそもキャラが緻密に書かれているので好印象を受けました。

殺死丸ですwバランスを考えて、どう戦わせるかのバランスが一々言い訳がましくなってしまいますw強いから一発で終わりましたじゃあ読み手の方が納得しないだろうし、じゃあ欠点を盛るかとしたら、妙に都合よくヘマばかりしてる印象になってしまうし……あれでも主人公のサイドなんですけどねw
悪い奴ですが……でも、趣味は庭弄りなんですwガーデニングとか

どんなファンタジーが好きか……そりゃあ、もう闇の系譜ですよ?

私は小学生の頃に、読書の時間で「ロードス島戦記」という作品を読みましたw
その時は、もうコンテツとしてはしっかりと完結していたと思いますが、実は私の母が、その作品のメインイラスト担当の出渕裕さんと、学生の頃だかに仕事をしたとかなんかで原作が家にあったのです。それが私にファンタジーという分野を教えてくれたと思います。もう全然憶えてないんですけどw

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.125 )
日時: 2016/07/21 22:38
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: ZPaTiuaE)

ルビーさん

 私的には、漢字の名前のほうが難しそうって思っちゃうのですが、慣れの問題ですかね(笑)
虎功刀さんも珍しい字を使ってますが、個人的には、「つくも」を九十九ではなく月雲と書いていらっしゃるのが、お洒落で素敵だなぁと思いました^^
 ファフリは……どうやって思いついたんだったかなw
ちょっと忘れちゃいましたが、ありがとうございます(*´▽`*)
シャーロットっていうと、なんだか知的なお嬢様が浮かびます。

 いかついFBIのグラサンかけたおっさんとかに、依頼を受けるんでしょうかw
はっ、それって呉羽ちゃ((殴
 空腹になると不機嫌になって無口になる人いますよね(笑)
月雲くん、スニッカーズのCMとか出られそう……。
月雲くんをどうにかするなら、まず呉羽ちゃんに餌付け禁止令出さないといけなそうですねw

 血を吐きつけられるってwそれは嫌だぁw
血反吐系ヒロイン、斬新ですね(゜.゜)
死因が薬の飲み忘れとか、かっこつきませんから、もはや虎功刀さんが命綱状態(笑)


藤尾F藤子さん

 私でよければ、もちろん、すっ飛んで読みに行きます(`・ω・´)
是非ファンタジーを布教しましょうw

 理想的(典型的)な主人公勢はユーリッドとファフリの方だと思っていたのですが、ルーフェンとトワリスも好きと言って頂けて嬉しいです(*´▽`*)
見え見えかもしれませんが、実は私も、この二人が一番気に入っています(笑)
ミストリア編だとアドラ氏(序盤で亡くなった鳥人)が読者さんのお心を根こそぎ掻っ攫っているようで、ルーフェンとトワリスにはそこまで目が向けられていないんじゃ……と心配だったので、少し安心しましたw
 最新の更新分も読んで下さっているようで、感謝しかありません( ;∀;)
ルーフェンは、発言はキザったらしいですが、内面は実はマイナス思考の塊のつもりで描いてるので、本当に高飛車な感じはしないのかもしれませんね(笑)
キャラは結構力を入れているつもりなので、そうお褒め頂けると涙ちょちょぎれるくらい嬉しいです!
ありがとうございます(`・ω・´)

 やはり殺死丸さんでしたか(笑)
なるほど、確かにそれは悩みどころですね……圧倒的だから、で片づけてしまうと、仰る通り戦闘描写が手抜きみたいに見えちゃいますものね。
戦略以前の話ですが、殺死丸さんから出る強敵オーラとか咆哮の恐ろしさに飲まれて、皆「蛇に睨まれた蛙状態」になっちゃって、結果抵抗できないから一撃でやられちゃう……くらいですかね、あがくとしたら(;´・ω・)
難しいですな><
 趣味がガーデニングwwなんかかわいいですね(笑)
ギャップ萌えというやつでしょうか。
残虐に見える人に限って、案外動物とか植物にはめっちゃ優しかったりするんですよね!

 好きなファンタジーが闇の系譜……?
藤尾さんは私を褒め殺す気なんでしょうか|д゚)
たとえお世辞でもそんなこと言って頂けたら死にそうなレベルで嬉しいです( ;∀;)

 ロードス島戦記、有名で名前は知ってるんですが……私の小学校の図書館には多分なかったですね(;´Д`)
市の図書館で探してみようかしら。
確かイラストがすごく綺麗だったと思うんですが、その出渕さんとお知り合いとは素敵ですね!羨ましいです……!
 案外、児童向けのファンタジーって王道で面白いですよね。
私も児童文学のほうが好きで、はまってたの多いです(笑)

Re:  ( No.126 )
日時: 2016/07/21 23:35
名前: 月白鳥◆8LxakMYDtc (ID: SnBY2fyw)

>>114
銀竹さん

 そんなこと言ってるとホントにSS板に小説が(ry
 魔法の羽ペンは多分持ってないですが、自動筆記の魔法とか覚えてそうですね。スタバ(?)の窓辺にぼんやりもたれながら気だるそうに小説書いてるイメージです。

 我が大学の幸いは、先生もレポートの採点をめんどくさがってるから簡単に要点をまとめるだけで良かったトコですかね……これで「本格的にレポートやってこいな☆」だったら死んでたと思います。
 むしろテストの問題で殺しにかかってきてますね、こっちはww 教職課程も取っているので範囲がクソみたいに広いです。そして論説地獄です。爆散したい(真顔)
 テスト終わっても実習と実習校への交渉が控えてるので、まだまだ頑張りどころが続きそうです(遠い目)

 いやあ、先輩は就活が……畜舎の香りをリクルートスーツに付けるわけにはいかないでしょう……(´・ω・)
 先生が研究しているものではないのですが、学生実験用の生体試料として大量に使うので系統維持されてます。時折先生の気まぐれで維持条件変わったりとかしてますね。
 叩いた瞬間のハエを見たことないので私もよく分からんですww トルネードは恐らく、人が叩いた瞬間の風圧に煽られて体勢を崩したせいではないかと思われます。

 繁殖期は気が立ちますもんね……「女性のヒステリーは子宮(ヒステリア)に原因がある」とはよく言ったものです(´ω`;)<誤解ですが
 これが犬や猫ならしつけで何とかなりますが、羊ははたして調教できるのやら。

 そうです、奇譚座談会の話の最中のアレですorz
 いくら1200字くらいの短編とはいえ、それを20話分紛失するとホントに力抜けますねー。思えばあの時から私の小説の消し癖が付いたような付いてないような。
 銀竹さんに同じ不幸が降りかからぬことを切にお祈りいたします(

【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.127 )
日時: 2016/07/22 00:08
名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: Dd.fWT3U)

月白鳥さん

 お、短編が投下されますか?( *´艸`)
自動筆記の魔法、最高ですね(笑)私もそれ覚えたいです。
スタバとは、意外と人気店にも通っちゃうんですねw
公園のベンチとかで物思いに耽ってるイメージでした!

 なるほど、先生の面倒くさがりがせめてもの救いなんですね(^_^;)
教職とってらっしゃるとは……それは確かにえぐい><
私はとってないのですが、教職履修者の大変さはよく耳にします。
爆散しないよう、お気を付けて、頑張ってください( ;∀;)
大学の論説問題って、教授の好みとかも気にしないといけないのでめんどくさいですよねw
 あー、確かに夏期は、インターンとかでほぼ埋まりますよね(´-∀-`;)
1、2年の実習とかは長くても2~3週間くらいなので良いですが、3年上がるとなかなか。
お互い頑張りましょう(;´・ω・)

 大丈夫です(笑)うちの研究室は多くの方が6年制で、先輩は4年生じゃ卒業しないので、就活してませんw
院に行く方も多いですしねー、2週間くらいで良いから当番やってくれよー。
 いや、なんかハエの俊敏さの研究で、ハエたたきでぶっ叩く瞬間をスローカメラで撮ったら、トルネードして逃げてたみたいな話を聞いたんですが……w
別の虫の話だったかな、はて(^^;)
ハエ好きってわけではないですが、奴ら意外と能力高いので、ちょっと感動してるんですよね(笑)

 雌も怖いですし、雄も食い気より色気になるんでほんと怖いですね(゚Д゚;)
「女性のヒステリーは子宮(ヒステリア)に原因がある」、確かにうまいw
 まあ、うちの羊さんは自分の名前の把握くらいはできますが、調教したらどれくらいまでしつけられるんでしょうね(笑)バカではないと思うので結構いけるかも……?
逆に、うちの犬は研究のために問題行動植え付けられた子たちなので、異常行動満載で吠えるし噛むし、とんでもない暴れん坊ばかりです(^^;)
人間のせいでそうなってるんで責任もって世話しなきゃいけないんですが、結構大変だったりします(笑)

 一気にやる気失せちゃいますよね(;´Д`)
私も何万字消し飛んだやらわかりませんが、もうほんと溜息しか出ません(笑)
お互い、二度とこんなことは経験したくないですね……。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス