雑談掲示板
- 【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】
- 日時: 2020/05/08 19:23
- 名前: 銀竹 (ID: tQtno30s)
各国から種々様々な物品が集まる港町、ハーティア――。
その路地裏に建つ、古ぼけた一軒の魔法具店に立ち寄ると、奥から現れたのは、一人の木菟(みみずく)であった。
「いらっしゃいませ、ようこそお越しくださいました。
本日は、どういったモノをお求めでしょうか。
《魂呼びの法螺貝》、《炎竜の眼の首飾り》、《精霊婦人の指輪》、ここにはなんでも揃っております。
さあさあ、どうぞお好きなものを」
そういって木兎が見せてくれた品々は、どれも怪しげなものばかりであった。
…………………………
~在庫有りの商品一覧~
★印の付いた品には、迂闊に触れないようお願い申し上げます。
従業員の注意喚起を無視してしまったが為に生じたお客様の異変に関しましては、当店では責任を負いかねますので、ご注意ください。
《魂呼びの法螺貝》吹けば死者の魂を呼び寄せることができる法螺貝。
《★炎竜の眼の首飾り》炎竜の魔眼を使用した首飾り。
《★精霊婦人の指輪》ミューケット精霊婦人が獄死するまで手放さなかった指輪。
《ナグンの蜂蜜酒》ナグンの谷底に巣作るヤドリキバチの蜂蜜酒。
《記憶巡りの羅針盤》失せ物の元に導いてくれる羅針盤。
《古代樹の銀枝》創世の時代から存在していたとされる古代樹の枝。
《薬瓶Ⅰ――導き蝶の鱗粉》一つまみ水に溶かして服用すれば、未来を映した夢の世界へと誘われる薬。
《薬瓶Ⅱ――不死鳥の涙》一滴垂らせばどのような傷も忽ち治癒してしまう魔法薬。
《★薬瓶Ⅲ――夢魔の持つ泡沫》服用すれば望む物の幻が現れるという貴重な麻薬。
《薬瓶Ⅳ――人魚の生き血》飲むと不老不死の体を手に入れられる、人魚の血液。
《薬瓶Ⅴ――蛍石の欠片》純度の高い蛍石の欠片。加工が可能。
《星詠みの魔導書》ルジェネの星詠み達が、世界中の星の動きを記録した書物。
《翼竜の黄金の心臓》黄金に魅せられ、自らも黄金となってしまった翼竜の心臓。
《★北の魔女の幻水晶》北の魔女の遺品。覗いた者はまだ誰もいない。
《影集めの洋灯》照らした相手の影を奪うことができる洋灯。
《一角獣の角笛》一角獣の角を使用した角笛。その音は千里先まで響き渡る。
《★生命を模した小像》命の器となる小像。魂を永遠に封じておくことができる。
《★吸血公爵の杯》串刺公の杯。手にした者は血でしか渇きを癒すことができなくなる。
《★時喰らいの砂時計》消したい記憶を消滅させることができる砂時計。
《人面草の果実》千年に一度しか実らないとされる伝説の果実。妙薬になる。
《海蜘蛛の牙》海底に棲む海蜘蛛の牙。竜ですら死に至らしめる猛毒を持つ。
《焔鉱石の長杖》地獄の業火を秘めし焔鉱石が使用された長杖。
《風精の蝋燭》一度火を灯せば、風精の吐息を受けても決して消えない蝋燭。
《★時廻りの水鏡》覗けば己の過去・未来を映し出してくれる水鏡。
……………………………
はい、いきなり意味がわかりませんね!
気にしないで下さい、書きたかっただけなんです(笑)
皆様はじめまして!銀竹(ぎんちく)と申します。
最初にかっこつけて文なんて書いてみましたが、ここはただの雑談所です。
小説や絵などの創作に関するお話から、日常話まで、楽しくわいわいお話できたらなーと思います(´ω`*)
スレ主は突然返信が遅くなったり、突然語りだしたりするかもしれませんが、深いことは気にせず、気軽にお声かけ頂ければ嬉しいです(∩´∀`)∩
どうぞよろしくお願い致しますー!
…………………………
記念イラスト―(*´ω`*)
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.318 )
- 日時: 2016/12/19 18:54
- 名前: 藤子F藤尾 (ID: RAGW289w)
こんばんわ、お久しぶりです。藤尾です。
年末で忙しく最近久々にカキコに戻ってきました( ^ω^ )
年末ですね……私年末になると必ず多額の出費が重なる呪いがあるのです。メガネが壊れる、マンションのドアのロックが壊れて内側からロックがかかりドアを業者がカッターで破るw
賃貸業者に連絡入れたら「あ〜そうなったらどうしようもないですねw」なんていわれる始末ですw「馬鹿野郎、通常のご利用なんだからテメーん所で業者連れてこい!」といったら業者都合で1日家に入れませんでした。仕事も欠勤して社中で漫画みたいなサボりの理由だとまたまた笑われましたw
工事の写メとったんですけど私が巫山戯すぎて「イェー」みたいにやってたんで上司にも笑われました(自業自得
うち分譲のマンションを賃貸してるんで、ドア代がオーナーさんと折半になりそうです(汗
なんか、年末のカルマにいつもお財布をヤラレます(ー ー;)
それにこの後やれ忘年会や、やれ新年会だでお酒の飲めない下戸の私が連れまわされる( ;´Д`)い、嫌だ。
銀竹様はクリエイター気質ですね⭐︎映像関係ならうちの会社来ます!? 冗談ですw動物園ですもんね? じゃあ動物園関係で映像なんかあった時はご一報をw広告代理店飛ばして安く仕事やります( ´ ▽ ` )ノ
アルプスの少女ハイジに似ている!? メルヘンかつファンタジィですね!
私は時々、仕事先で新宿スワンてヤンマガの漫画のやられ役とか言われますwそんなガラ悪くないしw
私も年賀状、お歳暮、暑中見舞いは会社の方針で手分けして手書きでやらなくちゃいけないのです。すごく字が汚いのにw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.319 )
- 日時: 2016/12/19 19:29
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: B2Ibi1qQ)
藤尾さん
お久しぶりですー^^
年末は、やっぱり忙しくなってしまいますよね(;´∀`)
カキコに戻ってきて下さって嬉しいです!
ドアのロックが壊れるwそれは確かに漫画みたいな理由ですね(笑)
ドアを業者がカッターで破るなんて、刑事ドラマとかでしか見たことないですよ!
ドアか……折半になるとはいえ、高そうです(;´Д`)
そして予期せぬ事態で一日家に入れないって、想像するとなかなかきつそうですね(;'∀')<お疲れ様です……。
しかも年末に起こるなんて。何故でしょう、一年の溜まった災厄が最後にふりかかってくるんですかねw
今後、穏やかな年末が過ごせるようになることをお祈りしてます|д゚)
忘年会や新年会が面倒っていうのは、私も同感です(涙)
出費は激しいし、酔っ払いの介抱はしないといけないし。
無理矢理飲まされたりすることもあるのでしたら、本当苦痛ですよね(^_^;)
いえいえ、クリエイター気質といっても、本当趣味程度なので(笑)
仕事に出来る気はしないですw
藤尾さんは、映像関係のお仕事なさってるんですね^^
ま、まじっすか!ありがとうございます(*´▽`*)
ご依頼できるほど余裕のある動物園に就職できることを目指しますw
多分、ファンタジー要素という意味ではなく、童顔で背が低くて牧場行くとテンション上がって走ってるところが、ハイジっぽいというだけだと思います(笑)自分で言ってて悲しくなってきたぞ。
あとは、パズドラっていうスマホゲームの「沖田リオナ」っていうキャラに、帽子から服装から顔までとにかく激似してるって言われるんですが、あいにくパズドラをやっていないので、その子がどういうキャラなのか分からないんですよね(;´∀`)
でも、あまりに言われるので、画像検索したら、確かに我ながら酷似してて笑いましたw
新宿スワン、知らなかったので検索して見たんですが、映画にもなってるんですね。
しかしやられ役w
どうせならやる役に似てるって言われた方が、嬉しいですよねw
会社の方針で手書きって決まってるんですか!
まあ、読めれば大丈夫じゃないですかね(笑)
私はじじくさい字だと良く言われますw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.320 )
- 日時: 2016/12/19 20:14
- 名前: 藤子F藤尾 (ID: RAGW289w)
銀竹様
すごかったですよw業者の職人みたいなジーさんが来てカチャカチャ弄って「コイツぁだめだ」とか言い出してサインくださいってwどうするのってきいたら、施錠をレザーソーみたい火が出る奴で焼き切るとか言い出して、もう夕方も暮れてんのにヴイイイイイバリバリ、バチン! とか言ってぶった切って行きましたよw
一年の溜まった災厄……春あたりもちょこちょこ厄災あるんですよねw
童顔で背が低くて牧場行くとテンション上がって走ってる……だと!?
完全に個人特定じゃないですかーヤダー、オンジーw
たしか昔のドイツ人の名前の略語なんですよね。アーデリハイディ(アーデルハイデ)をりゃくしてハイディ
あれ未だに何話あってどんな物語かわからないんですよねw
ガキが犬と死ぬ話と被りますよね
いやぁ呆れるほどに素晴らしいクリエイター気質ですし、私は飯が食えるレベルだと思ってますよd( ̄  ̄)
トータルバランスがファンタジーとか前に仰っていた児童文学的中世世界で完成されてるし終始ブレないし。私は絵本系に力入れている出版社とかに駄目元で絵と文のデータ持って突撃すればこのクォリティだったら名刺もらえると思いますよ? マジで。
すいません、そうしろと積立ててるわけではないですが、どうも金を取れる内容だなぁと毎回感心してるもんで……
いいですね沖田リオナ系女子( ´ ▽ ` )ノキャスケットも可愛らしい🎶
私なんかどこぞの輩ですw
ウチの会社の奇癖なんですよね〜手書きwまぁノルマ10枚はいかないんでいいんですけど。どうも真っ直ぐな線が引けなくてクタっちゃうw
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.321 )
- 日時: 2016/12/19 21:15
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: B2Ibi1qQ)
藤尾さん
火が出るレーザーソーwすごいですね……!
私、そんなの間近で見たことないです( *´艸`)
近所の人たちからしたら、何事だって感じですよね(笑)
は、春にも災厄が……なんでしょうね|д゚)
ま、まあ、とんでもない災厄が一つドンっと降りかかってくるより、ちょっとした災厄が小分けにきてくれるほうが有難いですし、そこは前向きにとらえて……。
いや、家のドアが壊れるのは結構な災厄だとは思いますがw
牧場行って、放牧されてる羊を追いかけまわしているところを隠し撮りされて、「銀竹はハイジw」とか言って友人にLINEで流された記憶がw
それ以来、カラオケとか時々行くと、絶対「口笛は何故~♪」って歌えって言われるんですよね(笑)
そういえば、言われてみたらロッテンマイヤーさんが「アーデルハイド!」って呼んでますよね。
私もそこまで詳しくはないですが……とりあえずペーターはいいやつだけどクララは確信犯っぽいところあるよなと思ってますw
いえいえ、そんな金がとれるレベルなんてお褒め頂けると、すごく嬉しいです(*´▽`*)ありがとうございます^^
め、名刺、もらえますかね……|д゚)<どきどき
まあ創作に関しては、個人的には、締め切りとか万人受けするかとかに縛られずに、自分勝手にやりたい気持ちが強いので、今後も趣味として続けていこうとは思ってますが、もし将来定年退職して、老後が暇だったら、当たって砕けろで出版社行ってみるのも楽しいかもしれません(笑)
こんなこと言ったら、本業の方に、そんな甘くねえよと怒られそうですがw
制服生活でなくなってから、基本スタイルがキャスケットとパーカー、ジーンズなものですから、沖田リオナさんスタイルと偶然とは思えないほど似てしまったんですよね(;´∀`)
まあ私自身は化粧っ気もないし、普段飼育当番で帽子被らなきゃいけないから被ってるだけなのですけど(笑)
どこぞの輩wまあでも、ヤンキーに例えられるってことは、強そうってことなんじゃないでしょうか(*'▽')
案外、まっすぐな線とか正確な円って、書くの難しいですよね(笑)
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.322 )
- 日時: 2016/12/19 22:16
- 名前: 藤子F藤尾 (ID: RAGW289w)
ゲルマン系の名前て恥ずかしい位に仰々しいですからねゴルトスミッドとかシュバヒツェルンとかゴットハープとかローデンシルデとかw
ロッテンマイヤーさんてどんな人でしたっけクララとオンジ以外の外の生活圏がわかんないんですよねハイジw
本業さんは締め切り缶詰ありますからねw
文章書いて金を貰うとか信じられないです(汗
私は偶に広告文や情報文(雑誌やDVDの表1の煽り)とか文字デザインとかやりますけどあれはやれと言われてるからで文章自体には一銭も金なんて頂けないですからね(涙)当たり前だけど( ;´Д`)だからこそ飯食ってる人は凄いと思います。ただ、所謂大賞受賞者も大体が一作ですね。後はコネですから、世渡りは必要ですw出版社の奴が言ってました。駄作駄文でも気に入れば絵をつける(受賞させるという意味)てw
でも銀竹様の作品てそういう出版社じゃなくてもっとクラシカルというかある意味保守的な賞関係、角川富士見とかとあんまし関係ない文学系とかそれこそ絵本の半分インディーズ系、代官山や中目黒に出してる会社とか好まれると思いますよ。
ラノベ系はもうコネとかないと一般には難儀でしょうね、流行りも過ぎたしネタも掘りつくされたでしょうしwダンジョンで〜魔王様が〜勇者と〜婚約者に魔法陣が〜神装で〜暗黒竜!!? みたいなのは一般では絶対受かりませんねw出版社もいらんでしょそれ系の話は( ´ ▽ ` )ノ
だから銀竹様みたいなバランス感が溢れる作品が注目されると思いますね。
キャスケット似合う子は良いですよね^ - ^
新宿スワンてヤンキーじゃないんですよねwヤングヤクザだからやんなっちゃうw強そうではないですよ、偶に思い出したかのように日サロ行ってたので色が黒かったからだと思うんですよねw今は土気色ですw
私自体は細いですし舐められちゃうと思いますw
でも風邪は引きませんp( ^ω^ )q
実は私は前々から銀竹様にあるお願いがあるのであります……
今はお忙しいでしょうが、来年あたりにどうでしょう合作という奴をやってはもらえないでしょうか? お互い長い作品を抱えてる以上、大作ではなくて本当に短い一編で……勿論ファンタジーであります
実は一人でファンタジーを作ろうかとも思いましたが、どうもしっくりこなくて……
例えば少年少女が村の飢饉を領主に訴えるまでの一節とか、戦いや戦争、暴力などがメインテーマではないある意味童話的な物とかどうでしょう……?
銀竹様が忙しいのは百も承知なので、急いでいませんし駄目元なので気にはなさらないで下さい。良かったらですので( ^ω^ )
Re: ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.323 )
- 日時: 2016/12/19 22:31
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: DawBpBhg)
*まずはとりあえず、リク版の質問スレにこたえてくださりありがとうございます!
>>313
映画も漫画もパニック系とかホラーが多い印象ですねぇ。何というか虫=恐怖の象徴、みたいな。数の暴力から、巨体になれば、ほかの生物を遥かに超える身体能力となるわけですからね。
ムシキング懐かしいなぁ♪ 私はあまり知らないけど。メダロットとかデジモンとか、結構虫系の奴が人気ある奴が多い印象がありました。
❝自由とは混沌である❞父の受け売りですが、究極の自由は犯罪も許す混沌になるだろうとのことです。そんな世界で生きていけるような男、なのでしょうね。馬達みたいなのは。
たぶん、脳に異常があるのでしょうね馬達みたいな輩は。現実にもいますけど、実際受け入れられることは稀ですよね。
結婚詐欺師ですけど、そうなる工程としては、結構丁寧に書かれる予定だったり。ならざるを得なかった感じで。その点は馬達よりはまともかもです。
彼らが集まるエピソードを過去偏といて書いていた内容が、見つかったのですが、シャコさんが「信用ならない輩だ」と、コメントしていました。
執筆意欲が生まれてきたが、今度は時間に追われるパターンが来ました。何という悲劇。でも、色々、執筆ことしなかったけど、ほかの活動は今年手を付けられたかなとか思っています♪ 君が、いや、何でもないです。
生物イノセンスとか良いセンスしてるなとか思いました♪ まぁ、神田みたいなスタンダートなのも格好いいですがね。
そもそもクラウド元帥は顔に傷があっても美人にかわりないですしね。
クロス元帥はなぁ。格好いいところは格好いいですが、付き合う対象ではないですよねぇ(苦笑
そうですね。家族だってきっと、生きて帰ってくることはないと悟って送るのでしょうしね。
私版スーマンの個人的に好きなセリフ。「子を持った親の力を舐めるなよ」(←文通で、子供が生まれたことが報告された後の話で)
ふむ、それは確かにわかります。でも、結局他人の視点からしたら、その人が意識した人物像と私が意識した人物像が違う場合、読者さん「貴方は、あなたのキャラを理解できていませんね」などとなる場合もあり。そならば、貴方の理解はいかほどかと、思うこともあるのです。何が言いたいのかって、人夫々の形を知りたいなと思います。
そうですね。カキコ最大の特徴のはずですので、あそこはにぎわってほしいですね。
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.324 )
- 日時: 2016/12/19 23:11
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: B2Ibi1qQ)
藤尾さん
ロッテンマイヤーさんは、クララのお屋敷に仕えている教育係(?)みたいな人です(笑)
ちゃんと都会で暮らした方がいいだろう……っていう理由だったかどうかは忘れましたが、ハイジは途中で、アルムの山からクララのお屋敷に移り住むんですよね。
でも、田舎は獣臭いと偏見をもつロッテンマイヤーさんが、奔放なハイジをとにかく厳しく躾まくるので、ハイジは途中でホームシックになっちゃうんです。
それで、結局ハイジはアルムの山に帰るんですが、そのときにクララが「ハイジにまた会いたいし、私もアルムの山に行ってみたいわ!」って言いだして、クララも一時的にオンジのところに行って、歩く練習とかします。
それで、あの「クララが立ったー!」のシーンが出てきます(笑)
なんか悪い人みたいな扱いですが、ロッテンマイヤーさんはロッテンマイヤーさんでいい人だと思ってますw
ああ、わかります(;´∀`)
もちろん、才能や実力が評価されてお金を稼いでいる小説家さん、漫画家さんもいるとは思うのですが、正直「え?こんなのがアニメ化(書籍化)?」とか思っちゃう作品ありますもんね(笑)
一方で、こんなに面白いのに評価されてないんだなあって感じる作品もありますし、実力というよりは、運とかコネ、流行に便乗しているかどうかも重要になってくる、難しい世界なんだろうなぁと……。
なんだかいつも藤尾さんには過分に褒めて頂いて、ひたすら舞い上がっている気がいたします(笑)
注目されるだろう、なんて、そんなことを言って頂ける日が来ようとは……( ;∀;)
ヤングヤクザ、いわゆるチンピラ的な感じでしょうか(笑)
ヤクザって、色が黒いイメージなんですかね……そんなにヤクザに会ったことないので分かりませんがw
でも、風邪に強いのは良いですね(*´▽`*)やはり健康が一番!
ただ普段風邪ひかないと、いざ引いた時めちゃくちゃ辛く感じたりしますよねw
合作の件ですが、私なんかでよければお引き受けします(´ω`*)
ただ、自分の作品もそうなんですが、他にも合作やらなんやら抱え込んでいるので、かなり遅い更新、もしくは執筆作業自体は藤尾さんのほうが多めに……なんてことなってしまうかもしれません(;´∀`)ごめんなさい。
でも、童話チックな物語なんて私好みですし、藤尾さんのような文章力のある方と組ませて頂けるなんて光栄なので、微力ながらストーリー等お手伝いさせて頂ければと思います^^
領主に村の危機を訴えるまでの一節、いいですね^^
山一つ越えて領主邸へ。その山中に待ち受けるのは、決して抜け出せない底なし沼や、恐ろしい人食い蜘蛛の巣――。
道中怪我をしたドラゴンとか助けたら、最後主人公たちがピンチのときにそのドラゴンが助けてくれたとか、ハートフルで可愛いかもしれません。
まあ、これだとありがちなので、実は貧村が危機に陥るのは「絵の中」の話で、魔法画修復師である主人公が、見捨てられた美術館で放置され、悲しい結末を辿り始めた魔法絵画の中に入りこみ、それらを幸せを描いた絵画へと変えていく、その一例(ある一枚の絵の話)の物語……とかでもファンタジーっぽいかもしれませんが。
おっとすみません、妄想が爆発しました(笑)仮の話ですw
基本的に、私は藤尾さんの書きたい内容に沿う形で発案させて頂きますね。
ダモクレイトスさん
おっと、行き違ってしまった(◎_◎;)
すみません、後日返信させて頂きますね!
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.325 )
- 日時: 2016/12/19 23:34
- 名前: 藤子F藤尾 (ID: RAGW289w)
マジっSKA
やったー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
しかもそのドラゴンいいすね^ - ^やっぱりコレですよ! こういう発想なんですよ⭐︎銀竹さんのお話はどっか自然な優しさが話に素直に馴染むんですよ。
私がやるとそんな発想にいかないんですw
飽くまで私の理想としては、私と銀竹様の合作であること。おそらく二人以上になると話が中々進まなかったり難儀しそうですし、あとは所謂キャラ募集も止めておきましょう。第三者が入らない形がまとまり良さそうです。
ストーリーの骨子はそんな感じので銀竹様の脚本を其処に注いで頂くような形でも構いませんし、銀竹様のフルオリジナルでも構いません。
今すぐというわけではないのでお心の片隅にでも……
その妄想が既に良い🎶
【要は】ようこそ魔術堂『木菟』へ【雑談】 ( No.326 )
- 日時: 2016/12/20 20:30
- 名前: 銀竹◆4K2rIREHbE (ID: FxywPf4E)
ダモクレイトスさん
リク板の質問スレ、こちらこそありがとうございました^^
久々に質問される側になれて、面白かったですw
まだ実際に小説上で動かしたことのないキャラでしたが、よければ目を通してやってください。
古代遺跡を冒険してたりすると、毒虫とか人食い虫みたいな奴がうじゃうじゃ襲ってきたりしますよね(笑)
ああいうのは、確かに気持ち悪いっていうか、ぞわぞわしますw
でもよく考えれば、仮面ライダーとかも虫がモチーフですし、見る人によっては、虫にロマンを感じたりするのでしょうね(´ω`*)
私も虫、嫌いではないですが。
なるほど、ホーネットさん、お金に困っていたりとか、何かそれなりの理由があったのでしょうか。
まあなんていうか、結婚詐欺を肯定するわけじゃないですけど、女性が男性と付き合って高いものをねだりまくったけど最終的には別れました、っていうのも、ある意味結婚詐欺みたいなもんですしねw
悪意を持って、相手の真剣な恋心をふむにじるわけですから、犯罪なのは確かですが、それに近いことをやってる人って案外いるんじゃないかなぁなんて思います。
あらら、今、年末で忙しい時期ですしね(;´∀`)
手が空かないときに限って、執筆意欲が高まったりするってのは、あるあるすぎて分かります(笑)
でも、どうやら私生活のほうが充実なさったようで何よりです^^
わ、私……な、なにかしましたっけ……?|д゚)
生物イノセンスって、餌とか必要なんですかねw
神田のイノセンスは刀なのでいいですが、ラビあたりのイノセンスは、普段小さいので、なくしそうな気がして怖いです(笑)
クロス元帥と付き合うのは嫌ですね、絶対(´艸`*)
まあ、ああいう、普段どうしようもないけど実は強いっていうギャップはかっこいいかもしれませんが、多額の借金を背負わされたアレンくんの気持ちを考えると、マリアンさんは割とクズだと私は思ってます(;^ω^)
それこそあんなのと付き合ったら結婚詐欺されますよw
確かに「母は強し」っていいますけど、父親だって子供っていう守るべきものができたら強いですよね(*^_^*)
言い方がちょっと変ですが、死ぬ間際に、思い残すことがあるっていうのは、強い原動力になるのだと思います。
そういえば、オリキャラの質問スレとかも、昔はもっと沢山ありましたよね。
私が作ったときなんか、常に2~3個くらい上がってたような記憶がありますw
今も時々できてたりはしますけど、早くに流されちゃったりしてますし……。
あまり、解答したいって人がいなくなっちゃったんですかね(-_-;)
藤尾さん
私でよければ、よろしくお願いします^^
童話っぽくっていうことだったので、妙に凝った内容より、ほっこりするようなハートフルな内容があったほうがいいかなと思いまして(笑)
まあ単に私が幻獣好きで、登場させたいという下心もありますがw
いえいえ、気に入って下さったようで良かったです(*^▽^*)
諸々、了解しました。
確かに、キャラ募集は慣れた人がいないと大変そうですしね(笑)
そんな長編でもないのに、すごく作りこまれたキャラを頂いても、設定出し切れなかったりするでしょうし。
ストーリーに関しては、藤尾さんの書きたい内容を元に、また練っていきましょう(*´▽`*)
いえいえ、私が考えちゃっても意味ないですし、私は基本肉付け担当しますので、藤尾さんが執筆したいファンタジーテーマ、どういうのがいいのか、等々ありましたらなんでも仰って下さい。
このスレで話を進めても構いませんし、合作のことなので別のスレを話し合う場としてリク板とかに立ててもいいですし、基本書き始めたいときに藤尾さんが動いて下されば反応します(*'▽')
ようこそ魔術堂『木菟』へ ( No.327 )
- 日時: 2016/12/20 22:24
- 名前: ダモクレイトス ◆MGHRd/ALSk (ID: YrkHxhTc)
>>326
いやぁ、葵ちゃん使ってくださってありがとうございます(涙
思いのほか、使用率が少ないので、紋々してたのです……近いうちに、アップデートしたいなと思ってます。
キャラとしては阿武隈(みゅうちゃん)、ヴォルトあたりを考えてます。
インディージョーンズとかね。ホラーとかにも出ますよね(^^♪ 虫系のホラーは内側系が多いので、グロいし無残なのがね。
そうですね。仮面ライダーはすべてではないですが多くが虫がテーマですね。ポケモンでは虫タイプが好きな、私は嬉しい限りです。
性差もあるかもですね。虫って形だけ見れば無骨で格好いいってのも結構いますし。
まぁ、彼女の過去に関しては壮大かつ気持ち悪い物なので、書かないでおきます。とりあえず、幼稚園くらいのことから、法律に触発するようなことを、親にさせられていて、その親を殺してしまった、とだけ言っておきます。
肯定されるべからざることだと思いますよ。しかし現状そういうことをしなければ生きていけない人もいるし……まぁ、楽したくてやっている人は、しかるべき重罰を受けるべきだと思いますがね。
不倫とかねぇ……僕も一歩手前みたいなことは、ね。うん……したことあるけど。どこにでもいると思いますね。細分化すれば。本当に。
決算が来月なのですが、日曜出勤がデフォになるようです……まぁ、代休は当然出ますがね。
手があかないからこそ、なんですがね。
私生活じゃなくてカキコの話ですよ。なんだかんだで、小説執筆以外のことは意外と多くやっているような気がするなという話でした(苦笑
こうやって、いつもまじめにコメント返してくれる。
書かれていない気がします。たぶん、必要ないけど、何かしらリスクがありそうですよね。
そうですね。神田の場合はさやに入れておけますが、ラビの場合は、収納するのも不安定になりそうな形状ですしね。
クロス元帥は無駄に才能があるか(頭もいいらしい)ら、ああなったんだろうなと思います。あと容姿も良いですからね。
アレンに関しては、もうかわいそうとしか言いようがないですね。今やそれどころではないほどの負債を背負っちゃってますがね。
主人公は死ねない、ということの痛みを感じます。
精神論とかいう人はいますが、それを疎かにしすぎるのも愚かですよね……
そうかもしれませんね。今は、大人カキコとかファジーの流れが昔と比べて早くなったのに対して、二次やライトの方が遅くなっているので、カキコの年齢層の変化が顕著になっているということなのかもしれません。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 全レス
総合掲示板
小説投稿掲示板
イラスト投稿掲示板
過去ログ倉庫
その他掲示板
スポンサード リンク